- 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:42:51
- 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:43:21
抹殺制限以上にする
- 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:43:31
- 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:43:55
初心者はキッパリ切る
- 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:44:03
- 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:44:13
アラメシアとかにも勇者新規の制約加えるとかは?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:44:18
- 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:44:30
- 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:44:35
抹殺制限にすれば終わりエンジョイ勢が〜はランクマで環境握らずエンジョイしようとするのは甘えだから無理
- 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:44:54
- 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:44:55
カードエラッタするならそれはもうデュエプレの二の舞なんすわ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:45:02
- 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:45:05
無茶苦茶緩い精製機能あるゲームでそんなことしたらサービス終わりっすね
- 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:45:06
正解とかじゃなくてこういうもんってだけじゃね
- 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:45:38
オリカがオリカを蹂躙するオリカマスターズや
- 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:45:44
対戦ゲームでエンジョイってのがそもそも無理あるんだよ
誰だってやるからには勝ちたいから強いデッキ握るわけで - 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:46:09
むしろマスターデュエルに限ればガチ目に安上がりたから……リンクスは知らん!
- 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:46:25
どうせどうやっても文句出るんだしKONAMIがどれだけうまくやれるかを祈るぐらいしかできんでしょ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:46:25
- 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:46:41
マスターデュエル独自の規定はかなりありやろ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:47:02
遊戯王を慈善事業か何かと勘違いしてらっしゃる?
- 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:47:36
今の環境よりドライトロン全盛期の方が辛かった気がする
ソリティア長いし後攻切断するしドライトロンとDDダイナマイトなんて同じようなもんだろって言うと逆切れするしまだ今の方がマシだわ - 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:48:17
- 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:48:19
botとかコイントス切断とか無くなってるしゲームとしては良くなってないか?
- 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:49:03
- 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:49:04
それが出来るならリミットレギュレーションなんてものは生まれない
- 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:49:04
やっぱ遊戯王って気軽にやるもんじゃねえな
気軽にやるにしては上と下で差が大きすぎるわ - 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:49:12
- 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:49:12
環境が一色でつまらんとか、先攻が有利すぎるとかならわかるけど環境デッキ強すぎて非環境デッキでは勝てませんはそらそうだろとしか
- 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:49:25
インフレ進むのは毎回新規カード擦って売らないといけない商業的なシステムの問題だからどうにもならんわ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:50:12
競技云々の前に商売だし
- 32二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:50:21
- 33二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:50:30
環境デッキの存在しないtcgって存在しないだろ
将棋みたいな固定でもないと - 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:50:39
インフレして俺のデッキが勝てなくなったは過去から見たらそのデッキもインフレしてるよ今度はインフレについていけなくなったで終わりだしな
- 35二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:50:51
非環境握ってるのはむしろ趣味やってるからって言い訳作れるけど
環境の幅が少なくなりすぎると単調化嫌う層がキレるから入れ込み強いtcgガチ勢の方が多い気はある
そこに僕のデッキが環境入れないのはおかしいんですけどおおおの厄介ファンデッカーがいくらか挟まる
- 36二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:50:58
- 37二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:51:16
カード作る側になったことが無いからわからないって書いてあるやん
- 38二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:51:22
そもそも紙の失敗ってなんだよ
- 39二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:51:26
- 40二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:51:56
ルムマスレじゃないから
- 41二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:52:03
こんなクソスレ見てたって事バレたく無いからや
- 42二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:52:11
- 43二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:53:22
環境デッキが存在しないってことはどんなデッキ組んでもカードパワーがイーブンになる
それって構築という楽しさがなくなるよなという
バーバリアン組もうが青目組もうがオシリス組もうが変わらんってことだし - 44二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:53:47
ウォークライレベルのカード新しく出してもみんな絶対買わねえんだから強いの出すしかないやんな
ゲーム以前に商売やぞ - 45二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:53:49
- 46二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:53:58
もうねんねや
早く寝ないと朝起きるの辛なるで(画像略 - 47二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:54:00
- 48二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:54:23
- 49二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:55:01
荒れてきてるぞ
スレ主管理頼む - 50二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:55:21
正直環境作ってもそれでファンデッキ作らない理由にはならないとは思うんだ(どっちも握る派)
- 51二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:55:32
十二勇者デスフェニというMDだけのミラクルオリジナルデッキ使えよな十分強いぞ
- 52二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:55:35
実際持ってるデッキが勇者にほぼ敵わんから嘆いてるはガチ
- 53二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:55:45
- 54二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:56:07
ちなみにルムマはまだ開いてるぞ
- 55二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:56:16
- 56二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:57:17
どんなにやっても過去のテーマである以上いつか新規のインフレに置いてかれる時代が来るんだ悲しいけどそうなったらランクマで勝つのは半分諦めるしかないんだ
- 57二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:57:20
アゴやめろや
- 58二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:58:17
- 59二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:59:01
遊戯王20年分の環境を一気に放出してるからなあ
初めから上と下の差が広すぎるソシャゲってのは経験した事ないが新規参入するには厳しい条件なんじゃないかな
前からこんな環境だったろ何言ってんだって層と初めから新規バイバイな環境じゃねえかって層でぶつかるのは必然だった気がする - 60二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:59:13
いくら勇者が紙で暴れたとはいえ最初から制限とかだったら誰もパック買ってくれないだろうし難しい所
一応目玉として設定されてると思うし - 61二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:59:55
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:00:24
まあ勇者は実際2期くらい先でも余裕で行けそうな性能してるけど遅いか早いかでどうせインフレには置いてかれるから
- 63二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:00:39
URカード制限しろ
これに限る - 64二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:00:44
- 65二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:00:50
- 66二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:01:07
まあmtgaやデュエプレとかしてるけど普通に環境がデイリーや調整のために潜ってるから荒れるのは目に見えてる感
- 67二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:01:36
- 68二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:01:59
新規の人が全く知識ないなら環境テーマの中から好きなのに握ればいいんだけど、遊戯王は昔やってたとかアニメや漫画見てたとかもあるから更にややこしいんやと思うねんな。リリース初期に青眼使って人多かったのもそれが原因だろうし
- 69二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:02:20
- 70二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:02:31
今の紙
- 71二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:02:40
- 72二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:03:15
環境コピーデッキ祭りはDCGの宿命だし受け入れるしかない
- 73二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:03:34
そんなのしてもその一個下のランクのやつらが環境になるだけだろ
- 74二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:03:34
- 75二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:03:39
- 76二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:05:35
遊戯王はそもそも環境関係なくうららG一滴で汎用だけでデッキ4分の1埋めるしエクストラとかもっと似たようなもんばっかじゃん
- 77二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:05:40
マグネットウォーリアーの新規早く実装しないかなって思ってたけど使う場所ないし別に良いかってなってる
- 78二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:06:52
規制どんくらいのペースでやるかは教えて欲しい
紙と同じだと長いし - 79二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:07:13
遊戯王ってこんなにも虚しいものだったか
- 80二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:07:15
デッキのタイプ分散してるほど準以下も相性いい相手なら勝てる度合い上がるからデスフェニ勇者以前はそういった層も感情の落とし所はあった感
文句は少なからず出てるだろうがそれでも理不尽なレベルではなかったろうし
- 81二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:08:24
ガチ環境は初期からこんなん
- 82二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:09:05
遊戯王に限らず
というか対戦ゲームを本気でやるならどんなゲームでもこうなりますよ - 83二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:09:22
昔は昔で環境デッキのカードパワーはそら落ちるけどファンデッキのカードパワーも堕ちてるからどちらにせよ対抗できないんだよね
- 84二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:09:46
実際売上的にはどうなんだろうな アニメ漫画要素は0のカードゲーム遊戯王10割だから版権料とかはかからないし紙のデータ入力するだけで安上がりだったりするんか
- 85二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:11:18
いうて開発は勿論だけど維持費も結構かかるからなあ
- 86二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:12:23
- 87二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:13:12
環境以外をふるい落とすタイミングは今までもたくさんあったけど
デスフェニと勇者はそのふるい落とす勢いが強い
で、これをMD新規とエンジョイ勢復帰勢が半年で食らってるんだよな
まあきついよな…まだ誘発つめればまだ好きなテーマでなんやかんや出来たのにその誘発を貫通し始めるんだから - 88二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:15:11
初期はドライトロンが暴れ散らかしてたしその規制後も相剣デスフェニ大増殖だし今は言うまでも無くで良環境なんて無かったように思える
- 89二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:15:18
別にランクマやらなくても作りたいデッキ作れるくらいの石貰えるから環境が何でも良いんだけど、ランクマしかやるもんないんだよね
- 90二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:16:07
出張勇者がダルいとかクソとかよりも
幻影勇者や勇者プランキッズあたりのソリティアがやたら長くてゲンナリする(in ダイヤ1) - 91二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:17:49
ゲーム性に問題があるはもはやどうにもならん
- 92二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:17:50
勇者デスフェニは混ぜればまあ強いんだけどなんか全部同じ味になっちゃう感じがな…
- 93二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:18:25
デスフェニはこうなるの分かってんだからフューデスくらいは禁止にして出せばよかったのに
勇者はもうデザインからして失敗してるというか…テーマとして使うと弱い、出張だとクソ強い、規制し過ぎるとテーマとして死ぬって… - 94二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:19:31
どのDCGでも面白いアリーナってモードがあってぇ・・・
- 95二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:19:53
ランク以外のコンテンツが求められる
- 96二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:20:12
ルムマ作れよって言われても作ったルムマにすぐ人が集まって即マッチングできるか?って問題はこのスレでダメでしたの答えが出てるしなぁ
カジュアルマッチ作れば紙と同じように上を目指したい人と楽しくやりたい人両方満足できると思うんだけどな
ってか現状環境カード以外作る意味がないみたいな状態だしそれだと石売れねえだろっていう - 97二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:20:53
絶対遊戯王のアリーナ面白くならんわ マナの概念あってバランス取りやすいデュエプレでさえ面白くなかったのに
- 98二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:27:33
もういっそのこと全部の禁止制限解除して闇鍋環境にしてしまえば?って思ったりも
そういうイベマこないかな - 99二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:28:40
いつ来るかわからないイベントを週一切り替えのレギュレーションマッチにでもしてくれりゃいいのになとかは考える
- 100二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:31:30
ぶっちゃけ楽して勝ちたいなら環境にぎれ
好きなデッキで勝ちたいならプレイングを磨けだしなぁ
新規には同じに感じるかもだけどプレイングの格差滅茶苦茶あるよ
誘発1つの考え方がまず熟練者と初心者は全然違う - 101二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:31:45
制限出たら補填されるのはほぼ確定ってなった時点で遅かれ早かれランクマはこうなってたとは思うけどな
仮にデスフェニも勇者もまだ実装されてなかったら鉄獣電脳エルド(相剣)見飽きた…ってなってただけ
勇者来るのは間違いないってのと紙やったことない人ですら勇者はヤバイって空気があった以上
そりゃ皆使いますわ - 102二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:35:06
ぶっちゃけ、昔からそうだがマスターデュエルの問題点じゃなくて本家遊戯王の問題点なんだよね
批判意見全部。じゃあ、コンマイがそれに対策してくれる? と、いうとスプライトみたいに
インフレにはインフレをぶつけるんだよ!! な、方針なので無理ゲー - 103二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:36:54
MD自体の問題だったコイントス切断もbotも解決しちまったからな
- 104二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:37:52
勇者は正直グリフォンライダー1枚禁止にすればどうでもよくなるのにコナミが刷ったカードを即禁止にしたくなくてずっと他のカードが被害受けてる状況だからなぁ
いうて、ここから烙印、ティアラメンツ、スプライトってわんさかぶっ壊れデッキが現れるんだから、もぐら叩きしてもあまり意味がない - 105二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:37:53
もう紙の遊戯王タダでやらせてもらってる感覚しかないわ 普通にありがたいんだけどね
ゲームとしてはなんか祭りほしいよな - 106二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:38:36
先行でエクゾ決めるだけの環境だよ、それ
- 107二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:38:47
MD運営は間違いなく有能、広報はちょっと無能な気もするけど
- 108二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:39:45
エクゾなんてデッキに5枚も自己要素あるデッキは弱いんじゃないか 知らんけど
- 109二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:45:52
まあ、昔から強すぎる汎用カードは潰すがコナミの制限体制だし
勇者とデスフェニはOCGと同じようにお咎めが来るんじゃない?
テーマで環境にいるデッキに関しては一色に染めてるとかじゃなければ、別に環境としては良の部類になる - 110二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:52:34
結局のところワイが使いたい最強デッキが活躍する場が欲しいって文句でもある
いっそクソみたいなフェス乱発してくれた方がガチ勢とファン勢切り離せるのでは…
と思ったけど分散して過疎ったらそれもそれで意味ないな - 111二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:57:46
ルムマで独自レギュ設定できるようにならんかな
趣味デッキで遊ぶ相手探しやすくしてくれ - 112二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:01:23
- 113二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:06:25
- 114二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:21:53
tier3とかでも行けるんだろうけど、わからん殺しはプレイング(知識量)で勝ってるとも言えるしなあ
まあ好きなデッキで強いデッキに勝ちたきゃプレイング磨いて相手の知らんカードを繰り出して数をとにかくこなせ以外には言えないだろうし俺もそこはなんも否定できん
- 115二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:25:04
デッキで最高100点プレイング最高50点くらいだと思ってるからデッキは最低限パワーが大事だしプレイングは最悪なくても準環境もないシルバーとかの非環境帯なら勝てるけどやっぱりランクマ上位だと負け越すから結局どっちも大事
- 116二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:35:12
サービス開始時にランクがもっと上まであれば正直ここまで文句出なかった気もする…
トップは環境デッキの一握りしか到達出来なくて自然と今使ってるデッキの適正ランクに押し込まれる感じ
今になって上のランク開放しますってなったらそれはそれで荒れるからもう手遅れだけどね - 117二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:36:28
- 118二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:42:27
紙束同士でキャッキャウフフ出来る場所があればある程度解決するんだけど
遊戯王のフォーマットの良さであり欠陥でもある部分とDCGゆえの融通の効かなさのダブルパンチだなぁ - 119二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:02:48
勝ちたいなら勇者とデスフェニ使えば良くね?
- 120二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:17:02
- 121二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:17:07
- 122二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:19:07
- 123二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:22:01
まあそれなりに人は減ったからMDから初めて参入したけど環境デッキに嫌気差した人は多いだろうな
遊戯王って元々アニメのごっこ遊びの面が強いtcgだからそれがないオリジナルテーマはあんまりって人が多いし
後やっぱり規制頻度は早めるべきだと思う
ただでさえデュエルしまくるし紙と違って気軽にフリーで息抜きとかもランクマしかないから無理だし - 124二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:01:35
- 125二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:05:10
個々の意見取り入れたらサ終待ったなしだな
- 126二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:12:48
デスフェニの時もだけど、紙やってた側的にはまあこうなるだろうという覚悟はできてたからそういう意味ではプッチ神父理論での幸いではあったかもしれない。実装されたら真面目にランクマはやらないでおこうとか事前に色々どうするか考えておけたし。
ただ抹殺とか今回のに関係なく複数積めるとまずいやつは先にどうにかしてほしかった感はある。墓穴として使うの考えても準制限のカードが5枚換算になるのはおかしいと思わんのか - 127二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:17:17
環境が一色だからクソってのはエアプで環境デッキ自体は勇者幻影、天威勇者、勇者プラン、十二勇者、勇者GSとそれなりにバラけて入る
問題点はコイントスで勝負の7割が決まって配られる手札で残りの3割が決まる環境な事 - 128二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:17:59
だらだらレスバして時間無駄にしてるのとそこからMD起動してルムマ開こうという気力のことを考慮しろよ
- 129二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:18:25
ドラグーンと魔鍾洞を初めから禁止にしてたくらいには分かってたろうになぁ
- 130二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:20:30
全部勇者!やること同じ!ってのもそれぞれのデッキの動き分かってないエアプみたいなもんだしな
幻影勇者と天威勇者と勇者プランキッズのそれぞれの勇者の使い方だけ見ても全部違うのに - 131二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:23:29
でも結局勇者では?
- 132二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:31:30
ランクがオマケ程度の最初のゆるマッチのままにしとけばこんな惨状にはなってなかったと思う
こんなマイナーデッキでも最高ランク行けます!ってのは実際には大したことはなくてもやっぱりマイナー使いの希望になってたと思うし
ダイヤ追加+マッチングシステム変更あたりからなんかギスギスし出した - 133二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:31:35
鉄獣相剣の制圧ならまだ抜けられるかもって思うけど
アルデク+ベアト立つな…抵抗しても無駄やサレってなってた時の感覚に近い - 134二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:34:00
ランクマをガチにするのはいいけどそれやるなら他のマッチも考えとけよってなるわ
- 135二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:34:02
遊戯王って人が多いしメディア展開が多いから
ゲームに対する認識が多様になってる気がする
エンジョイ勢側の意見が凄く多い - 136二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:36:25
デイリーミッションすらしんどくなるのは何とかして欲しいところ とりあえずソロでもミッション可にしてくれ
- 137二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:36:28
ダイヤより更に上を求める人もいるしプラチナが最高ランクで割とどんなデッキでも最高ランク行けてた時代は緩すぎたと思うよ
ガチ勢はダイヤ帯で競ってゴールドプラチナで非環境、準環境が戦うのが理想じゃね
みんながみんな最高ランクを目指す必要はないはず - 138二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:36:57
別にランクマってのは必ずダイヤ1に行かないといけない訳じゃ無いんだぞ
ファンデッキ握ってるならファンデッキに対応したランクで同じ位の上手い人と当たりやすくするのが目的だからランクが難しい事は文句ないわ
ガチデッキも使うけどファンデッキも握ってる人はDiscordとかTwitterで相手探してください…… - 139二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:38:09
そもそも紙の遊戯王は好きなデッキ握って友達やショップで遊ぶっていう層が大半で、環境握って大会出るガチ勢は少ないのよね
MDはランクマメインだからどうしてもガチ握る方向性になっちゃいがちだけど - 140二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:38:35
ルムマで今までやったフェスのレギュレーション使わせてくれるだけで閉塞感は多少なくなりそう
リミットワンフェスティバル好きだったからまたやらせてくれ - 141二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:41:38
- 142二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:42:06
- 143二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:43:03
あにまん特有の環境イキリ
- 144二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:43:21
- 145二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:44:56
文句言うくらいなら辞めるかデッキ考えてろってのはまあその通り
この先環境に文句言うだけだとどんどん辛くなるぞ - 146二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:46:09
ファンデッキも烙印融合ミラジェイドを搭載する未来が待ってるだけよな
- 147二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:09:42
- 148二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:12:10
- 149二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:13:09
ランクマゆるくしたら解決
- 150二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:13:13
- 151二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:14:18
とりあえず抹殺を抹殺できるのは明らかにオカシイから抹殺の制限はマストだと思う
- 152二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:17:11
まあふわんが減るまではG1枚とかでも問題ないやろ
すぐ減ってくると思うで - 153二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:21:04
デュエプレとmdやってたけどどっちもランクマつまらなくてやめたわ
- 154二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:25:07
dcgの問題点上げられるときよく環境やカード性能についてばっかりだけどランクマがきついことについては全然言及されないよな
デュエプレは最高ランク行って当たり前みたいな空気だし - 155二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:30:08
ランクマがぬるかったらマジでやることないんだわ
毎日何かしらイベントがあればそれでもいいんだけどな - 156二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:31:58
ランクマがぬるいとかそれこそそのゲームやる意味ねーわ
ランクマでランクダウンするシステムはおかしい!ってのもたまにいるけどランクマッチという名前をなんだと思っているのか - 157二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:33:17
デュエプレ一回ランクマの仕様ちょっとゆるくなったけどまあまあ批判されてたなあ
- 158二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:35:40
- 159二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:36:31
ファンデッカス多すぎてな
環境が強いのなんて当たり前なんだし環境をどうやって食えるか自分のデッキ調整してプレイング洗練させていくのが非環境デッキでの楽しみ方だろうに
ファンデッキだけでワイワイだとかそういうのをMDに求めてんのがおかしいんだよ
ましてや「ランクマッチ」に
馴れ合いがしたいだけならルームマッチしとけばいいやんな - 160二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:37:30
- 161二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:39:36
- 162二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:39:41
ランクマッチ廃止したら解決だな
- 163二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:41:24
ハイドランダー使ってるんだわすまん
- 164二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:41:53
ぶっちゃけKONAMIは普通に嫌なら辞めろって思ってるよ
- 165二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:46:26
まず文句を言う初心者を排除します
そしたらMDは盛り上がります
ハッピーハッピー - 166二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:47:21
- 167二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:47:26
- 168二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:48:05
- 169二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:49:55
ここまで誰もmdに課金してないのであった
- 170二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:49:55
- 171二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:51:40
- 172二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:51:41
- 173二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:52:19
- 174二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:54:04
- 175二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:54:05
KONAMI様の神託に従い、異端者は排除しなきゃいけないからね
だからMDから真の決闘者以外は追い出さなきゃ・・・ - 176二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:54:22
初心者が減るーとか別に困る要素あるか
ガチでやるやつはやるし辞めんやろ
ランクマッチのシステム上そういうのは上行くしな - 177二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:54:51
- 178二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:54:54
Twitterでも今のmdで引退するやつは遊戯王向いてないって意見あるから大丈夫
- 179二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:54:55
人減ろうがここの連中は構わんだろ
- 180二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:55:03
どうせ初心者が消えたら次の初心者が来るからね
KONAMI様的にも何ら問題ないのよ - 181二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:55:44
ファンデッカスってつまりぼくのでっきでかてるようせったいしろ!じゃん言ってること
- 182二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:56:37
- 183二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:57:42
- 184二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:58:00
格ゲーなんかと違って遊戯王は規模と格が違うから
- 185二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:58:59
まぁ所詮はゲームよ
無理してプレイする必要はない - 186二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:59:58
遊戯王クラスになるとまぁ潰れはしないだろうけど衰退はするだろ その為のソシャゲで新規獲得だと思ってたんだが
- 187二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:00:24
格ゲーがーって言っておけば何でもかんでも通じるって思ってるやついるよね
そもそも格ゲー界全体の話とTCG内の1つじゃ立場も状況も違うだろうに - 188二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:01:18
- 189二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:01:23
MD自体は紙への誘導するための取っ掛かりにすぎないからな
誰が辞めようが紙へ誘導できればそれで役割は果たしている
ので、辞める辞める喚いてる奴は相手にしなくていい - 190二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:01:52
はなっから既プレイヤー向けってプロデューサーが公言してるわけで…
- 191二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:03:04
それが出来ずに喚いてる人が多いんですよね悲しいことに
- 192二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:03:24
- 193二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:03:25
移植すら300万売れてるゲームすら廃れたのに規模違うから廃れませーんって何を根拠にしてるんだろ
- 194二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:03:59
今までの実績
- 195二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:04:45
ぶっちゃけもうMDなんてのは一年近く前には通り過ぎた過去の話なので
- 196二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:06:31
しかしこんな1ターンで終わるゲームによくこんな実績がついたな
- 197二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:06:50
他が情けないんだろ
- 198二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:07:10
なんていうか
前スレもこのスレも不毛だったな - 199二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:07:35
辞める奴は無言でやめるしな
最初からよくなる方法なんてないし - 200二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:08:04
遊戯王デュエマMtGポケカ
あとこれにバトスピやらヴァンガやらバディやら
受け皿は山ほどあるんで