- 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:22:09
- 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:23:35
1は術師相手ならできんことも無さそうだけど特級以上の呪霊相手にはきつそう
- 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:25:36
領域持ちの術師と鉢合わせなければいいじゃん
- 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:27:05
伏黒やダゴンのようなとにかく手数で押して押し潰すタイプならまだ少し耐えられそうだが真人とかのまさしく必殺級の威力なら天与呪縛でもキツイかもしれんね
やはり初動潰すのが一番か - 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:27:50
事前に知ってる相手以外だと誰が領域使えるとかわからなくないか?
- 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:29:09
呪術師殺しのパパ黒も領域持ちの術師は多分殺した事ないんだな。
- 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:29:35
死滅回游参加者は必中のみが大多数なんだろうから結構どうにかなるとは思う
- 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:29:59
- 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:30:56
まあ領域が天敵だろうな
至近距離とはいえ直毘人ですら逃げれない速度で展開されるし - 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:31:17
覚醒真希が現環境だとあんまり強くない最大の理由だよな領域対策がないの
- 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:31:43
簡易領域、シン陰だったらいけるからへーきへーき
- 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:32:23
ぶっちゃけシチュエーションと相性と持ってる呪具次第
パパ黒は天逆矛合ったから五条バリア抜けたけど、なかったら難しかっただろうし
ただ対呪詛師だけを考えると呪具ショボくても奇襲で大体なんとかなるはず - 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:32:27
- 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:33:02
- 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:33:12
過去編と禪院家編でたっぷりフィジカルギフテッドの強さを見せつけたがその後に出てきた虎杖ママ謹製の現代術師と過去術師が思ったよりヤバかったからなぁ
殴り合いとかは分があるけど領域だけはどうしてもキツい
領域対策できる呪具とかねえかな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:33:46
パパ黒の基本戦術は不意打ちだしそもそも領域を使わせないっていうのはあると思う
それはそれとして天逆鉾が領域対策の一環だったんじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:35:07
やっぱりまだ何か“捨てる”しか。
呪力捨てたのは真依の方だし、今度は真希が捨てる番 - 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:35:08
- 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:35:41
パパ黒だけでダゴン倒すのきつかったろうしな
無下限ほどじゃなくてもバリア系の術崩すのも難しそう - 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:36:20
- 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:37:06
真希さん側が使う想定なのでは?
- 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:37:13
今の真希でも逆鉾持ってようやく上位勢についていけるくらい
- 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:37:24
あれだけ長い事掘り下げして強化されたんだから、トンネルの呪霊相手に満足しないでもっと強化して強敵と戦って欲しいよ。
- 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:38:25
まあ秤のパチ領域みたいなのとか疱瘡婆みたいなのならゴリ押しできるから…
- 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:39:08
そもそも領域使えるやつ自体がクッソ少ないからな……
使えるのかどうかわからんけど御三家の禅院家ですら使った人間伏黒だけだし、その伏黒も体育館という場所を利用した上で必殺の付与がない使いやすいやつだし - 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:40:00
やっぱ天逆鉾と黒縄ってすげーわ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:42:12
完全に呪力から脱却した存在っていうのが鍵だったり
五条みたいな直接的な火力には弱いけど
領域の必中効果をすり抜けたり出来ない?
(呪力,術式による必中の因果からの脱却?) - 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:42:37
- 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:45:01
- 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:46:08
- 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:48:17
- 32二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:49:09
対策無しで必中無効くらいはあると思ってる
- 33二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:19:44
速度自体はNAOYAの方が上っぽかったからなぁ
評価に悩む - 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:20:41
ちょっと前までは領域展開されたら領域対策ない術師は負け確みたいなノリだったけど最近はそうでもないよね
- 35二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:25:17
- 36二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:32:17
ただ世界のバグだからどうなるかはわからない
呪力のない相手には必中がないとかあっても不思議じゃないし - 37二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:33:42
秤みたいな害がないタイプ以外はそうじゃないの?
- 38二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:38:42
宿儺や五条や特級呪霊達が圧倒的練度だったので出せば勝ち確に見えてただけで、実際は色々な縛りを元に展開するのが本来の領域っぽいし
そういう縛りをどう攻略するかが鍵になるんじゃないかな - 39二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:40:21
- 40二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:40:51
- 41二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:51:52
落花の情みたいに出た瞬間カウンターとかできないのかな
- 42二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:57:06
- 43二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:00:27
- 44二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:42:44
- 45二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:55:35
むしろフィジギフageも食傷気味だしこのへんで苦戦描写が来そうな気がする
あの芋虫の実力がどんなもんかわからんけど - 46二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:11:05
最近の強さ議論系のスレじゃ言うほど強くないって扱いが定着してきてるからな
フィジギフ推しにとってそこで持ち上げられがちな漏瑚石流が気に食わんのは自然な感情やと思うで
まぁ、比較対象が指3本宿儺なあたり少なくとも漏瑚は無理やろって思うけど
- 47二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:23:10
真希は結界が効かないのでダッシュで逃げるのが一番
宿儺みたいに範囲広くて逃げづらいのか厄介か - 48二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:24:38
呪力0だから結界をすり抜け可能なら領域も端にまで辿り着ければ抜けれはするんじゃない?
真人や5条の入った時点で終わりパターンは無理だろうけども
あとはトウジ君も口裂け女の領域に入ったけど焦ってなかったし、必中必殺でも速度で上回れれば平気説 - 49二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:27:24
- 50二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:35:03
- 51二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:38:21
- 52二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:41:05
呪力による攻撃無効ならパパ黒が五条にあれほど警戒する理由ないし
むらさきで体ふっとんだやん - 53二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:53:48
今のところ領域への対抗策がないからね
本体性能が特級クラスな上に領域も使えるキャラより低く見積もられるのは当然と言うか - 54二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:06:32
パパ黒の5億ソードと真依ソードのデザインほぼ同じなのが気になるんだよな
この刀に簡易領域的な能力があって、芋虫領域の必中効果を中和…とかやってくれるかもしれん
完全に妄想だけどw - 55二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:25:25
- 56二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:10:06
キララの術式や花御の種は無効化される類やな
- 57二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:45:42
- 58二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:12:20
- 59二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:19:41
- 60二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:33:04
回遊の結界は一定以上の呪力を判定に参加者にする縛りなんじゃね
意思疏通が難しそうな呪霊でも参加者になれる理由がこれでしょ
これなら真希は参加者じゃない以上は回遊の結界は出入り出来るけど、完全に閉じてる領域だと甚爾がダゴンの領域に入れなかった理由にもなる - 61二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:41:53
- 62二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:48:52
領域の中見と外見では体積が大きく違ってて結界の縁がわからない、なので領域からの脱出は基本的に無理
縁がわからないならすり抜けるも何もないからフィジギフでも無理だろうな - 63二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 23:16:00
結界無視に関しては必中と同じで「何に対して発動しているか」が重要になるんじゃない?
呪力持ちを拒絶する結界なら出入り自由だけど、あらゆる生物を拒絶する結界なら壊さない限り入れないと思う
ただ呪力0は存在その物がバグで本来考慮すべきものでは無いから大抵の結界は呪力持ちの拒絶だと思う - 64二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 23:20:37
内容にミリも関係ないけど1の「フィジカルの硬さでなんとか耐える、バフが乗った術式の攻撃を」って謎の倒置がジワる
- 65二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 23:32:54
火山に燃やされて生き残った件の話じゃない?
- 66二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 23:51:00
- 67二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 23:52:23
つまり呪力ゼロで身体能力も常人並になる可能性が……?
- 68二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 03:22:35
直毘人の方が速いぞ
- 69二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 03:27:12
その辺は不明やな。術式をダッシュできないと呪力を奪うまではやってるけど呪力も術式もないフィジギブ相手に作用できるとは思えん。
- 70二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 03:35:28
渋谷編までには自然派呪霊と五条くらいしか完璧に使えるやつが登場してなかったからね。
そこでフィジギブのパパ黒が登場してたから最強格みたいになったてけど、死滅回遊に入って一気に特級クラスが増えたから霞んできてしまうのはしょうがない。 - 71二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 03:39:08
- 72二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 05:47:57
- 73二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 06:24:45
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:10:46
人手が足りないからね。ポイント持ってるからって暴れられてるのを止められなければ意味ないし。
- 75二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:16:51
- 76二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:22:40
死滅回遊の術者って羂索が時代を超えて集めに集めた連中だからそら強いだろうよ。
- 77二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:09:50
まあ笑っていられるのは今のうちだよな
- 78二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:20:55
甚爾の二番煎じみたいな戦闘はやめてほしい。
- 79二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:23:40
つか、真希は領域対策とかの知識はあんのかな
- 80二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:25:55
- 81二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:53:15
芋虫が領域展開しても伏黒みたいに練度が低ければなんとかなるんじゃね? まあもし領域出せるとしてそんな練度の描写するかと言われたらしないと思うが
- 82二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:17:07
正直領域と言ってもものによる。疱瘡婆とかだったら余裕で倒せるだろうし。