俺はしがないドラグマ使い

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:38:25

    6000アライバルへの除去札を持っていない
    が、下級ドラグマにはEXモンスターへの耐性が……お前毎ターンモンスター破壊なんて効果持ってんのかよ!?

    持久戦に持ち込んでLO狙ったけどバスタードの残り枚数勘違いしてて負けた

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:39:52

    他のデッキ使ってた時は月鏡でどけるか6000立った時点でサレしてたのでそんな効果知らなかった

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:58:46

    >>1

    どの効果のことだ…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:04:57

    >>3

    アライバルのカード破壊してトークン出すという隠された効果

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:06:21

    >>3

    (4):1ターンに1度、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。

    そのモンスターを破壊し、このカードのリンク先となる自分フィールドに「@イグニスタートークン」(サイバース族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する


    もしかしてこの効果って3体トークン出したらそれ以上破壊できない?

    EXは削りきってたしプレミしなきゃマジでLO狙えたかも……

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:07:35

    >>4

    アライバルの方か…


    持久戦って言ってたから

    エクレシアに破壊耐性があって

    それで盾にしたんだと…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:09:04

    >>5

    エクストラ完全に使い切ってたらそうだけど

    多分無いかな


    イグニスターが一滴を引き当てる可能性もあるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:14:29

    普通に完全耐性の打点6000でも強いのになんでこんなイカれた効果つけんの?
    ロンゴミのぶっぱ効果もそうだけど強いカードには強い効果盛っても構わない考えてらっしゃる?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:15:30

    >>8

    対象に取るモンスター限定一体破壊なんて

    今どき弱くない…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:18:49

    >>9

    実際1も途中まではバスタードで除去を回避してた訳だし、そこまでイかれた効果ではないとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:18:50

    >>9

    完全耐性持ちが持ってる効果としてはずるいと思う


    壊獣採用も考えるけど、ただでさえ事故率高いし泊まる時はうららで止まるから入れたくないのよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:23:13

    クエムがいれば勝てるんだが実装されないからな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:24:51

    ドラグマにもあった……外付けで耐性をつける方法が!

    EXモンスター効果からの対象耐性とかいう極めて限定的な耐性の上にどう考えても事故要因なんで抜けたけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:26:36

    しがないドラグマ…

    エクレシア…しがない…


    つまり、エクレア…!!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:34:37

    >>14

    こういうしょうもないネタすき

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:35:53

    完全体ロンゴミにも取り巻きさえ除去できれば勝ち筋あるの好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:37:51

    >>14

    教導時代も食べることばっかり

    考えてたんだろうな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:39:12

    ドラグマは効果耐性がないので簡単に戦線崩壊する
    アディン残しとければ多少ケアできるけどアディンがフィールドに残る状況って相当な上振れかただの事故なのよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:16:21

    出張だとわりと事故札になるフルルドリスが強く使えるの好きだよドラグマ
    強さがエクレシアに集中しすぎててこいつ引けないときついのなんとかならんのかとは思うけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:19:38

    ちなみにその効果は一応自分のモンスターも破壊出来る、というかリンク先間違えて埋まってると自分で破壊して生み出すとかやる(2敗)

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:21:10

    >>19

    元トップデッキらしい召喚ドラグマ、

    使徒が3枚使えたらどこまで舞える?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:24:17

    >>21

    ミドラーシュがたつ確率が跳ね上がるからまあまあ強くなるだろうけどティアラスプラエクソに勝てる未来は全く見えないのでまあファンデレベルかなと

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:39:09

    >>19

    サモプリいれると安定性増すよ

    魔法使い族だからアルテミスのリンク素材にもなれるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:41:55

    純ドラグマってカオスMAX越えられるっけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:43:22

    本当はドラグマカード全部使いたいけど教導国家、教導神理、ドラグマジェネシスは使いづらくて抜ける
    特にドラグマジェネシスは使うの難しすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:45:44

    >>24

    アクセス・コードトーカー出せればいける

    出せなくてもアルバスで吸ったり、相手依存にはなるがアルバスナイトの効果で攻撃力上げたりとやりようはある

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:48:33

    >>26追記

    フルルドリスで効果無効にして対象破壊でも十分だった

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:10:15

    今どき俺以外に純ドラグマ使ってる奴なんて居たんだ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:17:18

    エリアル使うと墓地をザクザク消せるので環境に刺さっていなくもないのだな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:19:13

    >>28

    モンスター並べまくってぶん殴ったりEXデッキ削って手足もぐの楽しい

    展開も複雑じゃないから回しやすいし

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:20:35

    構築見せて

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:07:59

    >>30

    展開は簡単だけどたまーに1回目か2回目のマクシマスで落とすカードの選択でその時の自分には見えないけど勝負が決まってたりして、何回も回してるとなんとなく今が その時 だなって分かる時があってそん時だけすげー疲れるわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:13:42

    >>31

    純構築かのように振舞ってたけど実は魔導ドラグマです

    純の事故率があまりにひどかったので逆にデッキを増やしすぎることで問題を改善した


    デッキもほぼ同じものを他の場所で晒したことあるけどどうぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:18:50

    汎用枠でのアクセス突破ならヴァレルソードを推す
    ダンマリとペガサスは気合で突破して…

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:47:11

    >>33

    貴方はっ!あの時のっ!?

    久しぶりです。二週間前くらいにドラグマの構築アドバイスもらったものです。

    自分は結局魔導ギミックはパスしました。


    まだ未完成ですけど今はこんな感じになりました

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:48:18

    一点着地が決まるとすげー気持ちいい

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:50:39

    >>35

    クリッターの下のカードとアルバスナイトの下のカードがわからん

    何ですかこれ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:53:36

    クリッターの下のカードはカオスソーサラー
    光と闇を除外して特殊召喚できる魔法使いで、相手のモンスターを除外できる
    開闢の廉価版

    アルバスナイトの下のカードは一点着地
    1ターンに1度手札からモンスターを特殊召喚するたびに1枚ドローできる永続魔法

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:53:56

    >>37

    よくぞ聞いてくれたな


    古のデュエリスト達の懐刀…その名も


    カオスソーサラー!!!


    魔法の方は一点着地

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:55:03

    皿使ってる人いるのか、懐かしい…

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:57:04

    アライバル除去するならシンプルに壊獣が刺さるし今なら害鳥にも刺さるから入れてみてもいいんでない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:58:28

    >>38

    >>39

    ありがとうございます


    除外は強いけど上級だと事故ったときに辛そう

    一点着地は自分も採用できるかも


    ありがとうございます


    それにしてもマクシムス3枚・神徒2枚はかなり重そうだけど大丈夫なんですか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:03:55

    >>40

    混沌領域でサーチしやすい闇の方を選んだ(開闢URだし…)


    使ってみて分かったけどサーチして出す分には今でも普通に強いw

    初手に素引きすると弱い。。。

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:09:13

    >>42

    アディンでもリクルート出来るから実は墓地にエクストラのカード0でも出せるんだ


    てかその為のアディン2枚入り


    あと純ドラグマだとマクシマス引き過ぎる事故より引けないことの方が致命的なんで自分は3固定

    そのかわりドリスを2に減らしてある

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:15:49

    あと純で神従が腐るような手札だと
    仮に神従が他のカードでも結局何も出来ないからこいつが原因と言えるような事故はかなり稀

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:18:19

    >>8

    召喚条件キツすぎるからイグニスター位しか6000で出してこないから…。

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:11:12

    ドラグマだと領域で虹光戻しながら1ドローとかできるのか…
    結構使い勝手よさそうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています