- 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:38:25
- 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:39:52
他のデッキ使ってた時は月鏡でどけるか6000立った時点でサレしてたのでそんな効果知らなかった
- 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:58:46
- 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:04:57
- 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:06:21
- 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:07:35
- 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:09:04
- 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:14:29
- 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:15:30
- 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:18:49
実際1も途中まではバスタードで除去を回避してた訳だし、そこまでイかれた効果ではないとは思う
- 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:18:50
- 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:23:13
クエムがいれば勝てるんだが実装されないからな…
- 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:24:51
- 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:26:36
- 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:34:37
こういうしょうもないネタすき
- 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:35:53
完全体ロンゴミにも取り巻きさえ除去できれば勝ち筋あるの好き
- 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:37:51
- 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:39:12
ドラグマは効果耐性がないので簡単に戦線崩壊する
アディン残しとければ多少ケアできるけどアディンがフィールドに残る状況って相当な上振れかただの事故なのよな - 19二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:16:21
- 20二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:19:38
ちなみにその効果は一応自分のモンスターも破壊出来る、というかリンク先間違えて埋まってると自分で破壊して生み出すとかやる(2敗)
- 21二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:21:10
- 22二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:24:17
ミドラーシュがたつ確率が跳ね上がるからまあまあ強くなるだろうけどティアラスプラエクソに勝てる未来は全く見えないのでまあファンデレベルかなと
- 23二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:39:09
- 24二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:41:55
純ドラグマってカオスMAX越えられるっけ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:43:22
本当はドラグマカード全部使いたいけど教導国家、教導神理、ドラグマジェネシスは使いづらくて抜ける
特にドラグマジェネシスは使うの難しすぎる - 26二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:45:44
- 27二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:48:33
>>26追記
フルルドリスで効果無効にして対象破壊でも十分だった
- 28二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:10:15
今どき俺以外に純ドラグマ使ってる奴なんて居たんだ…
- 29二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:17:18
エリアル使うと墓地をザクザク消せるので環境に刺さっていなくもないのだな
- 30二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:19:13
- 31二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:20:35
構築見せて
- 32二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:07:59
展開は簡単だけどたまーに1回目か2回目のマクシマスで落とすカードの選択でその時の自分には見えないけど勝負が決まってたりして、何回も回してるとなんとなく今が その時 だなって分かる時があってそん時だけすげー疲れるわ
- 33二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:13:42
- 34二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:18:50
汎用枠でのアクセス突破ならヴァレルソードを推す
ダンマリとペガサスは気合で突破して… - 35二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:47:11
- 36二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:48:18
- 37二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:50:39
- 38二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:53:36
クリッターの下のカードはカオスソーサラー
光と闇を除外して特殊召喚できる魔法使いで、相手のモンスターを除外できる
開闢の廉価版
アルバスナイトの下のカードは一点着地
1ターンに1度手札からモンスターを特殊召喚するたびに1枚ドローできる永続魔法 - 39二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:53:56
- 40二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:55:03
皿使ってる人いるのか、懐かしい…
- 41二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:57:04
アライバル除去するならシンプルに壊獣が刺さるし今なら害鳥にも刺さるから入れてみてもいいんでない?
- 42二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:58:28
- 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:03:55
- 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:09:13
アディンでもリクルート出来るから実は墓地にエクストラのカード0でも出せるんだ
てかその為のアディン2枚入り
あと純ドラグマだとマクシマス引き過ぎる事故より引けないことの方が致命的なんで自分は3固定
そのかわりドリスを2に減らしてある
- 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:15:49
あと純で神従が腐るような手札だと
仮に神従が他のカードでも結局何も出来ないからこいつが原因と言えるような事故はかなり稀 - 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:18:19
召喚条件キツすぎるからイグニスター位しか6000で出してこないから…。
- 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:11:12
ドラグマだと領域で虹光戻しながら1ドローとかできるのか…
結構使い勝手よさそうね