- 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:31:10
- 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:32:56
- 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:35:00
マイアミ市民フィールド魔法の効果受けない耐性持ち大杉だろ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:35:16
世間も恨んで身内も恨んだら疲れるじゃん
- 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:35:43
- 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:36:06
でも俺には柚子がいるから…
- 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:36:26
遊矢って根本的に優しい性格だから他人恨むってのがそもそも向いてなさそう
- 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:36:28
- 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:36:44
どんなにネグレクト受けても昔が忘れられずに子どもが親をかばおうとするのはよくあることだからね
- 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:37:26
優しいっていうか自虐的で無関心だよね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:39:40
リボルバーと一緒に親父憎めない会を結成しろ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:40:36
- 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:03:37
- 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:11:28
- 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:14:58
御伽、トロン兄弟
- 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:17:06
御伽はモロそれだからな……遊戯王親子の中でも1番ヤバい…
- 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:20:40
やっぱり父さんは臆病者なんかじゃなかったんだ!的なこといったり1話で親父も最後は笑われたけどねーって笑って自虐しつつ傷つきたくないから茶化してたりするあたり少し信じれてないところもあったけどそれでも美しい思い出の絆があるから切り捨てて恨むことはできないしその方が自分も傷つかなかったんだろう
父親の味方がただでさえ少ないから自分は信じたかったのかもしれない
特に子供のときは親を見限れない甘さや無知さ純粋さもあるけど遊矢にとって親子である以上に憧れのヒーローみたいな存在でもあるのも大きい - 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:03:00
- 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:04:39
ずっと一人きりで描いたビジョン...
- 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:40:18
次元統合で悲しき過去が消滅しハッピーエンド
- 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:40:51
猿と映画のイメージしかなかったけど普通に良い曲だな
- 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:58:10
ビジョン普通に合ってるしちゃんと歌詞読めばイメージして作られたのがわかるのに流されたタイミングかしらんけど映画のイメージしかないっていわれるのが個人的にいや
一期終盤らへんの方が曲的にはあってる気はするけど - 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:20:55
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:22:43
大スターが来なかった理由を一方的に「石島にビビった」からと決めつけ事件性を疑わず本人を信じようともせず掌返して9歳の子供を含めた関係者まで面白半分で迫害するとか、ある意味ドンブラトピアよりひどい民度だな
- 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:29:21
普通だったら事故で死んだとか疑いそうなもんやけどな…
- 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:31:21
遊勝は零王の侵略を止めるために動いてたのにね
- 27二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:35:03
まぁ遊勝がやらかす前から遊矢はかなり落ち込みやすくて引きずり込むタイプだったからな。それをケアしてたのは何だかんだずっと父親だったわけだから本人的にはなんで勝手にいなくなったんだって詰め寄りたくはなっても怒るつもりはないんでしょ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:38:02
- 29二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:40:44
テレビ視聴組からしたら長い間映画の番宣映像でしかこの曲を知らなくて、だいぶ経ってからAVの映像に切り替わったんだ
これに関しては印象強くなってもしょうがないっていうかぶっちゃけ俺はAV版はじめて見た時違和感すごかったもん
- 30二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:42:06
- 31二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:44:15
- 32二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:00:09
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:01:52
柚子の親父みたいになんか気づかないうちに子供できてるけどま、いっか!な人なんてそう居ないしな
- 34二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:03:20
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:05:00
- 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:06:27
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:36:12
そういえばあの親父ってこのことで遊矢に謝ったりしたっけ?
- 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:38:10
- 39二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:40:14
エクシーズは民度とかそんな状態じゃなかったからな
- 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:40:37
謝る前に息子が暴走しかけたり自分がカードになったりズァーク復活したり次元統合から再分割で当事者数名の記憶が混乱したりと再開してから落ち着いて話せるタイミングがないっスね……
- 41二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:46:45
試合放棄してせっかく少しでも速く出発したのにエクシーズ次元に飛ばされたのなんか草
ついてないなこのオヤジ - 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:03:21
実際親父はいい親父なんだよ
試合前に何も言わずに次元移動したのが意味不明なだけで - 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:07:14
まあ俺が1期の話とキャラのイメージをずっと持ってるようなもんやろな
- 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:09:14
社長はハゲと完全に決別していて話し合いとか無駄危険なだけ、派なので……
- 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:16:24
- 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:18:35
試合前に別次元に移動するという唯一のミスが致命的過ぎたんだよな…
プロとしてより世界のために動くとしても何か言うべきなんじゃなーい? - 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:25:42
- 48二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:37:07
仕方ないし理解は出来るし納得もできるけどそれはそれとして一発殴らせろタイプ
- 49二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:42:13
再会後にちゃんと親父が遊矢に謝るシーンは欲しかったなっては思った、時間無いのも分かるけど
- 50二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:45:01
無断で去ったのがいけない
- 51二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:36:35
アスカを現地妻にしてた以外は悪い印象ないわ
- 52二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:37:36
人格者ではあるだろうけど考えが浅いってのは事実だと思う
- 53二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:40:29
考えが深ければ避けられた事態はありましたか…?
- 54二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:58:47
まあ遊矢のメンタルがちっとはましになったとの遊勝塾が没落せずにはすんだろ
- 55二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:40:54
- 56二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:52:32
明確な描写はないが、5年前の遊勝塾塾生・卒業者達も遊矢同様嫌がらせや中傷受けてそうだよね
- 57二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:55:45
卑怯者の息子
- 58二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:58:57
遊矢はアダルトチルドレンのピエロ型っぽいよね
- 59二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:59:24
5年経っても馬鹿にされてるのに遊勝塾に入ったアユちゃんタツヤ痺れデブは中々凄い
- 60二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:04:28
でもね
じゃあ誰が1番悪いかって言ったら侵略企むハゲなんですよ - 61二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:05:19
両親不明で一人暮らしの遊作よりマシだろ甘えんな
- 62二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:08:02
俺、アニメや漫画はわき役を好きになりがちで、主人公のことそんな好きじゃないと思ってたんだけど、遊矢や遊作を見て、主人公はちゃんと苦難を乗り越えて報われてくれないとイヤなんだって思える自分に気づけたよ。
- 63二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:32:07
+ロスト事件の後遺症だしな、遊也はまだ全然恵まれてる
- 64二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:31:08
あまえるなって言われても普通に可哀想だしアフリカの子供より恵まれてるでしょって関係ない第三者持ってきて説教してくる人みたい
- 65二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:39:30
その侵略の原因は……
- 66二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:59:26
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:13:40
ビジュアルいいのに人気微妙よねなんかもったいない
- 68二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:39:17
GXのエドは歳王に負けて、ジムも覇王十代に負けたけど、負けたエドとジムの事を失敗したから愚かだと思った人いたかい?
歴代シリーズでも正義の行動して失敗した人はいるのだから榊遊勝の失敗だけを愚かだというのは違和感ばりばりじゃないかい? - 69二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:42:30
ちょっと黙ってようか
- 70二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:44:02
それを本気で言ってるなら悪いけどコメントしない方がいいよ
- 71二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:50:33
ARC-Vは無理矢理に歪でも遊矢のために世界が動いてるように感じる
- 72二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:01:34
- 73二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:04:25
引いてはいけない場面で大ファンブルを引いた男