- 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:45:14
- 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:46:44
メロンパンの野望を打ち砕いて是非通って欲しい
- 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:47:15
- 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:51:42
- 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:55:23
26代までで1000年程家って持つんかな?
- 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:56:23
- 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:56:24
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:57:34
禪院家が今27代目だしそんなもんじゃない
- 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:00:18
- 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:00:34
- 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:01:48
- 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:03:06
当主がよほどじゃないと戦闘に出てこない家だったかもしれんしね
- 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:03:17
- 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:04:48
- 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:06:05
- 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:07:06
正妻の子が貧弱だと、こいつみたいに妾の子が当主候補になることもある
- 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:07:30
- 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:09:58
領域展開が血の池地獄で血を無限に使える上に、血で相手を溺れさせるとかできたら強そう
- 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:10:23
健康に関しては元気でも30代で癌、重病とかも普通にあるから厳密にはみんな長生きできたわけでもないだろうな
- 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:11:31
逆に昭和天皇みたいにめっちゃ長生きした人いるかもしれん
- 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:14:09
医学が発達した近代以降はいいけど大昔は寿命も短くて40くらいで年寄りって認識だからな
ファンタジーだしあんまり現実とリンクさせるのもあれだが - 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:22:08
今の感覚だと10代って子供だが昔は15歳くらいで大人の仲間入り、身分が高いと即結婚だよ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:26:33
150年以上生きてる疑惑のある奴が出てきてるし、現実の寿命とリンクさせるなんて野暮よ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:15:57
まだ出てきてないだけかもよ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:20:03
滝沢馬琴とか葛飾北斎とか庶民で明らか今より健康に悪い生活送ってても現代人の大往生まで行ってる人たちいるし平均寿命は案外宛にならんしな
- 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:21:27
少しは考えて物言え
- 27二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:25:38
平均寿命の低さは乳幼児の死亡が多かったため引き下げられてるだけで
8090まで生きる人も当然いた
当主になるからには体も技も強いってことなんたろう - 28二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:30:20
あてにならないというか平均だから中にはそりゃ長生きもいるでしょ
100%なんてありえないんだし
まあ健康の話はキリがないよ - 29二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:31:35
- 30二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:33:30
- 31二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:35:02
殺す気もないのに二度と会わないって言われちゃったのはこの後中国に行ってなんかしたからかな
- 32二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:40:35
四乃が150年も生きてるから呪術師は存外長命なのかもしれない
禪院にも長寿郎とか居るし - 33二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:57:45
- 34二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:08:00
呪霊操術は強い呪霊を取り込むために術者がフィジカルお化けじゃないと駄目だから安定感に欠ける(夏油が異常)
- 35二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:11:07
- 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:17:36
- 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:24:32
呪霊操術者がみんな夏油レベルではないんだよな
非術師から生まれたにしてはチートすぎて実は何百年前の昔の先祖が術師じゃないか説は見たことあるが - 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:25:03
- 39二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:26:46
なんで赤血操術が訓練と才能抜きで特級に傷つけられると思ってんだ
- 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:28:35
イメージだけで言うなら羂索のことだから呪霊操術の遺伝について実施で研究してもおかしくないが
そこに時間割くやつではないな - 41二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:55:03
- 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 17:02:22
- 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 17:11:49
準1級と1級には壁あるし(ほとんどの術師は準1~2級で打ち止め)うずまきは特級しか使用者のいない極の番だからなあ
- 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:40:55
家的には相伝じゃない上に血縁もない奴の術式いらねーよ
- 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:45:10
そういや加茂家含む御三家の人間が結婚するときに嫁でも婿でもいいが術式持ってたりする人いないのかね
- 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:46:13
今度はのりとし脹相sageかよ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:50:13
術式しょぼいってのをすべて否定できるわけじゃないが六眼が強すぎるだけでは
- 48二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:51:55
- 49二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:52:48
また夏油ageですか…
- 50二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:53:30
スルーすれば
- 51二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:53:49
どこかの基地が御三家コンプ発揮しそうな流れ
- 52二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:54:47
というかここ何のスレだよ
- 53二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:55:15
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:56:53
まあ9に深い意味はなかったかもしれんがレス消した方がいいかもな
- 55二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:57:47
羂索の設定強奪多いよなー
別キャラだっての - 56二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:58:56
羂索が当主になっちまったせいで関係者のネタが増えてしまう
- 57二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:00:20
羂索が当主になろうが夏油には関係ないぞ
- 58二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:01:59
誰とは言わないがその見下したがりマウントとりたがりな猿思考どうにかせんと一般人とまともに会話できないよ
- 59二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:18:55
煽りも荒れる元だがな
- 60二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:19:42
存在しない荒らしを幻視してるやつおる?
- 61二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:51:26
相伝持ちだった場合、家に積み重なった術式の知識が漏れる可能性あるしないんじゃない?
- 62二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:52:21
スレ主だが、当初の流れから逸脱したから消しときました
- 63二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:17:27
関係ないけど24代当主見たかった
相手の血管に血送り込んで体内から傷つけるみたいな
腸相やのりとしとは違う赤血操術の使い方が見たかった