MDのランクマで見たことの無いデッキキター!

  • 1二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 15:52:19

    と思ったら最終盤面がバロネス、アポロウーサとかいういつも見る連中なのマジでしらけるぜ
    …いや自分の我が儘なのは理解できるんだけどそこは見たこと無い盤面にしてくれよと思うんだよねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:53:05

    じゃあ教えてくれよそのデッキで出せるそれ以上の盤面を

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:53:29

    お前なんで見たことないかわかるか?
    テーマ内のみで組むとろくに妨害も捲りもできないテーマだからだよ(涙)

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:55:51

    テーマの動き(モンスター2体並べただけ)

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:56:02

    もちろん>>1もランクマで滅多に見ないマイナーデッキ使ってバロネスもデスフェニも立てたりしないんだよなァ!?

  • 6二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 15:56:51

    分かる…自分のテーマで碌な盤面を作れるのは理解できる(後攻特化ファーニマル使い)
    でも見たこと無いデッキじゃん!って期待のハードルがめっちゃ上がっちゃうことも許して欲しい(多分相手はズァークデッキだと思う)

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:57:03

    なんで相手にまで自分の考え押し付けんだ?
    ファンデッカスかよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:58:49

    >>6

    相手がデストーイパッチワーク使ってきて

    ミラーかとワクワクしてたら出張パッチワークチェーンだったときのがっかり感

  • 9二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 15:59:00

    >>5 マイナー…と言われるとなんとも言えない(ヌメロン)

    バロネスもデスフェニも入れてない他のデッキならデスフェニ使うかな(閃刀姫の時だけ)

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:00:07

    >>1

    マイナーテーマはテーマ内に制圧や妨害がろくにいないからマイナーなんだよ

    どこにでもあると思うな専用制圧妨害エース

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:01:18

    具体性が無い
    何デッキがそれをやってきたんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:02:47

    >>9

    フィニッシャーをアクセスに頼りっきりの閃刀姫がそれをよく言えるな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:02:51

    こういうの最終盤面のテーマエース見逃してる場合もあるからな
    オルフェ対面で墓地のディンギルス明らかに忘れてたり

  • 14二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 16:03:51

    >>11 対戦終わった後相手のデッキ見てないからよくは分かんないけど多分ズァークじゃないかなって(魔術師ペンデュラムで出してくるやつ一応眷属のやつも使ってた)

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:04:53

    >>14

    ペンデュラムはまぁ………既存の召喚方法のサポートだからシャアない……

  • 16二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 16:05:13

    >>12 リミ解作ったらハヤテダイレクトアタック型に変えるから許してくれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:05:40

    >>16

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:05:47

    じゃあそのテーマ内で先攻で出しても強いエースをくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:06:10

    制圧も妨害もないのでこうしてワンキルに振り切るわけですねあっ勇者ですかありがとうございましたパリンパリン

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:07:23

    ペンデュラムテーマはPモンスター自体に妨害できるカードが露骨に少ないから変換しないとまともな盤面できないからね…
    Pモンスターで妨害持ちは魔導獣エンディミオンくらいしかマジでいないんだ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:07:33

    >>12

    正直そこまでアクセスに頼らないんだよね 知識がバロネス前で止まってない?

    今は無理矢理5300打点作るより1対1交換を続けてハリラドン関係の継戦能力の無さを突くのがメインじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:08:01

    だから私(純驚楽園)が居るんだよっ!
    対戦相手の1度戦った驚楽園がデスフェ入でしかも60枚だったから模索してるなってちょっと同情した

    負けたけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:08:16

    >>14

    ペンデュラムグラフ罠とかあったんじゃないの?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:08:25

    見たことない盤面作ってやったとしても、あまりの貧弱っぷりに笑うんだろ!知ってるぞ!(マイナー使い)

  • 25二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 16:08:46

    >>20 戦ってるとウザいんだけど楽しいんだよなぁ…なんでやろね

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:09:31

    わかる
    知らないデッキで解らん殺しされたい

    もうお前らに引き殺されるのは見飽きたんじゃい!

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:09:46

    >>20

    それがしらけるんだよね

    無いなら後攻型にするか妨害無しでいいじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 16:09:57

    >>23 あー…いや罠の所は何も置いてなかったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:10:59

    いや、魔術師はちゃんとテーマ特有の戦い方するデッキだろ。制圧盤面自体は確かに汎用強カード達だがその組み合わせは自由度高いし、専用の強罠構えるのが基本だし。各魔術師達も強いから状況によってはEXモンスター出さず戦ったりするし

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:11:36

    どうして実際の相手のデッキもリプレイも最終盤面も見せようとしないの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:11:49

    >>27

    妨害無し云々はギャグにしてもPテーマに後攻から捲れる能力なんて魔界劇団くらいしかないぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:12:03

    >>27

    他人に文句つけるなら自分が使えば済む話では?

    てか気軽に後攻特化や妨害無しとか言うね君

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:12:13

    じゃあ初動を見ただけでサレンダーするのやめてくれませんかね……(純ドライトロン使い)

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:12:36

    後攻型にするより先攻取って制圧した方が勝率高いからそうしてると思うんですけど、Pテーマ詳しくないから知らんけど

  • 35二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 16:12:39

    >>30 リプレイってできるんだっけスマホだけど載せれる?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:12:40

    >>30

    んなもん勝手に想像した脳内バトルだから、以外あるかよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:12:48

    >>27

    KONAMIに文句言ってくれよ。各テーマに環境で活躍出来るエースくださいって

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:13:22

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:13:31

    >>35

    録画して非公開でYouTubeに投稿してそれのURLを載せればいいんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:13:46

    そんなにテーマエース活躍させるデッキ使いたいんなら相剣とか使いなよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:14:12

    >>35

    対戦履歴から見れるし保存すればMD内で公開もできる。そこまでしなくてもリプレイの最終盤面もスクショするか対戦相手のデッキレシピ貼ってくれたらいいよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:14:13

    てか環境も汎用やら出張やら使ってるのが大半だろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:14:22

    ゴールド1で一回見たサクリファイスデッキの決闘者今どうしてんのかな

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:14:23

    >>27

    お前がしらけるとか知らんし……マイナーデッキと戦いたいならランクマじゃなくてルムマで募ったらどうよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:14:47

    >>38

    いや、魔術師に対してテンプレはただのにわかだろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:15:29

    ドレミコードとか嫌いそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:16:02

    >>45

    触るな触るな

    彼は釣りってことにして精神の安定を図ってるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:16:25

    >>40

    このスレはスレ主が相手に対して「汎用を使わずにそのテーマ特有の動きと盤面だけしろ」って言っているのに対して総ツッコミしているスレだからその指摘は的外れでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:16:38

    セフィラとかテーマエースを殺されてんですけど?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:16:39

    最終盤面だけじゃなく過程にも注目しろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:16:45

    まぁ魔界劇団は後攻から捲る以外にも選択肢ないだけともいう
    でも結構楽しい

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:17:13

    マイナーデッキで汎用EX並べるのを楽しんでるやつもいるんだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:17:38

    >>50

    ハリラドンするなら天威勇者でいいだろ、勇者使うなら環境デッキでいいだろとか言い出すぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:18:08

    こういうのが見たいのか?

    テーマ特有の動きだけしてると結果的にワンパターンになるぞ?投稿者だから好き放題言えるけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:18:42

    幻影勇者なんかも霧剣1、2枚くらいで基本デスフェニグリフォン(たまにデスサイズ)だしなぁ
    汎用頼らないデッキの方が少ないでしょ
    特に勇者全盛期の今なんかは

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:18:59

    ごめん勘違いしてたズァークじゃないや
    これは何のデッキなん?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:19:27

    魔術師

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:19:27

    2枚目

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:19:34

    >>56

    普通の魔術師じゃん

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:20:12

    魔術師を見たことがない……?妙だな……?

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:20:49

    >>56

    普通の魔術師じゃんか

    てか最終盤面も魔術師の基本みたいなもんやんけ

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:20:59

    >>1のMD歴知らんが今まで魔術師と当たった事なかったのか…。そんなマイナーデッキじゃないし普通に準環境デッキだぞ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:21:18

    普通に魔術師やん
    これでなんでズァークになるんだってレベル

  • 64二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 16:22:17

    >>60 うん普通に見たこと無い


    >>63 ズァークの門?が出てきたからズァークだと思ってたわ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:22:25

    >>63

    スターヴかアストログラム出されたんじゃない?


    アニメ勢はアストログラムと言えばズァークだからな

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:22:26

    >>63

    てかズァーク知ってるのに魔術師知らんなんてことあるか???

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:23:11

    まぁ自分もランクマでサラマングレイトとかセフィラとか見た事ないからその辺は人によるんじゃない?
    先行で即サレされてスルーしてることもあるだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:23:35

    >>66

    カードやってないなら魔術師の認識はなんか遊矢がEMの他に何枚か入れてるやつだぞ(とてつもない程のド偏見)

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:23:43

    なら1が汎用妨害やカードに頼らない・使わない魔術師デッキを組めばいいだけやんけ!!!

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:23:50

    >>46

    俺のミューゼシアしか入れてないゴールド帯純ドレミコードならご満足いただけるかな?

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:24:07

    というかバロネスとアポロウーサが最終盤面のデッキって何?

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:24:27

    >>69

    これやな頑張れよ1

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:24:44

    紫毒の捲り性能
    エレクトラム覇王スターヴアストログラフの盤面形成力
    星霜と時空のペンデュラムグラフとかいうイカレ魔法罠
    ドクロバットジョーカーやペンデュラムマジシャンなどのテーマ内での相互サーチの安定性
    エアプの俺でもこのデッキ握る理由が見えてくるんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:25:10

    >>69

    超天スターヴ特化型魔術師!?

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:25:29

    >>71

    アストロ往復出来そうに無かったら普通にありえる盤面

  • 76二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 16:25:52

    >>69 魔術師かー…それだったらDDD組みたいな


    >>72 ペンデュラムの使い方が分からない…ソロのペンデュラムでもヤバいくらい苦戦したんだよなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:26:18

    なんか幸平創真の顔をアイコンにしてそう

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:26:18

    できる時限られるけどスターヴでオッレボの効果コピーして相手の場・墓地のカード全部デッキ送りするの気持ちいい

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:26:21

    >>69

    幸い魔術師はカードプール広いしな

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:26:30

    >>70

    知らん1に聞け

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:26:39

    これなら誘発あったか事故かプレミでない限り時空のペンデュラムグラフ構えてテーマとしても妨害してくると思うんですけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:26:46

    >>76

    今のDDなんてそれこそお前の嫌うよく見る汎用頼りデッキやぞ

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:26:50

    ペンデュラムデッキなら覇王門零ってヴルムと合わせて効果一切無視して採用されることがよくあるけどな

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:27:18

    まあ今のDDDも結局バロネスに頼ることになるんですけどね!!!!!!

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:28:08

    >>83

    おろまい霊廟一枚からスケール0持ってきつつエレクトラムの種作れるP汎用カードだからねヴルム零

  • 86二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 16:28:09

    >>82 マ?えー…うーん…純DDDだとどんな感じ?

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:28:18

    それこそ盤面が自テーマのカードだけで完結できるテーマとか存在する?ってレベル
    HEROとか?

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:28:29

    >>81

    バロネス、ウーサまで出せるくらい回ってるのに時空伏せられてないのはよくわからんな

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:29:06

    ていうかなんでバロネスが強いのかって言われたら縛りがない汎用性の高さが売りだしどっからでもバロネスが出てくるのが嫌なんじゃなくてどっからでも出てこれるからバロネスがつえーんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:29:08

    純粋に1の知識が浅いのが問題では?

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:29:26

    てかそれこそ魔術師でズァーク出す構築使えばいいやん

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:29:56

    魔弾はいいぞ、フィニッシャーにアクセス出すか出さないかくらいでメインの動きはほぼテーマカード

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:29:58

    >>87

    マドルチェはスールのおかげで混ぜ物盤面しづらいからスレ主のお眼鏡にかなうんじゃね

  • 94二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 16:30:10

    >>90 これは普通にそうまだ全然知識足らんのよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:30:12

    >>86

    サイフリートで魔法無効構えつつハリ使って相手ターンバロネスするデッキ

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:30:55

    ヌメロンは展開も最終盤面も汎用カードはほぼありません

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:31:05

    >>94

    自覚しておきながらどうしてこんなスレ立てたの?

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:31:06

    安心しろ1
    多分来月か再来月にくる超有能社員のDDグリフォンくんとシャチが来たら誘発以外ほぼDDテーマだけで回るようになるから興味あるなら組むだけ組んで待っとけ
    あ、ちなみに新規来たら展開ルートも滅茶苦茶今と変わるから覚えるのはおすすめせんで

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:31:13

    Ex0の帝ならどう足掻いても帝王の動きしかできないしいいんじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:31:13

    >>94

    何でそれで文句言おうと思ったんだ

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:31:52

    >>88

    ペンマジドクロ慧眼虹彩のうちどれにもアクセスできなくて妨害がモンスターのみになるハンドはごくまれにある

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:32:00

    >>98

    純でも回せるようになるだけで結局バロネスとか入れたほうが強くね?

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:32:02

    >>94

    ワイドショーで物申す素人芸能人じゃないんだからさぁ……

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:32:15

    青眼ブラマジあたりがいうならまだしもヌメロンや閃刀姫使いが>>1をほざくとか片腹大激痛

    よくある恵まれてる立ち位置からの物言い

  • 105二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 16:32:56

    >>97

    >>100 相手に期待するのだけはいっちょ前ですみません


    >>98 今はカード集めとく感じでええんかな

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:33:19

    そもそもペンデュラムデッキってデッキの空きスロットきつきつ+妨害に弱いから後攻に振ったところでなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:33:29

    >>101

    確かにそれでPモンスターばっかりの手札なら可能か

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:33:34

    魔術師で妨害ならボルテックスでも出しておけば1は満足したんか?

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:33:49

    >>102

    その辺は趣味だね

    そもそもエクストラカツカツだからその辺の選択は強汎用ですらシビアなんだ

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:34:20

    >>106

    デッキスロットがないから誘発積んで相手の先行展開を止めるのも難しいしな

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:34:28

    これを機にPテーマ組んでみたら?
    ペンデュラムテーマは楽しいぞ!

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:34:30

    >>102

    強さ求めてるならこんなトンチキ文句言わんやろし、テーマ内だけで動けるならそれでええやろ

    それ+強さ求めるなら純ふわんでも握ってろとしか

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:35:37

    >>108

    ボルテックスってオッドアイズじゃん(難癖)

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:35:55

    >>111

    馬鹿だから理解しきる前に投げ出してお気持ちしてる未来しか見えん

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:36:27

    >>112

    純ふわんだりぃずって結界像も巨神鳥もライザーも入れられないからキツくないか

  • 116二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 16:36:29

    >>111 Pはよく分からんから触るのがなぁ…エンディミオン系とか見てると何してるんだ…?ってなるから苦手だ

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:37:27

    知識もないくせに文句だけ言うのは本当にやめとけ

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:37:42

    よく分からんから触るんだよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:38:08

    >>116

    >>1の好きなわからん殺しじゃん。使ってみたら楽しいよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:38:17

    >>105

    相手に期待するのが悪いんじゃなく致命的な知識のなさが問題

    普通魔術師がウーサバロネスだけ構えたら「汎用だけで制圧かよ」より「時空サーチしなかったけどどうしたんだ?」が先に来て相手がちょっと事故って微妙になっただけでわざわざ文句言うスレ立てないんだ

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:38:26

    >>116

    難しそうだから触らないなんてやってたら一生使えんままやぞ

    思いきって組んで回さん限り理解なんぞ動画見ても出来ん

    ソースは俺

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:39:31

    魔術師は時空のインチキ墓地送り使う為に使ってる節あるわ(誇張)

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:39:38

    魔術師といえばアストロ反復横跳びというまさに他のデッキではやらない動きをしてくれるはずだしな

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:39:41

    >>116

    エンディミオンは結局は魔力カウンターためてサーチとリクルートで妨害効果持ってるモンスター引っ張ってきてペンデュラムして並べてからいらないのを汎用制圧に変えてるだけだから案外難しいことはしてないよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:40:28

    Pテーマはハマるとマジで中毒性ある
    わからないなら尚更おすすめしたい
    近いうちに新規もくる(と思う)し

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:40:29

    自分のデッキのテーマでそれ以上の盤面作れるなら良いんだけどね…というか環境テーマがそれなんだから対抗するにはそれを使うしか無い

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:41:21

    >>123

    と言うかPってかなり特殊性が高いデッキを見ときながらよくわからないってだけで終わらせて最終盤面だけしか見てないって普通に自白してるし

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:42:19

    >>124

    正直回し方理解したらヌメロン並みに知能落ちてる気がする


    魔法使い巻くってカウンター貯めてお祈りドロー!なんとかなるなr………スケール揃わんかった

    なんて良くある

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:44:15

    ドレミコードデッキ組んだら2度と最終盤面汎用制圧札でガッカリとか言えなくなるぞ

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:44:52

    >>126

    と言うか環境テーマでも汎用に一切頼らずに自テーマだけで完結できるデッキなんてほとんどないわ

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:45:19

    エンディミオンって魔力カウンターとクソ長テキストのせいでめんどくさそうに見えるけどやってる事は基本的なPテーマの動きだからね
    エレクトラム出してセレーネにしてマーカー増やしてスケール揃えてP召喚、盤面整えてエンドだし

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:47:36

    >>126

    環境見て戦ってるテーマ強い汎用カードを無理なく採用できるかどうかも強みの一つだからお前が望むテーマ一色のデッキはつまり拡張性とメタへの耐性が低いあんまり強くないデッキってことなんすよね

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:48:23

    魔術師は専用EXにまともなのが展開補助の星刻しかいない現実
    エース役を汎用EXに頼らない上強いデッキはなかなかない

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:49:13

    >>133

    というか汎用EX頼らない使わない=使えない何らかの縛りがテーマ内にあるってことやしね

  • 135二次元好きの匿名さん 22/07/23(土) 16:50:38

    >>127 魔術師自体前環境で見たことなかったからほんとに今日初めてだったんだ(似たようなデッキなら過去に出会ったかもしれないが…)

    手札にうららとかの展開妨害札も無かったからよっしゃ最後まで見たろって思ったら大体いつものメンツだったけど私自身の知識不足だったって話だったんだ不快だと思ったスレ民はすまんな

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:51:18

    時空のペンデュラムグラフだけで十分個性は出せてると思うぜ
    あとハリファイバーは汎用だけどライザーから相手ターンに覇王クリアシンクロ召喚は魔術師ぐらいしかやらないし

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:52:20

    イグニスター使えよ
    上振れで虚無サーチとかいう独自妨害できるぞ

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:52:30

    >>135

    えんやで

    知らないものは新しく知ればいいだけだ

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:53:03

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:53:35

    ex0で初めてKozmoと当たった
    まさにわからん殺しって感じで負けた

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:57:44

    >>135

    一万種以上あるカードゲームなんだ知らないデッキがあるのは当然だからいいんだわ

    問題なのは勝手に期待して勝手にがっかりして文句言うところなんだわ

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:00:38

    >>135

    素直に謝れるってとても素敵だと思うよ

    今日のことは気にしすぎない程度に頭のなかに留めておいてこれからも遊戯王楽しんでくれ


    ここまで伸びたのは魔術師自体9期の頃から環境に顔出ししてる強テーマなのもあるよ多分!

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:31:03

    知らないくせに文句は言うその腐った根性はどうにかしろよ……
    知ってて文句言うならまだしも

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:32:39

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:34:20

    丸く終わってないからな
    どんだけこのスレの前半で侮辱繰り返してると

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:36:55

    丸いかは知らんが終わらせとけ

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:47:47

    >>73

    ずいぶん詳しいな…まるで魔術師博士だ

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:04:36

    燃え竹光発動して一撃離脱セット!
    オリジナリティのある盤面だぞ喜んでくれ

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:03:15

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:54:22

    別に他の盤面になったとしてやってるかはことなんて先行だと別の形での制圧やぞ エンディミオンがいい例だ
    遊戯王の面白いと思える瞬間は敵の盤面や自分の制圧盤面を破壊されてからのリソース合戦

    まぁ制圧して解答札がなければそもそもそんなリソース合戦にすらならないけど

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:57:49

    MDのBF使い僕
    初動はBFだけど着地点はRR絡みになる

    紙の新規が来ない限りはね…

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:18:33

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:47:20

    メガリス使い私、最終盤面は大体あぽうさとエクストリオ 、フール+ α
    でもフール使う前にだいたい相手がサレンダーする

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 04:32:13

    正直魔術師デッキはリリース当初の数ヶ月は当たった覚えあるけど、デスフェニが来てから(ランクマで)当たった記憶がないから知らない人がいてもおかしくはない気がする
    というか私がそのパターンです
    (魔術師からイグニスターに浮気)

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 05:37:24

    スレ主ファンデッカスですらないゴミ野郎で草

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 05:40:17

    えっ魔術師ってあんなにカッコいいテーマなのにテーマ内にエースいないの…?

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 05:47:57

    >>156

    ペンデュラムは横にいっぱい並べるのがメインだし…

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:12:18

    まあ新しいものを見たい気持ちは非常によく分かるよ、うん

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:40:28

    >>158

    それをネットで吐露したあげくしらけるとか言わなければいいと思うよ

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:53:18

    今の遊戯王って「そういうゲームだからコレ!!」って状態だからな

    起動地点が違うだけで着地点がだいたい同じ、てか同じにしないと勝てない。
    誰だって負けるためにゲームやってるわけじゃないからな

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:22:29

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:26:52

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています