コイツ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:35:50

    トークンに再装備させる効果のせいでバック除去の効果が薄いしトークンの攻撃力も相まってパシフィス並の不快感がある
    水遣いやアラメシア、旅立ちにグリフォンライダーの4種がよく規制の声が挙がるがコイツこそ規制して禁止にすべき

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:37:01

    こいつ禁止になって他何も規制しなかったらますます先行有利だよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:37:16

    手札コストにしても装備できるのおかしいかなと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:37:42

    いや、グリフォンライダーか水使いだろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:38:48

    グリフォンライダー禁止になればこいつ含めた勇者関連を見る確率ぐっと減るからグリフォンライダーだけでいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:39:22

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:41:55

    >>6

    アラメシアと水遣いとドラコバックと旅路って後攻での役割が多いのに6枠も使うから確実に数は減らない?

    グリフォンいたら先行後攻強かったけどグリフォンいないなら流石に先行で使えるとは言えめっちゃ弱いと思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:43:49

    エルドリッチの②のコストにこいつ使った後すぐに帰還してくるのおかしいと思うの

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:44:11

    >>6

    グリフォンライダーなしの勇者って純勇者デッキ以外ならなにを目的に採用すんの?

    できてトークンと1バウンス→蜘蛛が1体で通常召喚モンスターが効果発動できないんだけどスロット割いてまでやるかこれ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:44:57

    ターン回ってきてない時に何もしてこないから大分マシだろ(感覚麻痺)

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:46:06

    >>7

    >>9

    すまん

    スレ画と間違えました

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:46:40

    勇者出張ってグリフォンライダーで誘発ケアするのが主な目的なんだけどおまけにしてはドラコバックのバウンスが強すぎるんよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:48:36

    何度も言われてる気がするがグリフォンライダー禁止すると本当に純勇者が無意味になるからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:14:47

    グリフォン禁止の純勇者は致命傷だけど
    アラメシア水遣いの規制されてる今の勇者は無だよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:16:36

    グリフォン禁止だと強みになる万能無効が消えて弱くなる
    アラメシア水遣いの制限はトークン出せなくなって装備ビートもできなくなって無になる

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:16:37

    >>13

    とすると、紙の勇者は一体何と呼べばいいんだ…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:20:27

    勇者とは決して諦めない者だとお魚が言ってたからそれでも純勇者デッキを使うプレイヤーこそが勇者だ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:21:50

    これとグリフォンのお陰で後攻でも戦える良い環境

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:22:14

    致命傷ではあるけど本来KONAMIの想定してたはずのフィールドと装備を付け替えながら戦うって動きは10割残るからいいんじゃね
    なんなら勇者トークンが記されたカードだけが自分の場にあるときだけ使えるグリフォンライダー作ればいいだけだし

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:22:53

    >>18

    本当に後攻で戦えてますか……

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:29:48

    >>20

    後攻でも戦えるようにはなってるぞ、特に後者をよく理解せずに勇者突っ込んで元のデッキ本来の機能が落ちてるデッキも多い

    ・勇者の後攻捲りが強いのは知れてるので勇者系カードに誘発や制圧札を消費させられる(通ればもちろんそのままドラコなどでひっくり返す)

    ・デッキに勇者って不純物が増えてる分、初手事故が増えて先行の盤面を完成させにくくなってる(勇者とグリフォンだけで渡してくる相手とか見るでしょ)

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:31:14

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:33:28

    墓穴3枚はチーターだろ

    >>22

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:34:38

    言うて外法の騎士も大概パワーおかしいからな……

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:02:59

    >>21

    それ勇者が強いだけじゃ……

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:22:05

    勇者パーツいれたぐらいで動きが阻害されるようなデッキが相手ならそもそも今先攻有利なんて言われてないんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:02:24

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています