- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:53:48
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:54:55
- 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:56:53
神様視点だから言えることとはいえ、あまりにもあほらしい理由で内ゲバしてると流石に馬鹿じゃねぇのとは思う
- 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:58:17
うおお前線になってる国となってない国との確執!
- 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:58:25
エイリアンも内ゲバしながら侵略してるとなお良いよね
- 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:58:27
- 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:58:42
- 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:00:25
- 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:01:08
- 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:01:12
2年半くらい前からやってるじゃん
- 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:01:46
巨人と戦うアクション漫画です→
主人公が巨人に! 巨人は実は人間! 人間同士の内ゲバ! 内政ネタ! 人間同士の戦争! なっげー過去編! 技術の進歩! ラスボスが主人公!
ここまでやって面白いって何?
- 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:02:37
あの情勢で手を組めるほうが難しくない?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:02:43
- 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:02:53
- 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:05:05
いや今年入ってからも問題になってるよ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:05:39
- 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:10:13
そんなあなたにネトフリの「Don`t Look Up」をお奨めする
アルマゲドンみたいな彗星が地球に衝突することが学者たちによって判明するけど
愚かな政治家、企業家、民衆によって誰も救われない結末を迎えるよ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:11:23
実際人類が協力しあうなんて絶対ありえないからリアルだよな
- 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:12:00
- 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:12:01
一致団結すればなんとかなる見込みがあるってのは自分が優位に立つよう動ける余裕があるって事なんだ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:13:54
- 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:16:20
内ゲバで戦力減らしても対抗できる程度の相手なのに人類の危機だ~とか叫ばれても……ってなる
- 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:17:45
- 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:17:50
- 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:20:51
やべー敵の侵攻(余裕無し)
やべー敵を食い止める(前線余裕無し)←ココ
やべー敵の新兵器(余裕無し)
やべー敵の技術利用(前線余裕無し)←ココ
やべー敵に反攻作戦開始(軍部余裕無し)←ココ
やべー敵の主目的判明←ココ
やべー敵の橋頭堡破壊←ココ
やべー敵撃退←ココ
やべー敵の侵攻後の復興
やべー敵の再侵攻への備え←ココ
←ココの数だけ内ゲバチャンス - 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:28:29
- 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:31:17
- 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:19:55
よく言われるのは戦術機なんていう空飛ぶ工芸品へ無駄にリソース突っ込むぐらいなら通常兵器による戦力を拡充したほうが遥かに効率的にBETAを撃退できるっていう論だな
これはぶっちゃけ人間の仲違いというよりも戦術機のナンセンスさについてに関する話だから少しズレるけど
- 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:31:02
- 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:33:22
共通の敵を撃退した後はいつもの日常に戻るって事を考えたらいざこざがあるのは
分かるけどどうしてもそこは本筋じゃねえだろ感がな…
政治家同士でやってるだけでパニック映画によくある「あいつは貴重なサンプルだ捕まえよう」派と
「そんな事言ってる場合か逃げるの優先だろ」派の争いと実質変わらんし - 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:37:43
内輪もめで面白くなるなら良いけどさ
「内輪もめするほうがリアル(キリッ)」とかの理屈は好かぬ。内輪もめも最後まで連携するのも現実にはありえることで、不都合なことにリアリティ感じるのはネガティブなだけとしか思わぬ - 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:40:05
俺も大好き侍だから義によって助太刀いたすんだけど
それはそうとリアルでは内ゲバコンボからの衰退滅亡コースなのを理解してちょっと鬱 - 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:42:49
もう一方の主張や心情が納得できるものならまぁいいけど
邪魔するため雑に作られたキャラだなと感じると見るの辛くなる - 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:42:54
- 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:44:07
- 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:46:45
目に見えるもの相手なら人間いくらでも頑張れるとこあるもんな
- 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:47:17
- 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:47:33
内輪もめした方がリアルとかじゃねえんだ
内輪もめしてる方が俺好みなんだよ! - 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:48:37
同じ国でも色んな組織があって国益で皆利益得られるとしてもある組織の利益にはならないし、寧ろ損になるから反対とか普通にあるのが現実だもんなあ
で色んな国がそんな感じだと……そりゃあ揉める揉める - 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:50:00
どっかの国みたいに将軍様が「はよやれ」って言ったらすぐ動くぐらいじゃねえと
- 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:51:16
- 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:52:15
- 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:52:19
ネットの世界ですら共通の敵が出てきても団結しないし酷い時は共通の敵の味方になる馬鹿もあるからマジで無理だろうな
- 44二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:54:01
反ワク派はそれに匹敵するレベルのクソバカだと思う いやむしろそれの方がまだ理解できるかな
- 45二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:58:24
わかった
『オイオイお前ら仲良くしろよ草 しょうもない内ゲバや足の引っ張りあいしてたらそいつらから優先して一瞬で滅ぼしちゃうからね 美しく一致団結して立ち向かってきたら最大限舐めプして戦ってあげるからもしかしたらワンチャンあるかもよ!』
という外敵が攻めてくればいいのだな - 46二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:59:05
コロナ絡めて「これが真実だ!」とか言い出すバカが増えてほんと嫌だわ
そんなにフィクションが嫌なら創作物なんて見ずに現実だけ見てればいいだろ - 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:01:28
目に見えないし感染しない限り実感がわきづらい危機と目の前に物理的に存在して今にも殺しに来る相手を
同列に語るのは少々安易じゃねーかなって思う - 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:06:05
こっちの方が世界の解像度を高く感じられることが多かったから・・・
国があって、組織があって、立場があって、それぞれが所属組織や自分の思惑で権謀術数張り巡らしたりぶつかりあってるのが
ああこのキャラたちはこの世界で根を張って生きてるだなってなるし
単純に話が一筋にならず複雑な様相を描いてるのが好きだからってのもある
まぁ内輪もめしてれば=深みがでるわけじゃないからなんかダメだなって作品もあるし
普通の王道路線がつまらないと思っているかと言われるとそんなことは全くないんやけどなブヘヘ
- 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:08:00
目に見える共通の敵を相手にしても団結しないネット民…
- 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:08:16
内ゲバが好きというより謀略渦巻く政治戦争が好きなんだ
人類の敵との間にそういう駆け引きがある作品ならともかく物言わぬ化け物と戦争する時は裏でそういう展開があると嬉しい - 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:09:21
ギャーギャー内輪揉めしてるけどマジでヤバい時は協力するくらいの雰囲気好き。ヤバイ事態解決したら速攻で背中撃ち合うのもっと好き
- 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:11:38
化け物との前線になってる国とそうでない国とで明らかな温度差があるのいいよね
使ってる兵器や運用思想にそこらへん見え隠れしてるのいいよね・・・ - 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:14:10
外敵が『内輪揉めするような低レベルな奴らは本気で攻める価値もない/相手にしたらこちらの名誉に傷がつく』という思考で
実は内ゲバによって本当の危機が回避されていた可能性 - 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:14:49
この手の批判はテラフォーマーズの性
- 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:15:23
リアルでも起きる!ってそれでも面白ければ文句出ないのよね
怪物戦→内輪揉め~対人戦争で面白くない場合に文句出るんだから - 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:24:38
- 57二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:26:47
- 58二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:56:22
- 59二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:05:24
やっぱり人類が国境や思想や宗教を超えて協力するシーンはカッコいいけど、最初からそうだと熱いシーンにならないので内輪揉めを描いてからの方が好き。
殺し合ってた敵対国同士の兵器が肩を並べて戦うのはロマンよ - 60二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:12:22
ノーブルウィッチーズはそれに両足突っ込みかけてたな
- 61二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:57:46
「おれが思うにだな、人類にとってのUFOは、テレビショッピングの健康器具みたいなもんだったんだよ」
「―――え、」
「ああいうものを買って身体をシェイプアップできる奴もそりゃあ中にはいるだろう。
だけどな、そんな奴は最初から、健康器具なんか買わなくたって腕立て伏せやランニングでシェイプアップができる奴だったってことなんだ。
それと一緒だよ。UFOが攻めてきて一致団結できるくらいなら、人類は、そんなもん攻めてこなくたってとっくの昔にダンケツしてたはずなんだよ」 - 62二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:04:10
- 63二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:10:30
寧ろ最近思ったんだけど呉越同舟で良く分からない方向に突進していくパターンもあるんだなと
どういう思考回路でそうなるのか未だに分からない - 64二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:14:02
それこそ歴史上に城内平和とかあるくらいだし共通に不快感を覚える存在が現れたら大多数が団結するとは思う
問題は団結の発生を仮定しても少数派の妨害が邪魔なパターンと長期戦化すると瓦解するパターンが予想できることだけど - 65二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:24:00
この辺がある程度上手くいった例と言えばガンダム00一期があるけど
アレも100年単位で文明基盤を発達させて「団結する余裕」への根回しを重ねた結果だから
まぁ無条件で一致団結ってのはフィクションでも無いなーと思う
まぁ創作で重要なのはリアルとかより面白さとかテンポとかで
これが欠けてりゃ団結しようが内輪もめしようが叩かれるな! - 66二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:35:05
- 67二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:36:38
ストーム1はいつも味方部隊の隊長の頭撃ち抜いてるよね
- 68二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:40:36
地球防衛軍は一致団結したうえで負けるから珍しい気がする
やべえのが生まれて勝つけど - 69二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:41:39
- 70二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:43:48
某ウイルスもそうだが今悪い意味で話題の某カルト相手にすら団結して立ち向かえてないしな
こっちは目に見える相手なのに - 71二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:44:17
- 72二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:45:22
この展開が嫌われるのって結局作者がやりたい・やっているのは人類内批判じゃねーのって話だからだと思うわ
人類(または特定タイプの集団、人物)の愚かさよ~みたいな古典的テンプレがやりたいんだろうなっていうか
んで単につまらないならまだしも「人類の愚かさ云々は下手だけど異種族とのバトル描写は上手い」みたいな作者だと大変哀しい - 73二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:45:33
- 74二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:46:38
- 75二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:57:51
グリモアってアプリで霧の魔物と戦いながらも、人間相手に戦うことあって、解決までやりたい放題される印象があって苦手だったけど全部終わってから読んだら向こうの言い分も分かるなーって感じた。
- 76二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:16:42
- 77二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:18:38
- 78二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:32:01
まあ、新自由主義とかやり始めた辺りから分断の芽は色々あったから…
アメリカが分かりやすいけど中流層から富吸い上げて、中流層が大量に減って格差が開いたりとか
分断して統治せよって感じで煽ったりするのもいるし
- 79二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:58:24
人は個々に違いがある以上、望みや目的は別物でそれを一つの国として、まとめ上げるのは困難なこと。
政府や官僚、軍隊も派閥やらで目的もバラバラ、民間組織も利害やらで色々あるし、そんなのを一つにするのは現代含めて歴史上稀だよね - 80二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 07:13:44
- 81二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:13:14
あの世界まだ火種はいっぱい残ってるから、人同士で戦い始めて魔物の方がもの分かりよかったってなりそう……
- 82二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:31:00
そもそも人類内で利害も思惑も違いすぎるから共通の敵っての自体が成立しないんじゃないかと思うことがある
- 83二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:34:13
ぶっちゃけ種族レベルで完璧に団結できてたらそれはそれでキモくね?
- 84二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:08:59
- 85二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:10:32
- 86二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:12:26
- 87二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:16:14
リアルだリアルじゃないだのはどうでもいいんだよな
人類を滅ぼす強大な敵だー!って出されたのに、人類の総戦力どころか身内同士で削り合いしまくった残り滓とやっとこさ戦ってるような雑魚になっちゃうのが萎える
- 88二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:20:50
- 89二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:21:46
自己紹介?
- 90二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:21:18
それだけしても霧の魔物の自殺がなければ負けてたよね
- 91二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:48:28
- 92二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 14:55:10
- 93二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 14:58:30
主導権争いだと嫌だけど、
勝てないから殺される前に進んで奴隷になろう派とのいがみ合いなら、
どっちも理があって好き - 94二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:28:05
ファフナーも内ゲバだらけだけどそういう人間の心理みたいなの描きまくってるから納得はする
- 95二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:34:10
- 96二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 17:56:07
チートなリーダーでもいないと無理よね
チトーみたいな創作かよってレベルのはたまに歴史上にも出てくるけど - 97二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:06:21
あとチ〇ポでピアノ弾いてた元コメディアンの大統領とか
- 98二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:45:39
>>56種族混成部隊を組まない理由だっけこれ
- 99二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:18:47
督戦隊付けて疑わしい不穏分子を片っ端から粛清すれば民族、宗教、思想を超えてみんな一つになって共通の敵と戦えるよ!
それを団結と呼ぶかどうかは知らないけど… - 100二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:22:37
ネットの片隅のこんなところでだって日々言い合い煽り合いしてるのが人間なんで団結とか夢のまた夢
- 101二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:26:48
個性的な個体が一致団結して物事にあたっていくのがホモサピエンスの生存戦略なのにちょっとのことですぐ内輪揉め起こして離散しちゃうのバグかなにかじゃありません?
- 102二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:29:07
- 103二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:29:32
実際言ってた人も多いミュラー長官達は今はこう言ってるだけで後になったら掌返すんじゃ無いの?って意見に対して目の前で巨人になった人たちを信じる事が出来たならこれ以降もこの人なら大丈夫って説得力が増す
- 104二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:32:56
内ゲバといえば大抵政治ゲームになるけど
よく考えれば為政者がこんなな局面にあってちょっとでも自国のイニチアチブを握ろうとするのは当然だよなって
化け物に全力出した結果、戦後他国にすり潰されるとかたまったもんじゃねえや - 105二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:34:03
一つだけ願いを叶えると上位存在から言われたので、人類皆が同じ願いをしたけど結局人類は滅んだ話はありましたね
まあ、生物は人類だけではないしね - 106二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:34:38
- 107二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:03:42
秘密警察で密告での協力推奨して、反抗勢力粛清や見せしめして、家族や恋人、友人が密告者かもしれないって監視社会で暴力と恐怖で国を一つにするのもあるぞ!
現実だとナチスやソ連とかがやってたけど、独裁でもないと一つにするのは難しいって気もする
民主主義はバラバラなのもあるけど、まず会議とか話し合いやらが時間かかるし
- 108二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 05:29:25
- 109二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 07:12:10
それが真理だね
- 110二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 07:19:02
- 111二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:31:54
- 112二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:11:17
- 113二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:28:39
流石に要求丸呑みは難しいもんでは!
- 114二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 05:26:58
- 115二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 05:31:53
マブラヴとかで将軍がどうたらこうたらでくだらん内輪揉めしてるのは嫌だったな
- 116二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:11:10
そこら辺漫画に詳しく書いていたけど米国が黒幕のクーデターもう止められない、もう止められないのなら
あなたがクーデター首謀者になって最小限の混乱でとどめて日本の膿取り除いて米国の影響力でないようにしませんかと
鎧い課長にさぎりさん扇動した
- 117二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:08:43
マブラヴは過去の話のシュヴァルツェスマーケンでも内輪揉めしてたっけ
最前線で密告とか恐れての監視社会で協力出来ない感じの - 118二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:13:26
- 119二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:27:00
デビルマンの悪魔とか人類に宣戦布告する系の敵のなかではわりと最弱クラスだけどそれでも強く感じたしな
- 120二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:31:30
もし仮に団結できたとしても
戦いが終わった後各国はどうなるか考えてみると
一番早く復興を終えて発展した国が覇権を握りそうだし
それを踏まえると終盤には決戦からの離脱ラッシュが始まりそう - 121二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:03:03
創作でいつまでも内ゲバやられてもフラストレーションたまるんだわ
やるなら進撃くらいうまくやってほしい - 122二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:57:51
力合わせてもダメだったら滅びるしかないしな
- 123二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:56:45
展開的には好きだけどマンネリやね
新鮮さは減った - 124二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:41:41
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 06:47:18
既に現れてるよりあとn時間で宣戦布告済みの宇宙人が来るとかなら団結できると思う
津波警報を知ってて逃げないやつはおらんやろ - 126二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:45:11
大国同士もあれだけど中小国とかは振り回されて、どの大国寄りかの派閥やらで啀み合ってそうな奴
- 127二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:07:22
そうだな、お前みたいな奴がいるもんな
- 128二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:17:31
- 129二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 05:37:29
そういう人類の脅威的なのが出ても何なら自国が覇権握るためや優位になるために利用しようとして悪化みたいな展開とかあるよね
- 130二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 05:42:28
ワートリという最序盤で組織内の対立を描いた作品
- 131二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:13:49
なんだっけ
人間って国とかそういう大きな全体よりも属してる組織の利益とか優先する傾向あるんだっけ
だから国と組織の利益がぶつかると組織優先して揉める的なの - 132二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:20:33
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:24:31
- 134二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:25:41
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:26:39
- 136二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:35:56
結局の所、基本的にチームならまだしも1人の作者じゃ子供の頃から人生の全てを妄想につぎ込んだド変態でもない限り未知なる敵のデザインの引き出しは尽きるからな…
人類対人類(or人型になった敵)に移行せざる追えない - 137二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:49:51
- 138二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:30:38
現地で戦ってる連中は国とか関係無く協力してるけど
お偉いさんがたはなんかくだらない事で揉めてたりするとちょっと好き - 139二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:37:32
どんな奴でも自分たちの国や故郷が一番と思ってる連中はゴロゴロいるから、他の国がデカイ顔するのが気に入らないんだろうさ。まあ本末転倒なんやけどなブヘヘヘ
- 140二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:57:10
内輪揉めは官僚とかの縦割り組織での縄張り争いとかもイメージあんなあ
- 141二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:08:12
展開に困ったからと雑に差し込まれてくる様なのは嫌い
モンスターパニック物である程度の安全作れてしまったから中からぶっ壊さざるをえないみたいなやつ - 142二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:12:48
進撃は最初からそれ前提でプロット組んであるから強いよね
- 143二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:23:55
現実で出来ないなら出来ないでそれこそフィクションの中だけでもいいから団結せーやと思わんでもない
批判されるような作品は今するような事じゃない時が多い気がする
内輪揉めした結果最悪の事態に陥るパターンとか - 144二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:29:27
ただ退けた後の利権云々で内輪もめするのはホンマ…
ある国が新兵器を出し惜しみしてるとか、なんかそういう無条件で全面協力できるわけないだろ!ってのは割とありなんだが - 145二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:33:12
進撃も内政編のときはかなり批判されてたけどね
- 146二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:24:30
- 147二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:13:44
僕とは違う何かが敵で原因で何しても良いって安心出来るし気持ち良くなれるじゃん?
- 148二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:42:58
- 149二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 06:07:08
どっかの国で三人集まると七つの派閥ができるみたいな話聞いたことあるけど、人は理由はなんでもいいけど争うとこはある
- 150二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 06:38:55
- 151二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 06:44:28
どうせまとまらんし何なら勝手に降伏するから侵略前に世界征服しかけてケツに火がつくまでボコるか、ダメならそのまま自分が世界を掌握するかしたビアン博士は有能やな
- 152二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 06:45:16
逆に内輪揉めやりすぎて外敵関係無く完全なる内輪揉めで滅んだやつある?
- 153二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 06:54:25
真逆のパターンだと、某エロゲデブこと佐藤大輔の『地球連邦の興亡』があるな。
冒頭、対異星人相手の全面戦争を休戦に持ち込めたところから話の本筋が始まるんだが、戦争中は曲がりなりにも一致団結できていた地球人類が、休戦後は戦時という事で押し込められていた様々な矛盾が噴出し、あっという間に内戦寸前まで転がり落ちていった。 - 154二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:35:22
- 155二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:27:13
このスレと趣旨がずれるかも知れないが最初や中盤は政治的、物理的に争い始めて最後は人類が皆協力して戦うのが好きなんだよね
最初に人類が内輪もめしてからの一致団結のカタルシスは最高なんだ - 156二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:30:48
国や上層部の感情としては対立したままだけど
現地の兵士が敵を倒すために一時休戦したり、それで友情が結ばれたりするのはすき - 157二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 03:00:42
- 158二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:12:13
- 159二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:45:43
同じ職場や学校ですらいじめだの派閥だのあるのに196カ国70億人が一致団結なんて夢のまた夢よ。
- 160二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:18:43
魔法少女特殊戦あすかも異世界侵攻に別異世界協力して人類団結して異世界王倒して世界は救われた
尚その後異世界侵攻による世界的混乱や魔法魔術技術拡散や異世界利権などをめぐって人類内ゲバ始めた - 161二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:21:19
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:45:18
戦闘再開不可避!
- 163二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:46:54
こう考えるとEDFって団結力ヤバいな
- 164二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:05:10
一致団結は二度の大戦時みたいに危機感とかナショナリズムが昂れば…!
まあ、その国が纏まるだけで他の国とはいがみ合いそうだけど - 165二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:27:22
- 166二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:38:50
進撃の巨人がうまくいったのは巨人との戦いをある程続けてきてそろそろ新しい展開が欲しいなーってところで内ゲバやり始めたのが良かったんじゃないかな
伏線も長いこと張って上層部へのヘイトも溜めてたし
まだ物語が始まって間もないのに内ゲバ始めるのは悪手なんだろうな - 167二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:44:56
天然痘でもわかるように明らかに"見える"ものだと纏まる余地もあるけど…
- 168二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:51:12
- 169二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 04:28:12
マクロス世界はガワだけ人類統一したけど
軍備再建とオーバーテクノロジー主導権握る西側と反発する東側で確執起きてやがて統合戦争起きる
更にマクロス7とフロンティアの間に地球を中心に中央集権化をしようとする勢力と地方分権求める勢力とで第二じ統合戦争起きました - 170二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:30:01
- 171二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:37:34
- 172二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 05:30:09
- 173二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 05:39:05
星新一感がある
- 174二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 05:47:22
- 175二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 16:02:42
無理矢理ってことは歪みとかが残ってそう
- 176二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 16:13:12
- 177二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 20:02:04
そのクワガタ虫は本当に味方ですか?
- 178二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:28:53
あくまで1組織内でのそれだけど、ニンジャスレイヤー第二部のザイバツもある程度そんな感じだったかな
まぁアレに関してはあの途轍もない戦力差で勝つ主人公がイカれてるから仕方ないとこあるけど - 179二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:03:43
RWBYのVolume7で一致団結って流れになったのに、恐怖や疑心暗鬼で方針変わって対立とか起きてたっけ
敵が内と外からそうなるよう誘導したのもあるけど - 180二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:10:59
- 181二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:25:02
- 182二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:14:36
- 183二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:34:56
アレ、見方を変えると世界征服した悪の組織が先制攻撃して宇宙人と喧嘩してさらに銀河に領土を広げてく話なのよね
- 184二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:52:38
また浄土真宗教徒のアンチ活動か……
- 185二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:05:45
- 186二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 19:14:39
- 187二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 19:17:39
最初から内ゲバメインで書かれてるパターンならそんなに荒れないんじゃないかな?
- 188二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 19:52:32
- 189二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:58:54
- 190二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 01:20:56
- 191二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 05:25:24
- 192二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 06:54:27
個人的には人類が本当に一致団結できるのは「人類共通の敵」より「人類が共通して程よく虐める事ができる存在」なのではないかと思う
- 193二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:16:19
- 194二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:39:29
誰だって真っ先にやられるのは嫌だしなあ……団結したとこで国力や人口何かは差があるから小国が辺りが最初にぶつけられそうだし
- 195二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 00:00:46
- 196二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 05:07:31
現実だとオーストリア=ハンガリー帝国が人種と言語で大変そうな感じだったっけ
- 197二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 15:24:21
何で纏まったと言いたいユーゴスラビアみたいに纏まる可能性もある…!
- 198二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 22:15:53
チトーじゃなきゃ無理だろあんなん
死んだらあっという間に瓦解したよ
まあ創作ならチトーみたいなリーダーを出せば見た目上団結状態にはできる
暗殺とか敵の攻撃とかで死んで内ゲバ展開にもできるし、死なせないようギリギリで防衛する展開にもできるし使い勝手はいいキャラではある
- 199二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:23:02
確かそれでイノベイター排斥側が分裂して終了とかなんとか
- 200二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:29:08
世界平和