- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:54:00
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:47:17
超進化の繭あるし他の召喚困難系よりはかなりまし
コカローチナイトと違ってコンボとしては使えないけど - 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:48:00
真面目にそいつより上は今のところ思いつかない
- 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:48:50
バブルマンネオも終わってるけどあれはレギュレーションありきだからなあ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:49:11
それ以上が見込めないそいつと出す方法がない奴の底辺争い……
- 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:49:42
- 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:50:40
星1通常召喚可能な時点でお前は同じ土俵には立てんのよ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:50:55
- 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:51:39
一応スレ画は推理ゲートで昆虫墓地肥やしに使えるから…
肥やしたところでデビルドーザーぐらいしかやることが思い付かないけど… - 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:53:05
- 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:53:11
- 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:53:40
それにしたってトレイン対応のグレートモス2種積んでそれ以上必要になることはほぼないんすよ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:55:29
バブルマンネオにしてもラーバモスにしても場に出さないなら使い道は作れるからな(通常召喚不可なのを利用した名推理モンスターゲートの枚数稼ぎ)
最も使われないパターンなのは通常召喚可能、効果持ち上級モンスターでサポートの薄い種族・属性の中途半端なステータスと効果してるやつだ - 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:56:39
でも推理ゲートの駒と適当な蘇生カードで蘇生出来てリンク素材になれるだと流石に後者の方が強くないかなあ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:56:56
ボイド様も酷いがラーバモスの方が酷く見えてきた
- 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:00:22
- 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:00:48
- 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:01:26
でもこれ自体が推理ゲートの不純物になるんだよな
- 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:03:10
まあラーバモスだろうね
進化の繭そのまま使った方がいいし
ゲートや名推理 霹靂みたいな踏み倒しで使うにしてももっとマシなのいるし
ステだけ見ても最強レベルのカードの増殖するGがレベル種族属性攻撃が同じで防御がちょっと違うだけという - 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:03:22
- 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:04:29
低くければ低いほど範囲が増えるんか
- 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:05:54
- 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:06:18
どんなカードにも使い道はある。
具体的に言うと、デュエルアカデミアのノース校送りになった時にはカード40枚拾わないと校門すら潜れない。だが40枚あればスタートラインには立てる。ラーバモスだろうとバブルマンネオだろうと、40枚は40枚だ。門を通り抜けた後は…まぁ、頑張って - 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:08:39
- 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:11:14
- 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:11:18
- 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:11:32
リンクスのテテュスターボで使われてたぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:11:50
影六武衆とかいうカテゴリーごとゴミのやつら
しかもギリギリ戦えない事もない弱さだからネタにすらならない - 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:11:53
- 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:12:15
重たいコストを支払って起こしたにも関わらず自分も相手も全てを失うだけの戦争の非合理性と虚しさを伝える為に必要だから必要
- 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:13:07
- 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:13:54
- 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:14:03
- 34二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:14:17
かつては次元の裂け目でコストを除外して次元融合でワンキルするデッキがあったらしい
- 35二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:15:34
デビルドーザーさんがいる限り昆虫族は無駄にならん
- 36二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:16:15
- 37二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:18:11
- 38二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:18:25
(リンクス)
- 39二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:19:08
- 40二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:19:57
ターン帰ってきたときにどうせダイヤモンドガイ生きてないしええやろ
- 41二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:24:40
- 42二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:26:06
遥か古代の遊戯王でサンボルはもちろんブラホすら禁止だった時代があるから、
そうなると無理やりコスト工面して使ったかもしれない - 43二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:26:49
ラーバモス、デビルドーザー、アイアンブラック等が入ったら推理ゲート昆虫族vs最終戦争未界域だと
最終戦争未界域のほうが勝ちそうだな
主に補助輪の強さで。 - 44二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:32:27
最終戦争はコストで捨てた扱いだからな
暗黒界は効果で捨てられた時に発動だから、効果使えんけど
未界域は手札から捨てられた時だから、効果が使える - 45二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:34:05
アンフォームドボイドとかじゃないのか
- 46二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:41:02
- 47二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:42:01
スレ画は一応原作で使われた由緒正しきカードなんだけどね…
- 48二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:44:05
まず通常召喚できる(発動できる)って時点でこの争いから追い出されるからな…なんて低レベルなんだ
- 49二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:45:30
- 50二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:46:17
似たような立場のゲートガーディアンやメタルデビルゾアと並べてみようか
- 51二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:52:51
- 52二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:55:08
- 53二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:57:43
そもそも最底辺の勝負なんだから少しでも劣ってたらそれが差よ
ラーバモスの方が優れて点を捻り出して比較しないと
「どっちも弱い」なんて百も承知だからね - 54二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:01:07
- 55二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:06:06
- 56二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:21:23
ボイド様って出せるだけ強かったんだなぁって
- 57二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:37:59
- 58二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 02:20:47
- 59二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 03:39:34
- 60二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 04:48:58
やっぱり出すのに苦労した上で弱いラーバモスは最下層争いでも格が一段下だな
- 61二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:33:38
推理ゲートアイアンGするにもアイアンGが不純物で運任せだから
プチモスをボールパークで並べてリンク素材で墓地に送った方が良さそう - 62二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:42:06
- 63二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:52:53
- 64二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:55:19
はい暗黒界
- 65二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:56:13
ホワイトホールとか避雷針とかは?
- 66二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:56:59
- 67二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:57:45
通常召喚不可になって出直してきな!
- 68二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:00:47
- 69二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:02:16
ラーバモスの一番可哀想なところは原作だと通常モンスターなのにそのポジションをOCGオリのプチモスに乗っ取られたこと
- 70二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:08:38
ピンポイントなメタカードは確かに弱いけど、
決まれば嬉しいぐらいのリターンがあるもんね
ラーバモス大先生は通常召喚出来ない、攻撃力300のモンスターを「自分のターンで数えて2ターン以上」待ったうえでリリースして特殊召喚する攻撃力500っていうレジェンドすぎる召喚条件が...
- 71二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:29:38
出た当時の話をするなら、進化の繭装備にも召喚権使うからマジできつかった
- 72二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:24:24
- 73二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:32:27
- 74二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:55:30
そういやまでだから任意できめれるのか
- 75二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:58:14
- 76二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:03:48
- 77二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:45:09
- 78二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:00:19
- 79二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:02:16
いちおうラーバモスってレベル2だけれどスプライトさん介護できませんかね あっ無理?
- 80二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:03:12
- 81二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:08:33
通常モンスターは通所モンスターという時点で余程のことがなければある程度使える
より強いカードがあろうとも召喚困難ではないからだ - 82二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:11:06
- 83二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:11:12
- 84二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:16:16
- 85二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:19:27
- 86二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:21:50
チーム太陽戦は熱いから観てみるといい
- 87二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:24:09
遺言状キャノソワンキル環境だとこいつ採用するのが最適解だったって検証動画どっかで見たな
- 88二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:51:19
- 89二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:06:29
- 90二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:45:00
- 91二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:49:11
- 92二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:52:11
その部門の概念がわかんねぇから何も言えねぇ!
- 93二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:53:10
うんこホープでさえ、一応召喚自体は不可能じゃなくて打点5000がある時点でこのランキングには入れないからな
- 94二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:59:04
- 95二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:38:03
い、一応レアリティの違いが……
- 96二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 01:29:46
- 97二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 02:00:55