新主人公の斬り札がネット初公開!

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:31:49

    こわ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:32:57

    なんかエッチ…エッチじゃない?
    昔のダークロードとかティラノドレイク感ある

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:34:22

    これがジャシンちゃんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:34:29

    主人公の相棒とは思えない造形してんな
    女侍らせてるし

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:35:01

    昔のデュエマを現代風の絵柄にしたみたいな感じあるな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:36:00

    ダークヒーローとかじゃなくだいぶ禍々しい初期っぽい闇文明デザインなの主役にしていいんですか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:36:14

    まさかとは思うが肩のタコみたいなのがあれになる訳じゃないよな…?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:37:20

    思ったよりガッツリ邪神だった

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:37:31

    なんか先生の中の水木しげる大好きっ子が出てきてないか

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:38:01

    確かに松本先生は鬼太郎大好きだもんな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:38:49

    口周りがちょっとだけキングクリムゾン

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:38:57

    外側の角が虫の脚っぽいのが良い意味でキモすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:39:49

    腹筋から脚生えてない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:43:40

    普通に足組んでるだけでしょ
    右足に見える職種は背中から生えてるか椅子の一部

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:44:13

    MTG?遊戯王?
    というかどう見ても闇文明使いのライバルが使うようなデザインよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:44:49

    MTG産のモンスターって言われても違和感無いわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:46:55

    MTGに先祖返りした感じよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:47:33

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:51:10

    ドラゴンでも魔法使いでも戦士でもなくロボットでもなくがっつり悪魔してるタイプが主人公のエースってあたりすごい挑戦的

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:52:25

    改めて「ああやっぱり闇文明使いなんだなぁ…」って気持ちが
    勝太も使っては居たけどメインは火で闇はサブって印象だったしガッツリ闇っぽいのは挑戦してるな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:52:39

    アビスベル=ジャシン帝カッコよすぎでは?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:18:08

    主人公の頭で股間を隠すな

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:20:29

    初期のダーク路線に回帰するの好き
    それはそれとしてラスボスのカードじゃないかこれ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:47:59

    >>23

    でもそんなカードを主人公が使う展開好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:50:26

    カードが強ければウケるし弱ければウケないだけや

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:11:02

    子供って案外エグいのとかダークヒーローっぽいの好きだからね
    今コロコロ買ってないけどそういう漫画人気なんでしょたしか

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:25:40

    >>7

    アザラシの源さんだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:26:57

    女侍らせてるのは攻めてんな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:27:41

    主人公が闇属性なの時代は王道だと思うけど足下に雌寝かせてるのは珍しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:32:31

    うーん 似てると思ったけどそうでも無いなァ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:36:51

    世界観どうなるんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:52:17

    >>27

    アザラシ……アザ……アザトース?

    まあ邪神とか一切関係無いマスコット枠かもしれんが

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:05:46

    おっ闇のマッチョ路線かと思ったらこいつ細すぎる…

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:41:08

    クリーチャーの名前も出てるぞ!


  • 35二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:15:27

    コロコロ読むと手下も見れるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:16:34

    >>32

    ちなみにアザラシがいる割にお守りのタコさんウインナーとかもあるらしいぞ

    もう何が何やら

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:18:58

    邪神帝
    神なのか帝なのかはっきりしろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:19:39

    >>37

    神帝「………」

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:25:41

    >>15

    プロモのフレテキ見るに新主人公はこいつの事をジャシンくんって君付けで呼んでいるんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:01:25

    十二肋深海や髑髏の海とかグランド・デビル=深きものども繋がりで邪神と関わりあったりする可能性
    結局ジャオウガとは関連性がなかったから関わりないかもしれんが

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:15:16

    ジャシンが既存闇文明関連ならどうしてもどっかでブラックモナーク触れる必要は出てくるよな
    まあ古代にオリジンみたいに支配してた存在とかのほうが扱いやすいし関係ないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:17:10

    闇文明の使い手はセクシーでHだけど
    今回はアビスベル=ジャシン帝がセクシーとHを担当するのか…

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:30:39

    脇!(闇文明の決闘者はエッチな露出が伝統だよね…)

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:36:11

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:45:34

    名前はちゃんとデュエマしてて安心感ある

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:46:28

    アビスを統べる邪神の帝王ってことね

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:59:46

    同じ宇宙存在モチーフだけど
    禍々しいアビスに対しエイリアンは柔らかい

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:47:39

    >>36

    相棒はアザラシだけど好物はタコさんウィンナーなんだよね

    ジャシンっぽいクリーチャーから「召喚せよ!!ワレを!!さすれば永遠の命—— 宇宙—— 山もりのタコさんウィンナー 全てをお前にやろう」って誘われてるウィン君のラフがコロコロに載ってた

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:23:05

    >>48

    チョイスがどんどん家庭的になる悪魔で草

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:19:31

    >>42

    ジャシン帝とクトゥルフっぽい娘

    どっちがセクシーでどっちがH?

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:37:42

    半年後にはジャシン帝母さんになってウィンくんにタコさんウィンナー作ってそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:26:01

    今更だが主人公の名前が微妙にズラしが入ってるな
    名前が公開される前にもし切札家じゃないなら『横島シン』とかそんな感じの名前になると思ってたわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:31:02

    王の歴史が終わって邪神の歴史って世界観は王来篇と地続きなのかな?

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:16:16

    >>53

    革命ファイナルと新章で地続きだと思ってたらさらっとパラレルワールドになってたし(多分めちゃ近い歴史は辿ってそうだが)今度もパラレルワールドなんじゃねえかな。新要素の為のちょっとした違いや調合性の為に安易に生成されるあらたなパラレルワールド群

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています