あにまん民「再録しろ!再録しろ!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:59:04

    WOTC「わかった 
    開発部デッキとトレジャー枠とメモリアルパックな
    あとまだ今年デュエキングとクロニクルとスーパーデッキあるぞ」
    あにまん民「スゥ…(成仏)」

    良かったね…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:00:13

    fabulous art

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:00:28

    あにまん民「再販しろ!再販しろ!」

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:01:41

    あにまん民「完全受注生産にしろ!完全受注生産にしろ!」
    を忘れてるぞ


    まあそれはそれとして再録ほんと有能

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:02:04

    ゼンノー300円!
    ネバー1500円!
    ベン1500円!
    あとはザーディクリカとカンゴクをお願いします

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:02:48

    あにまん民は高いカードの話はしても安くなったカードの話はしないだけだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:04:33

    再録しろ!再録しろ!
    WotC「再録は出来へんけどなんか倉庫から出てきたから次のパックに入れるわ」

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:05:27

    >>6

    まあ値段関係でスレ建てるに当たって伸ばしやすいのどっちって聞かれたら高いカードの方だしね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:06:09

    >>6

    安くなったらスレ立てするためのエネルギー(主に怒りと憎しみ)がなくなるからな

    足りないカードって基本的に展開補助のカードだから、展開のゴールになるカードに話題吸われて性能を語るスレも立たないし

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:06:19

    ゼンノーはマジで有能すぎる
    GRは2枚でいいから安くなると恩恵が一気に感じられる

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:08:02

    ベン安くなったし5cロマノグリラ組もうぜ
    一万円チョイで組めるまであるよ今

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:08:34

    メモリアルは不満はあるけどおおむね優秀なラインナップだったし、割と浄化されたんじゃなかろうか
    ドープとか再録ないからまだまだ尻拭いは必要だけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:08:39

    再販しろカス

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:10:26

    あの…自分1000円で今200円なんスよ
    天門組んでもらっていいスか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:11:37

    現実
    WOTC「再録しました」
    DMP「新規が弱いじゃんッッッッ」

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:11:40

    >>14

    自分が調べてなかっただけなんだけど今回のパック剥いててコイツ出てきてちょっとビックリしたわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:13:16

    >>15

    違うぞ

    タカラトミー「再録しました」

    DMP「アレも足りない、アレも再録がない、アレは再録したけど排出枚数少なすぎ!」

    これだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:16:43

    タカラトミー「7月に出たけど秒で売り切れたので、9月に再版します!!」

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:21:26

    DMPは再録するのが当然だと思っているので生魂転霊やツインパクトじゃない巨大設計図など再録されていなければとんでもないことになっていたであろうカードを再録していることは特に褒めないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:23:10

    >>18

    なんで売り切れた商品の再版がすぐにされてるんだよ

    (タカラトミーの工場の生産ラインはショボいって)教えはどうなってるんだよ教えは

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:27:27

    >>19

    真っ当なゲームの運営なら当然なのでは…?

    遊戯王やポケカを見るに、再録連打した後で高レアリティバージョンを作って安く済ませたい層も高い金払いたい層も満足させるってのが日本の主流じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:30:56

    まさかここでもヴォーミラ無しとは…

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:45:01

    >>7

    なんというかそれアリなんだ!?ってなる

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:10:50

    商標見てたら気になるのあったけどキャンペーンの配布おまけパックだったら商標のサイトにのらんし+1ドリーム系が復活するのかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:12:55

    正直トレジャー枠は今後も続けて欲しい
    ただ続投枠で半分以上埋めるのは止めて欲しいなってのはある
    MAX2弾はデドダムミクセルテスタ3種が続投する位で良かった

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:14:49

    >>19

    オニカマス1弾と開発部デッキで入れたのに2弾でも再録すんの!?って言われてたけど再録渋ってたらクソ高くなった時代を知ってる身とすればありがたすぎるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:29:44

    >>26

    あの時の自分はカマス1000円でも買い渋っていたのに、今だとデドダム1000円も何も思わないの怖いわ

    タカラトミーがユーザーの金銭感覚をぶっ壊すことを狙っていたとしたら、大成功と言わざるを得ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています