- 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:55:19
- 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:56:04
エンニュートさんの個性を奪うのやめろ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:56:39
- 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:57:20
酸性雨をいつも妄想してる
威力70で鋼に抜群になる特殊毒技 - 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:58:01
- 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:58:52
絶対零度では理論上原子の振動が完全停止するから炎も出ない
一応再現されてるのかなぁ - 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:01:14
既に燃えてる火に氷突っ込んでも溶けるだけじゃねえか
- 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:03:31
- 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:05:59
虫タイプでまともにとんぼ返り使うのハッサムとフェローチェぐらいしかいないじゃん!
- 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:09:09
- 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:10:13
- 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:10:48
- 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:11:34
- 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:15:18
- 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:20:08
- 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:20:42
- 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:21:41
- 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:22:40
- 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:23:58
一寸の虫にも五分の魂は『どんなに小さく弱い者でも、それ相応の意地や感情があり侮ってはいけない』って意味だからその理屈は違うと思うのよね
エスパー・悪に抜群とれるし似た雰囲気のゴーストに強くてもよさそうなもんだと思うんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:25:41
岩→虫は半減でよくね?
岩の裏に虫隠れてたりするし - 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:26:44
- 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:31:07
- 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:32:32
- 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:34:59
- 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:35:55
- 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:36:18
- 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:37:58
- 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:38:29
- 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:39:19
結局なんで岩が虫に抜群なん?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:39:56
- 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:41:21
- 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:41:50
- 33スレ主22/07/26(火) 20:42:23
- 34二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:44:02
- 35二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:46:11
とりあえずフェアリーから虫耐性取り上げろ(過激派)
- 36二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:53:20
ありがとう
- 37二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:53:55
- 38二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:54:29
おや?サーナイトが恨めしそうな目で見ているぞ?
- 39二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:57:15
ゴーストとフェアリーの虫耐性はあれこれ言われるのに格闘の虫耐性に突っ込み入ることがないのは何でだろう(逆もだけど)
- 40二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:01:15
深く考え出すと虫って草以外に勝てなくない?って不毛な結論がよぎってしまう
- 41二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:05:33
- 42二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:07:40
実は相性だけ見ると虫が一番強いのって初代なんじゃ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:11:17
- 44二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:18:48
- 45二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:08:41
でんきははがねに有利取れてもおかしくなさそうだしいわには不利つきそう
- 46二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:12:37
虫技は弱いしバグで毒に不利なんじゃないっけ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:18:28
- 48二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:19:03
五分はフィフティフィフティの五分ではないのか
なのでゴースト≒フェアリーとして虫にフェアリー半減をいただきたい - 49二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:19:42
氷の耐性増やせと5世代くらいからずっと言ってるんだが
- 50二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:22:52
ようかいえきスレ文みたいな強化して
- 51二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:26:15
分かる鋼が抜群になる毒技が欲しい
毒タイプが不遇って訳でもないけど、まだまだ強い鋼に穴をつける手段が欲しい
オラッ!!ナットレイとザシアンに4倍弱点だオラッ!!!! - 52二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:30:02
- 53二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:31:13
わかりました
じめんに草とフェアリー有利をつけます - 54二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:47:32
結局飛行タイプの叩き棒に使いたいだけで格闘タイプ自体に関心を持ってるヤツなんていないからと思われる
- 55二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:50:42
いやどうしてひこうがでてきた?
- 56二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:54:35
格闘タイプがまともに話題になるのって基本飛行かフェアリー関係ぐらいで虫との相性に興味無いからでは?と解釈してみる
- 57二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:55:20
どうせ岩技で破壊するし……
- 58二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:58:53
- 59二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 03:02:23
まあこおりとほのおは熱の正と負の関係なので、強いほうが勝つみたいなとこあるからしょうがないね それ言い出したら炎も行き過ぎれば水を蒸発させるからね
- 60二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 03:08:06
上で細かいこと言っていてたけど、
推定だけど一石二鳥からいわ→ひこう有利みたいなダジャレ並の説がおおいし、こじつけ臭いがあながちそうだと開発陣に肯定されなくもなさそうではある - 61二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 06:04:54
論理飛躍マン定期的に出るおもしろスレだな
- 62二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 06:44:53
ロックマンのボスだと氷と炎の弱点関係が毎回違ったり他のゲームでは炎→氷が逆になることも多い
ポケモンの場合は物質としての水に対して氷を冷気属性に設定したから温まることがアウトなんだろ - 63二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 06:46:20
じゃあ氷で水を殴っても抜群でいいのでは?
- 64二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:18:37
氷タイプは冷気だと思ってるから炎に効かないのは納得してる
氷が水に抜群じゃないのは納得できない - 65二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:31:56
公式じゃ明言されてないの多いから、色んなところで色んな解釈出てて楽しいよな
個人的には虫が悪に強いのは仮面ライダー元ネタ説草生えるけどすこ - 66二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:38:37
それを受け入れると耐性も完璧で攻撃性能も完璧な鋼が誕生しちゃうから・・・・・・
- 67二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:55:56
フクジがアスファルトを突き破るのが草木の強さみたいな事言ってたけど、これが岩とかに強い理由なのかね?
- 68二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:49:04
- 69二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:18:56
そういや同タイプ以外で互いに弱点つきあうのって今のところないな
- 70二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:30:19
相互有利ってあまりいい役割にはならなさそう
- 71二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:22:31
発想は面白いけど、これやったら鋼だけじゃなくて殆どのタイプ溶かせそうな気がしないでもないし
地面も土壌汚染で効果抜群、
雨で火も消えるから効果抜群、
氷も雨の常温で溶けるから効果抜群、
鳥や虫も環境悪化で住みかを失うから効果抜群、
拡大解釈が止まらなくなりそう
- 72二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:27:24
虫さん語る
岩では潰れるけど、岩砕ける格闘家の拳でも足でも潰れないから大丈夫
氷でも潰れないし寒さも大丈夫
岩では潰せるけど、地面にすりつぶされても押し付けられても大丈夫
水圧の強さとか高圧水流にも耐えられるよ!潰れない潰れない
感電しても、まあ普通
けど、岩には潰されるよ隙間に入り込めるし隠れ家は岩だの回り多いけど、潰されたら無理
- 73二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:30:07
虫に格闘技が半減なのはあれだろ、いくら強い格闘家でもムカデとかゴキブリを素手で殴りたくないじゃん
- 74二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:19:26
虫は早熟なんだけど1人目のジムリーダーに不利だから仕上がるまですら育てる気にならないジレンマ