蛆虫ペダル

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:33:04

    最近読んだけど弱虫要素どこだよ あーっ
    小野田くんの精神性が最初からわりと強き者…なんスけど…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:34:16



  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:35:40

    >>1

    巨人の星で言う大リーグボール養成ギブスを自覚なく使い続けた上で走る楽しさを知ったら弱くなるいわれがないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:36:27

    おそらくオタクが主人公なら弱いだろうと編集がつけたと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:36:56

    坂道の激コギに耐えられないペダルのことやん・・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:37:02

    川田はスレの話題が乗っ取られるんでルールで禁止スよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:37:04

    しゃあっ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:38:03

    ハッキリ言って一年目を読んだらもう十分の部類に入る

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:39:03

    川田編はドラゴン・ハウス並かそれ以上に全部台無しにしたと言われてるんや

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:39:26

    >タイトルは、作者の渡辺航が自転車に乗る際、軽いギアで回転数をあげてクルクル回す乗り方を勝手に弱虫ペダルと名付けていたものを採用した。

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:39:38

    初期今泉が弱き者・・・すぎて御堂筋が興味を示す理由がわからないのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:42:03

    小野田くんは根性あるよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:42:08

    蛆虫を超えた蛆虫
    ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る スポーツやめた方がいいっスね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:42:44

    >>13

    なんで棄権しなかったのん?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:43:29

    >>13

    これ普通にクズすぎてどんなに御堂筋が煽り散らかしても戦略の範疇で真面目に見えるんだよね 鬼龍すぎない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:43:50

    >>13

    これやってライバル顔するってどんだけ面の皮厚いだよえーーーっ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:43:56

    警視庁「あ…あの…ウチとコラボするんスよ、この展開やめてもらってもいいスか?」

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:49:40
  • 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:53:41

    というか川田編の弱泉も鳴子もキャラが違いすぎるのん…
    後輩の鏑木の方が正論ってどういうことなんだよ
    えーーーっ!!!

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:54:13

    レース中に他の選手に水くれって頼んで普通に断られたのを逆恨みしたやつもいたっすね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:59:19

    >>18

    オラ―ッ文句があるなら勝ってから言えや杉元ーッ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:00:28

    2年目もぶっちゃけキャラに魅力が足りないんだよね
    1年目だけ見ておけば御堂筋くんと魅力的だと思われるが…

    チビの肉弾戦車とか御堂筋くんの蛆虫形態とか漫画表現なのはわかるけどキモいんヤ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:01:16

    川田とかいう蛆虫もいたけどその蛆虫編終わったら速攻猿空間に消えてるんだよね
    特に意味もないし不快感しかなかったあたりタフで言うところのシブヤ戦だと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:01:18

    >>18

    この正論言ってる人って選手としてレース出場できたのん?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:01:36

    >>21

    すいません道交法違反なんです

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:02:29

    >>23

    おいおい 川田編には意味があると作者は言ってたでしょうが…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:02:47

    川田語録はタフ以上と言われるくらい余所だと使いにくい成分が豊富なんや

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:02:59

    >>24

    無事に補欠に落ちたよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:03:46

    弟がそこそこやれてた気がするんだ
    まあビジュアル的魅力は皆無なんやけどな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:03:57

    >>28

    ルール違反のカスに負けたせいなのん?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:03:58

    >>25

    怒らないでくださいね

    何が「ルール」だよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:04:09

    >>27

    お客さん 罵倒と言い訳だけならタフやサム8で間に合ってるんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:04:15
  • 34二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:04:30

    川田に悲しき過去…

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:04:32
  • 36二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:04:36

    川田編は川田そのものよりまとめて株が下がったことの方が問題なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:05:01

    ポキ泉クゥンのお墨付きが出たんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:05:02

    >>26

    怒らないでくださいね

    読者に伝わってなければ意味がないのと一緒なんですよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:05:16

    あ…あの 一年目だけは文句なしに面白いんすよ 読んでもらっていいスか

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:05:27

    >>34

    1ミリも同情できないんすけど、いいんすかこれ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:05:45

    待てよ ゴッドハンドこと金城は謝ってるだけマシなんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:06:03

    クズなりに強いならいいけど雑魚なのが問題なんだ
    まぁ主人公が無敵だからええんやけどなブヘヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:06:04

    >>39

    しゃあけど……絵の癖が強いわっ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:06:11

    >>36

    状況に疑問持ってる鏑木がまるで唯一催眠かけられてないキャラみたいで辛いのね

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:06:52

    あ…あの まじもじるるもは文句なしに面白いんすよ 読んでもらっていいスか

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:06:55

    1年目の御堂筋は理想の悪役ムーブしてたと考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:07:42

    そもそも広島のリンクスとかなんで毎回同じようなことするキャラが出てくるんスか…

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:07:55

    >>46

    リーゼントはともかく筋肉がなんともいえないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:08:47

    >>47

    なんでって…

    一度悪さをした地域にはずっとやってもらった方がヘイト管理がしやすいやん

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:09:02

    この作者の描くモブおなじ顔の使い回しなんスよね....ふうん猿を継ぐ者か...

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:09:16

    >>42

    自分から偉そうにハンデくれと言い出した時は驚きましたよ川田先輩

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:09:19

    >>47

    作者に話を考える能力が無いからと考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:11:14

    筋くんは石垣くん失ったのがデカいッスね
    あの筋肉馬鹿は正直使えないのん

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:12:19

    >>52

    一年目は連載続けるために死に物狂いでキレのある展開と魅力あるキャラ出せてたから

    さすがに三年目は背水の陣で臨んで頑張ってほしいですね…ガチでね

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:12:26

    >>53

    アブあたりの競ったキャラが微妙というか全体的に足りないのん

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:12:43

    一年目で弱泉くんが強泉くんに覚醒して御堂筋圧倒するのがすごいよかったんだよね
    なにっ二年目でまたポキ泉したっ

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:13:22

    >>54

    しゃあけど…

    さすがに勝つだろうから展開にさらに広がりがないわっ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:13:38

    弱虫って言葉は弱泉くんの為にある

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:14:07

    というか二年目の時点でまだ王者箱学って呼ばれてるのおかしくないッスか?
    流石に三年目でも呼ばれてたら笑っちゃうッスよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:14:20

    小野田坂道をラスボス滑りさせるしかないと思われるが・・・

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:14:28

    ハコガクと京伏以外は噛ませ犬ってわかるから緊張感がないんだよね
    怖くない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:15:25

    待てよ熊本台一が覚醒するかもしれないんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:15:48

    先輩でると嬉しいから1年目はやっぱり好きなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:15:56

    雉くんにダークホースとしての役割を期待したいのね
    キャラデザも2年目以降で一番イケててハッピーハッピーやんケ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:17:44

    どうして二年目も勝たせたんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:19:03

    >>65

    どうしてって…パーマ先輩抱えてても優勝できるって証明したかったからやん

    あと雑誌名的に負けは許されないのね

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:19:04

    クククク・・・ 弱虫ペダルの二年目以降は魅力ある先輩の離脱・後輩の人気不足・目標の喪失・そしてマンネリを含んだ完全スポーツ漫画燃え尽き現象だァ

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:20:21

    IH三連覇する漫画があってもええやん…
    オラーッ他の所で負けさせたり緩急つけんかいっ

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:21:43

    パーマ先輩普通に凡人キャラにしておけばよかったのに普通に才能あるみたいなキャラになってたときはビックリしましたよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:22:13

    どのスポーツ漫画にも通じることやが…
    ラフプレーを超えたラフプレーして平然としてるキャラは評価が分かれる!

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:22:30

    クゥンの人気が出すぎて切れなかったことも要因と思われる

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:24:47

    強キャラを3年に集中させたのも痛いっスね 精神的支柱にして強さでは3年を上回る2年を数人用意した方が良かったと考えられる

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:24:51

    あの…自分一年目読んでる途中なんスよ…そんなにヤバいんスか?

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:25:05

    >>69

    パンプアップもいけるしなっ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:26:16

    >>73

    一年目が良すぎるからどうしても取り沙汰されるってだけなのね

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:27:48

    どうして古賀先輩を入れなかったの?

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:28:09

    1年目は紛れもない名作で魅力に溢れたキャラ達がおりなす完璧なストーリーなんだ

    テニプリも卒業したらどうすんの?とは言われてたけどそうそうに次のステップに移ったしな

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:28:22

    >>73

    キン肉マンとキン肉マン2世を地続きでやっているような印象とも思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:29:31

    やっぱり一年生が終わったら時間を飛ばしたほうがいいよねパパ
    どうやっても面白くできないんだ くやしか

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:32:36

    川田編が本気で受け入れられると思ってたあたりいつものチャンピオン編集だと考えられる

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:32:49

    >>76

    どうしてって…大事なところで手嶋に負けたからやん

    まあ手嶋は葦木場と1:1交換できるからお得なんやがなブヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:34:10
  • 83二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:35:10

    >>80

    桜井という川田編の良心を超えた良心

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:35:59

    待てよ熊本台一は一応昨年の反省を活かしたんだぜ

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:36:18

    いっそ1年目終わった時点で潔く時系列飛ばして大学編やプロ編突入してた方が新キャラも出せて先輩たちも活躍できて高校とはまた違った関係性も見れてWIN-WINだったと思われるが…

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:37:58

    >>18

    ルールとか道路交通法以前に川田くんは恐怖心が無いんスかね?

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:39:53
  • 88二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:40:17
  • 89二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:41:06

    一年目二年目共にポキ泉してみっともなく騒いだとこを仲良しクラブに支えられて復帰した上でのこの発言はハッキリ言って好感が持てない

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:41:41

    落ちてんな…タフカテのレベル…!!!

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:42:02
  • 92二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:42:56

    煽り抜きで本気で1,2年目の他チームがポンコツだったから勝てたと思い込んでたとわかったときはビックリしましたよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:44:09

    川田語録が強すぎて笑っちゃうんだ

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:44:20

    >>92

    こんなバカのくせに殺人しようとしてたんだよね

    怖くない?

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:45:31

    このスレでは一番話題になれてるし川田くんの夢のスーパースターになれてハッピーハッピーやんケ

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:45:53

    はー MTB編は癒されるのぉ

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:46:27

    >>95

    ふうんサンクスエブリバデッということか

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:46:46

    御堂筋と御堂筋と御堂筋が弱虫ペダルを支えた・・・ ある意味ギリギリだ

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:46:51

    川田の主張って要約するとルールや礼儀なんて守りたくないし努力もしたくないけど勝ちたい一番になりたいなんだよね
    な…なんやこの蛆虫は(ギュンギュン

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:48:21

    >>96

    吉丸妹ちゃんや雉くん父までサブキャラにも力入れてるからね

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:52:14

    弱ペダの話になるといつも川田が話題を持ってくけどどこ見ても川田を擁護する人は一切いなくて笑っちゃうんだよね
    ふうんそれだけ読者を不快にさせる天才蛆虫ということか

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:53:44

    >>101

    川田は無理です

    あいつを肯定すると川田以外の弱ぺダの全てを否定することに繋がりますから

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:55:04

    蛆虫キャラに必要な強さも悲しき過去もないんだ逆に斬新じゃないスかね

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:55:41

    >>96

    作者もそっちのほうが知識豊富だし不快なキャラや展開もなかったのにどうして本筋に戻るとああなるの?

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:56:51

    二年目IHなら銅橋は普通に良キャラだったのね

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:58:16

    あと鳴子好きだから二年目は酷使度合いが上がってハッピーハッピーやんケ

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:58:47

    誰か川田編の意味を説明してくれないっすか?

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:59:41

    >>102

    怒らないでくださいね

    そうやって仲良しクラブ目指すつもりなんてバカみたいじゃないですか

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:04:52
  • 110二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:14:29

    >>101

    満場一致で

    川田クソっスね忌憚のない意見ってヤツっス

    になるんだ

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:35:54

    >>108

    鳴子も同じこと言うしな

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:51:37

    川田の計略通り行ってたら坂道死んでたんすけど、残りのメンバーでもインハイ出場くらいはできるんすかね?

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:35:18

    自転車版バ・キとか言われててかわいそ…

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:32:48

    >>113

    川田に対抗するために生まれたのがバイ次郎なんすか?

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:28:22

    今どうなってるんスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています