- 1二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:26:48
- 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:29:57
このスレ読んでて考え付いた
ここの問答の考察や感想が聞きたい|あにまん掲示板勇作殿は勇作殿で誰もが罪悪感があるからこそ敵を殺さないことで偶像となろうとしてるから兄が言うように『みんなに罪悪感がない』なら危険な戦場で不殺を貫いてきた意味が無くなってしまう罪悪感が存在するかしない…bbs.animanch.com連隊騎手(不殺しばり)って|あにまん掲示板勇作さんのことは置いておいて、実際有効なんかな?bbs.animanch.com・勇作関連の作戦は尾形から持ち掛けた
はこのスレの11辺り
尾形と鶴見中尉の関係をおさらいして31巻に備えるスレ|あにまん掲示板尾形のあの展開後に中尉のボルト抜きが来て野田カムイ恐ろしやと思った名場面投票でも新情報出てくるし正直加筆が怖い2人の関係性は31巻で補強されるとは思うが何か見落としていた事がないか今のうちにさらってお…bbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:37:30
少なくとも尾形への同情、っていう線はなさそうだと思う。
まあ鶴見中尉なら尾形の勇作さんへの情も推測出来てそうだけど、だから作戦を変更するタイプではないでしょう。
中将殺害も、「あ、結局勇作さん殺しちゃったの?……じゃあ、中将殺害して外敵作る方の作戦でいこっかー」っていう臨機応変思考だと思ってた
全部わかってくれてたんですねも、「うんうん、やっぱり俺は欠けた人間なんだな!鶴見がこう言ってるし!」っていう自分への暗示だと解釈してた - 4二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:51:43
情で変更するような人なら鶴見はあんなことになってない気がする…
宇佐美が狙ってた子殺しちゃったときも即座にチャート修正してるから自分の運のなさには慣れてそうな中尉でじわじわくる - 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:53:25
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:54:28
途中で送信されちゃった
情というより目的達成のために即作戦変更できるタイプなんだなと思ってた - 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:04:29
臨機応変なとこ強い人だし、
尾形が懐いちゃったら懐いちゃったで別の方策考えようとは思ってても無しじゃなさそうな気がする。
あの時点で、
・父親とのコネがあり靡かない不殺の新任少尉(内部事情は恐らく明かしてない)
・汚れ仕事の一部含めた内部事情分かってて、中央とも繫がりのある山猫スナイパー
を比較するなら尾形が敵に回るリスクの方が鶴見的に面倒そうな気もするし。 - 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:05:11
まあ普通に考えれば情とは取れないか。ここだけ唐突に尾形に情出すのも変だし
31巻加筆の「…尾形百之助」が取って付けた様に思えたからどうにか組み立て直せないかと思ったが無理筋か
宇佐美にしても鯉登にしても中尉作戦変更しまくりだな。人は思い通りに動かせない。そりゃ慣れるし想定済で臨機応変に出来ないといけないって事か - 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:06:16
そもそも中尉のプランってイレギュラー対応の嵐だからな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:15:32
反旗を翻そうとしてるのに全部上手くいくとかないからなぁ
情はあるけど大義のためには殺すことができるから、切嗣みたいな人だと思ってる
アチャもそうなんだけどアチャは人を使うことに心を痛めてなさそうなのが強すぎる - 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:18:00
- 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:23:19
そもそも花沢親子殺害は決定事項だったが、日露の段階で勇作殺害は不味そうだから先送りしようって事か
- 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:38:35
- 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:43:53
そう考えると日露生き抜くだけで必死なのに、勇作殺害・変更臨機応変に考えて、奉天の仕掛けまでしてるって凄まじいな
- 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:46:03
- 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:49:29
殺せる感じなら行けそ?
無理そうか 士気上がってるし今はやめとこっか
おい…………なんで撃っちゃった…………?
どういうこと…?
まあ当初通りではあるから作戦進めるか……
みたいな感じで読んでたからこういう視点新鮮でもよい - 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:51:36
- 18二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:58:27
鶴見の劇場って偶然なのかわからないけど父性を持って誑かすような面が強いから鯉登や勇作も先に父親を消しておけばもう少し扱いやすく丸めることもできたのかな?
鯉登の場合は鯉登父を消すデメリットが大きすぎるから論外としても
日露で勇作見た感じとりあえずこの場で殺すのは損かと思って保留→花沢中将消したあと改めて誑かし作戦やらせてみようかな、っていうプランも構想くらいはあったかもしれないと想像が広がった - 19二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:05:08
リカバリの鬼・鶴見中尉によるリカバリー
- 20二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:30:54
父親中将を失った後の息子少尉は駒としての価値大幅減だとは思うけど鶴見の壮大な目的を考えれば長期運用前提で取っておくメリット自体はあるな
ただ鶴見が花沢中将消した後に勇作殿に「失った軍神をお前の中に見るはずだ」とかやってたら劇場が上手くいったとしても尾形から銃口を向けられる可能性があるから鶴見中尉は最新の注意を払って多頭飼いをしなければいけない事になりそう
- 21二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:42:17
- 22二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:48:14
やっぱり鶴見にとっても尾形は「何考えてるのか分からん奴」だったのかね
- 23二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:55:08
キャラからキャラへの解釈とか解像度とか分かりやすさ(分かりにくさ)とかってキャラから読者への解説兼ねてるシーンもあるからよけい難しいよな
よく鯉登や宇佐美がキャラへの解像度高いって話にもなるけどそういう視点で読み返すのも面白い - 24二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:32:56鶴見中尉|あにまん掲示板鶴見中尉は何が本心かよくわからなくて最後まで謎が多いキャラだったけど、目的のためにいろいろ種を蒔いた結果キャパオーバーして自分の蒔いた種を活かしきれなかった結果あの最後になったって新説を出してみるチー…bbs.animanch.com
中尉の話題はこっちに移るかな?
尾形絡みの情報は尾形自身の感情を自分で把握しきれて無いからわかりにくい事この上ない
結局鶴見の目的は国防で、その為に極東へ領土拡大→金塊入手
日露後は第七師団の弔い&報いへの思いを利用しつつって感じか
- 25二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:51:32
あの「…尾形百之助」に関しては新情報が明らかにされるまでは絶対分からんと思うわ。
他の愛メンバーと同じく過去に何かしらあったんだろうな…多分…って思うしかない。ボルト外しの匂わせもあったし。
でも過去を明らかにするなら関連スレでも言われてたように何でスパイになったの?何で中尉は気づかなかったの?ORスルーしてたの?宇佐美は?とかの更なる複雑な展開が出てくるから、
もうこのまま尾形鶴見の関係は謎のままフェードアウトしていく気がする。
- 26二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:01:09
スレタイとはずれるけど、レス見て中尉のバイタリティーとリカバリー能力の高さを再確認すると、最終巻のオマケ加筆はまさに生きてるとわかった瞬間鶴見はこう生きてくだろうな!ってのが理解できるし、作中のキャラの一貫性がわかってよいな……
- 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 03:46:27
- 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:23:26
- 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:34:38
連載途中は尾形が勇作殿に懐かれて嫌がってたのかと思ったが弟に真っ直ぐ慕われて絆されてたのが菊田さんの他誰の目にも明らかだったみたいだな
当然鶴見も尾形の勇作好きは知ってたから勇作殿懐柔するの無理だとわかってても一応要望は聞いてやったのか - 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:39:58
- 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:44:48
全て知っての304話だと思っていたが、直接言及してはいないか
後ろから撃たれたのは明白だから、それを知っていれば察していると思うし
勇作の周囲に居た師団の誰かから情報得てそうだが……
その可能性は考えて無かった
- 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:48:23
- 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:52:40
- 34二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:00:11
鶴見は宇佐美が話さなくても最終的には勘づいてそうだけど、この時点では尾形と勇作の関係は良好って認識だったとするなら尾形が殺りましたって聞いては??ってなったろうし「いまいち腹の底が読めない」評とかも納得がいくな
- 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:03:51
宇佐美なら何か知っていることはないか?と聞かれたら意気揚々とチク……報告すると思う
ただそれはそれとして「なんで??」と思う
なんとなくでしかないけど>>17のように無価値さの証明では?という考えに至るには欠かせない要素な気はする
- 36二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:27:56
普通なら仲悪いはずの異母兄弟が誰からも仲良く見えてたんだから鶴見でなくてもは??何でだよと意味不明
鶴見妻子を愛してるし情緒面では尾形よりは普通だからな
造反派が元勇作派説も尾形と勇作が仲が良いから殺したなんて誰も思ってない
尾形に付くのが勇作の敵討ちみたいな推論だし - 37二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:32:29
過去気にならないかと言えば嘘になるけど310話に向けて勇作さん尾形のラインが崩れるからなあ……ボルトを抜いてた描写と名前呼んでたのは良かった
- 38二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:35:25
初期の計画台無しにした宇佐美にも優しかったけど同じく少年期から知ってると思われる尾形にも愛はあったんだろうな
- 39二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:58:40
- 40二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:05:04
- 41二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:32:50
嘘ついてたは考え過ぎかもしれないけど、宇佐美が鶴見中尉にあいつは愛されたい奴なんですよって報告してれば鶴見中尉はそれ用の劇場をして尾形を繋ぎ止めてたかもしれないから、「尾形を見抜いていたのがよりによって宇佐美」だったのが鶴見中尉にとって混乱のもとだったんじゃないかなって
- 42二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:54:49
- 43二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:07:22
「愛されたい」まで知ってたのは宇佐美だけかもしれないのか
それなら最期に宇佐美が出てきて鶴見が出てこなかった説明がつくな
(鶴見は尾形を見誤っていた。「わかってくれてたんですね」にっこり=わかってなかった)
宇佐美は尾形が愛情が欲しい子供だという事を正確に見抜いていたが
鶴見に知られる訳にはいかなかった
それが瓦解の原因にもなったが、鶴見側もギリギリの陣営で回していたからどうにもならずって感じか
ねえ百之助←!?!?|あにまん掲示板お前らそんなに仲良かったんかbbs.animanch.com - 44二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:18:20
読者が尾形の勇作に対する感情を取り違えてたのと同じように、師団サイドの人間は「尾形は勇作が大好き」と言う周知の事実のせいで勇作の仇打ちかな?みたいな勇作の存在ありきの推測が入ってしまって返ってアイツ何がしたいかよく分からんってなってた気もする。
宇佐美は自分が勇作好きじゃないから尾形と勇作の関係には一切興味なくて、フラットな目で見られたので正確に見抜けたんじゃないかな。 - 45二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:03:55
「尾形は勇作が大好き」は観察者全員正解だとしてその結果そんな行動するのかってのが鶴見にも誰にも理解できないと思う
月島とか宇佐美とか菊田とか一部評価は正しかったんだけど総合的に尾形の思考と行動を理解するのは無理
- 46二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:06:18
尾形の理論は結論ありきで組み立ててるからマジで理論破綻が凄い
しかもその理論も表の自分を騙すためのもんであって本心ではないし - 47二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:38:39
鶴見中尉の「師団長にしてやる」って正直悪手と言うか、何でそんなやりもしない事を…そりゃ離反されるでしょ…しかも被害も甚大って思ってたけど、尾形にも情があったと考えるとやむにやまれぬ何かがあったんだろうな。
月島なんかも情が絡んだ結果何でそんな事を…?って事しちゃってたし。
そして何でそんな事を…?が一切なかったのに勝手に爆発する宇佐美よ。 - 48二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:50:13
尾形本人が言い出したんかなあ?
無価値さを証明するための理由は伏せられてたけど表向きは野心を達成するためなら陣営変えてまでやるスパイで通ってたのか? - 49二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:59:33
- 50二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 03:09:17
やっぱり>>27 の「ついでに宇佐美の愛の炎も煽っておこう」何でそんな事しちゃうの⁉︎案件なのかな。これも試し愛なのか自覚の無いファンサなのか。よりにもよって宇佐美の前で。あの智春への所業を見ちゃうと最悪手だな
- 51二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 03:19:37
まぁ今の宇佐美なら軍で同階級の奴を殺すまではしないだろう…って思ったのかな。
結果満鉄リレーと言う最悪の事態が起きてますが…。 - 52二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 03:23:01
ボディタッチまでしてるあたり嫉妬心を煽ってるようにしか見えないんだけどこれも試し行為だったのかな
宇佐美がどこまでも許容するからこれなら?これならどう?ってやってみてたのかも
人の愛を試すのはやめましょうよ…… - 53二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 03:26:33
悪手は悪手だったが、鶴見としては満鉄反対者は絶対消さねばならなかった。尾形に師団長というありもしないニンジンぶら下げてまでして。御者も事が事だけに任せられるのは限られてる。この時点で鶴見結構積んでない? 常に綱渡りよ
- 54二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 04:19:23
「師団長にしてやる」は殺した後に言ってるから人参じゃなく無い?
多分元々花沢中将対策で尾形をスカウトしただろうから、後は狙撃の上手い駒の要素しかないんだよね。
なのになんでいきなりあんな事を…。しかも「愛」でまとめてる(まとめれてない)集団なのに実利を約束するのどうなん?ってのもある。