アニメと原作の虎杖

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:41:50

    アニメの虎杖はパチンコやらなさそう
    原作の虎杖はパチンコやってそう(やってる)
    ど偏見ですまんがそういう違いがあるなと思ってるわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:45:54

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:47:50

    アニメは目にハイライトがある、髪の色がピンク、声のおかげで明るくて元気いっぱいの陽キャになってるよな虎杖
    原作だけ読むとそういう印象があんまりないのに

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:49:50

    アニメはやたら可愛く描かれているのはわかるわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:51:05

    原作の虎杖って真顔になるとかなり怖いよな
    四白眼だからかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:52:07

    アニメの虎杖はいい匂いがしそう
    マンガの虎杖は汗臭そう

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:52:33

    アニメも瞳が小さいからたまに顔怖い時ある

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:52:50

    一応アニメって芥見が虎杖は可愛くしないでくれって言ってるんじゃなかったっけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:53:42

    原作の虎杖はタバコ吸ってるし酒も飲んでる 日本酒も平気で飲む
    アニメ虎杖はコーラ一択(ド偏見)

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:54:20

    原作もノリノリでおっぱっぴーしたり六本木に大はしゃぎしたり年相応の明るさはちゃんとあると思う。パチンコもまあしてても違和感あまりなかったけどただ週刊連載でシリアスな戦闘シーンを見ている期間のほうが長いから陽キャの印象は最近は薄くなってきてるかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:55:03

    アニメの虎杖は線の細さを感じるんだよな
    マンガの方が骨格ががっしりしていると言うか

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:56:03

    >>8

    声優さんに伝えたらしいな

    まあアニメは全体的に全員キャラが可愛い

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:56:21

    渋谷事変をアニメ化したら印象変わりそうだけどどうだ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:56:50

    パチ杖アニメで放送できるのか?コンプラ的に不味くないか…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:57:14

    >>13

    お兄ちゃんとのじゅじゅさんぽで緩和して欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:58:19

    >>14

    単眼猫はパチンコに関しては死んでもコンプラに屈しなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:58:21

    アニメはまだ明るいんだよな 単眼猫特有の薄暗さがあんまりない感じがある(幼魚編は除く)
    多分アニメも過去編からガラッと変わって虎杖への印象も変化するんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:58:23

    両方それぞれ良さがあっていいよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:58:39

    >>14

    パチ杖は草

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:59:20

    原作はじょうごすらもパチ打ってそうって感想になんか納得しちゃった事がある

    呪術ってキャラデザ的にパチ台に座ってて違和感あるキャラあんまりいないよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:59:30

    >>16

    日車戦から重要になるからなパチンコ…

    あそこまでアニメ化するかはわからんけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:01:41

    >>20

    乙骨は座らなさそうじゃない?……と思ったが秤に唆されて打ってる姿は思いつくな

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:02:47

    原作の呪術キャラみんなヤンキーに見えるんだよなぁ…性格は置いといて見た目がね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:04:11

    >>20

    のりとしもイメチェンしてパチ打てそうになったしな

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:04:45

    というか呪術は本当にヤンキーものを現代ジャンプに適応させたマンガに見える

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:06:32

    やっぱ虎杖がパチンコしてるの確定でショック受けてた人たちってアニメイメージの虎杖が強かったんだろうか
    原作だと小沢回でパチ打ちは示唆されてるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:06:58

    死滅回遊編の新キャラは青年誌のヤンキー漫画に全員いそうな雰囲気がある

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:07:08

    アニメのかわいい虎杖が渋谷事変を経て歯車虎杖に変わるの楽しみすぎる
    どんな風に演技が変わるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:08:35

    ストーリーやキャラの考え方は令和っぽいのに見た目は平成初期・昭和のヤンキー漫画に近いの何なんですかね…

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:09:59

    アニメ化になる場合、描きやすいように変わるからな。原作絵と変わるのは仕方ないわな

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:11:47

    スレ画でもアニメの方が幼い印象を受けるな
    首周りブカブカしてるからかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:11:59

    >>27

    ゲロ女とチンカスが一緒にいる巻頭カラー

    あれだけヤンキー漫画と化してんの草

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:13:43

    >>1

    比較する為に原作絵も貼っとくわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:14:40

    >>28

    榎木さんが渋谷事変で宿儺ミキサーの跡地を見た虎杖をどう演じてくれるか楽しみ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:15:08

    アニメから入ったけど原作の虎杖の方が好みなのでアニメはちょっと可愛さ落として欲しい
    でも声がつくととどうしても可愛くなってしまう気もする、榎木さん凄く合ってるし年相応のDK感あるんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:15:09

    >>32

    これほんとすき

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:15:54

    >>33

    ここは原作でも普通に年相応に見える

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:16:31

    >>36

    ここだけ見せられたらバディもののヤンキー漫画っぽいな

    アオリもそれっぽいし

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:18:13

    >>33

    初期絵って結構あどけない感じだな

    まだ中学生の面差しがあるというか

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:18:58

    >>33

    ここはそんなにアニメと変わらない感じがするな

    マンガに関しては最近の印象が強いのかもしれん

    渋谷以降はキャラが完全に別物だからな……

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:19:14

    >>38

    これはこれで見たいな

    ヤンキー漫画の呪術読んでみたいわ

    たかこちゃんと石流はもちろん虎杖がどう過ごすのか気になる

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:20:38

    パチンコやっている主人公って浦飯幽助みたいだな
    最近じゃ珍しい

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:22:24

    >>40

    ぶっちゃけ渋谷以降の虎杖を見たアニメ勢の反応見たいわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:31:33

    >>43

    悲惨すぎてショック受ける人が多そう

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:44:25

    2期の終わり方だと高専離別エンドにしか見えない罠
    本誌リアタイ時もここら辺は読んでて気が気じゃなかった

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:57:26

    >>45

    2期の終わり方がそんな感じだったら虎杖闇堕ちしたんかってビビる人増えてそうだな

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:10:27

    >>45

    お兄ちゃんが勝手に付いてきて良かったな

    1人じゃないってかなり心理的に変わるし

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:18:27

    もしかしてアニメ2期は渋谷が終わって虎杖とお兄ちゃんが一緒に呪霊狩に行くところで終わり?

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:24:10

    >>48

    巻数を考えるとそうなると思う

    まだ未定だから分からんが

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:29:28

    歯車になって終わりか……だとしたら虎杖のファンアートが壮絶なことになりそうだな

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:42:07

    自分はアニメは声や動きがつくと無邪気な雰囲気が増すけど、顔立ちは原作より大人っぽい顔つきだと思ってたな

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:52:49

    >>51

    かなりわかる

    アニメの方が大人っぽいんだよな 原作と比べると原作の方が目が大きいし

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:02:07

    >>51

    わかる

    原作の方がここぞという時のハイライトとか目の丸み?顔に対する大きさ?があるからバランスで子供っぽく見える時がある

    最近は初期に比べて顎が太め鼻も太めで大人っぽくなってきてるけど横顔は子供らしさを出すような書き方をしてらっしゃるように思える(大人である日車とかと比べてね)

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:09:43

    あとアニメとマンガの違いで言うとやっぱ声かなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 01:35:31

    大人っぽさと冷めてる表情はまた違うという事か
    絵心無い人間には興味深い話だ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:29:41

    キャラデザ担当が平松さんだから全体的にアニメの絵は可愛くなるのは必然

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:33:34

    単眼猫は筋肉描くの好きそうだからな
    そのせいでがっしりとした印象の大人っぽい感じに見えるのかも

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 09:41:30

    原作虎杖の方が童顔?筋肉に見える
    アニメ虎杖は普通の少年に見えるんだよな 脱いだらすごいけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:27:50

    うさぎ真人とオオカミ虎杖のとこがアニメだとどんな感じになるのかすごい気になるんよな

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:46:13

    原作だと眉毛が白抜き(カラーだと髪の毛と同じ色)でアニメだと焦茶なのも結構印象に影響があるのかも
    濃い色の眉毛だとキリッと強いイメージが出る
    薄い(肌に近い)色だと柔らかい印象になる

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:46:25

    アニメから入ったからピンク頭じゃないとしっくり来ない。たまにカラーで茶髪杖出ると違和感が凄い

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:47:01

    原作の虎杖は野良猫だけどアニメの虎杖は家猫感ある
    漫画とアニメの表現方法の違いなんだろうけど、原作の方がふとした時の寂しさというか物悲しさが一コマでダイレクトに伝わってくるので、普段の陽キャな性格と振り幅が大きく感じて好き
    共犯ね、のシーンとか日車に去られた後の一コマとか

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:58:48

    >>62

    アニメはそこの情報量が結構声優さんの演技(あと劇伴とかの音響効果)に依存するところあるよね

    榎木さんの演技は虎杖のふとした時の寂しさというか線を引いてるみたいな等身大の15歳を感じとれてすごくハマり役だと思う


    原作漫画だとさ

    単眼猫の表情の見せ方が自分は上手いな好みだなって思う

    単純で記号的な喜怒哀楽にセリフやモノローグで状況説明するのも技法の一つなんだけど、セリフをシンプルにして表情で語らせるの果敢にチャレンジしてるなって

    そりゃ漫画では当たり前っちゃ当たり前だけど自分は単眼猫の表情とか配置がら好きだよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:18:54

    榎木さんは声質そのものはすごい高いとか幼い感じではないのになんか生身の少年らしい雰囲気がある

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:30:49

    アニメ虎杖の髪色とか五条のリップ色とか色弱らしい芥見先生がどれくらい認識できてるのかちょっと気になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています