NRデッキの選択肢、尽きる

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:19:27

    メガリス、真竜、メタル、ガジェ、天威、バジェ
    壊獣、電脳、未界域、イグニスター、オルフェ
    王、妖旋獣、アクアアクトレス、寿司シスター
    ヌメロン、ホープ、ネフティス、シャドール、
    マジェスペクター、クローラー、サブテラー、
    マギストス、ミュートリア、Gボールパーク、
    幻煌龍、時械神、鉄獣(メルフィー、空牙)、
    カオス儀式、魔術師、E-HERO、レッドアイズ、
    レッドアイズ、グレイドル、ダイナミスト、戦華
    植物シンクロ、ファーニマル(聖域採用型アリ)、ヴァレット、ヴァンパイア、
    マネキン龍大神ワンキル、しもべソリティア、ゴルディロックス

    ↑以外にもはや新デッキが出てこない模様。

    NR戦も流石にそろそろ味のしないスルメやな。

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:20:05

    …縛りつけてそこまで組めるなら十分では?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:20:26

    そ、そんだけ出てきてるなら十分だと思うノーネ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:20:38

    (そもそも未だにNRやってる1がおかしいだけでは?)

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:20:56

    じゃあ次はそいつらの高レア版も作ろうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:21:24

    みんながとっくに飲み込んだスルメをいつまでも噛み続ける異常者やめろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:21:29

    お?ルムマか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:21:37

    というかエースが足りないんだよね。

    各カテゴリーは「それなりに強いけど、ガチ構築だとまず採用されない程度の切り札」を刷れ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:21:57

    また出たかNRの亡霊

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:23:36

    >>5

    オルフェゴールとヌメロンは作ったよ🤗


    でもランクマは常に強いものの味方する派だから、今は十二勇者+デスフェニ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:23:36

    NRドラゴンメイドはいいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:24:41

    >>8

    アースゴーレムさんがいるじゃないか

    イグニスターは儀式軸だろ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:25:41

    ドラグマ+なんかで組めないもんかね

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:26:59

    >>11

    忘れてたわ!

    お片付けと崩界の守護竜三積み出来るし、変なコンボも仕込めて楽しいよね。

    EX圧迫しないから例の龍大神ワンキル仕込めたりして、拡張性の高さも魅力だ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:27:22

    聖刻組もうぜ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:30:49

    >>12

    イグニスターは強すぎてルムマに持っていくのが憚られるんだよね……

    もちろん融合軸も組んだぜ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:32:47

    NRイグニスターってどんな感じ?
    亡霊の組んだデッキに興味ある

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:33:41

    >>13

    ドラグマはテオとアディンがマギストス&ランク4に出張することが多いね!

    もちろんパニッシュメントはスカルワゴンと大活躍してるし、神徒もデスアルテマ起動&ランク8で使われたりする。

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:36:12

    >>17

    横からだけど、儀式軸は自分しか攻撃させないを

    相互にやってロック、そこにウィキッドが破壊耐性を

    付けるって盤面を目指すぞ


    イグニスター2枚初動でたどりつけるから

    安定性と強さを併せ持ったデッキだ。

    NRで世話になった

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:36:30

    >>15

    聖刻は「受け継がれし魂」が強力!


    しかし、着地点がいつもの(ラビオンアースor蜘蛛)なのとリソース枯渇が早すぎるのが気になって崩してしまったのだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:39:44

    分かる、リソース枯渇クソ早いよね聖刻…
    フェス中は後攻ワンキル特化させてた

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:41:08

    PSYフレームぅ…オメガとラムダとガンマと有名どころのシンクロがないだけなんですよ!
    え?致命傷だろって?うん…

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:45:59

    一族の結束入れた破械は楽しいぞ
    エグゾディオスも入れればリソース枯渇しにくいし

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:46:39

    捕食六花はいかがでして?
    捕食で大型を処理、六花で継続戦闘ができてなかなかに楽しいですわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:47:19

    俺のフルモンゼンマイが居ないようだが

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:47:46

    >>17

    後攻一ターン目、それなりに上手くいった場合の盤面がこちら

    オルフェには相性不利だが、壊獣は二ターン目以降もリソース差できる。

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:49:56

    >>22

    PSYフレームはゼータ君がシンクロ星7最強のデスフェニ的存在として頑張ってるよ

    オーバーロードさえ維持できればメガリスにも勝てるかも!

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:50:22

    アーティファクトは強さはともかく楽しいぞ!

    ファイバーポットとカドケウスで7ドローしながら4体特殊召喚して全体攻撃4000打点とか狙えるぞ(カドケウス以外のアーティファクト3枚とカドケウスとファイバーポットの合計五枚がある場合)

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:52:53

    >>28

    プルフィネスやアステル・ドローンもあり、意外とアド稼ぐ能力は高いよね!

    だが破壊耐性持ちが重すぎる&なかなか安定しないのだ。


    おらーっドボクザークとヴォルカ以外の強ランク5を出せーっ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:55:21

    >>29

    破壊耐性だけならパワーコードで抜けるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:56:25

    すげぇな…一体どれだけ研究したんだこの亡霊さんは…

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:59:40

    大体組んでるの面白すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:59:47

    >>23

    そういえば破械も強かった! 破械衝動とかテーマの動きもかなり強いけど、それ以上に激流葬&釣り天井を無理なく3積みできるのが最大の強みだよね。

    しかしメタルフォーゼ…(毎ターンバウンス)

    しかしオルフェ…(破壊耐性) 

    >>24

    捕食も居たねえ。捕食計画さえ引ければめっちゃ強いし、六花の制約さえなければラビオンアース係としてガジェと戦っていたに違いないのだ

    だが初動が遅いのが如何ともしがたいというか、最近のNR植物の流行りはローズから不知火の除去を毎ターン飛ばす型だからあまり見なくなったなあ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:01:03

    NR花札はいいぞ

    展開次第ではシフルとか覇道星シュラとかを出せたりする
    そんなことせずに猪と鹿で盤面荒らして2000並べてワンショットの方が手っ取り早かったりするけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:01:50

    メタファイズおらんやん

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:02:09

    >>30

    パワーコード出して勝つときもあった。

    あったけど、それをやると後続が尽きて負けるパターンが多くて……

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:04:36

    どんどん新しいデッキ出てくるじゃん…
    もしかしてNRって神イベントでは?

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:06:26

    アーティファクトで時械相手にするときは頑張って鮫要塞2体並べて切り込みロックで耐えるのが最適解だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:08:33

    >>25

    >>34

    >>35

    言われてみれば。意外と組んでないデッキもあるもんだね。

    勝鬨も上げ忘れていたし。


    花札はメインデッキの拡張性こそ無いものの、ソリティアという点ではなかなか楽しいよね。

    低速環境だから5体並べたら4体残ったままターン帰ってきたりするし、実際のところ制約は気にならなかったりするのかしら。


    メタファイズは裂け目が超強いデッキという印象です。恐らくエースはタイラント? ダイダロスはあまり出てこないよね。事故率が気になるところ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:11:21

    >>37

    そうだよ(便乗で2枚ドロー) 第二回NRフェスはよ!


    あと新パックのレアリティはNR戦のことを考慮してくれると超嬉しいかなーなんて……

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:11:31

    もう1回NRフェスやるとしたらメタルフォーゼとメガリスとラビオンは規制入るんだろうなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:17:53

    >>41

    メタルは「NRで変なコンボするなら取り合えずメタル」と言われるほど拡張性が豊富なんや。

    おそらくアブソリュートが禁止されると思う。

    あるいは勇者並みに罠除けやってるミスリエルが一枚制限で使いまわしを禁じられるか。


    メガリスはペトール禁止で脳筋デッキとして戦うんでも十分すぎるほど強い!


    ラビオンはHearteartHも厄介だが、ランク8→セブンシンズの中継として唯一の存在だから禁止されると困るデッキが多そうだ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:18:22

    おいおい…鉄獣パラディオンはどうしたんだ?
    壊獣ブン投げつつフォースで強化したり殴ってからエネコンでリリースして追加攻撃したり…
    当時滅茶苦茶面白かったんだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:19:28

    勝鬨はいいぞ
    NRトップメタのメガリスにめっぽう強い

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:20:01

    メタフォは紙でも安いし混ぜものしやすかったからな

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:22:18

    >>38

    その発想は無かった!

    アインソフ系を採用していない時械神デッキならいずれ手札に来なくなるし、それを待てばいいのか。


    >>43

    メタルも凄いが鉄獣も大概なんでも出来るよね。

    パラディオンはN/RじゃなくてN限定戦でよく使っていたよ。ドラメで打点挙げて全体攻撃!

    NRだと鉄獣の低打点を補う候補のひとつだけど、メルフィー&空牙から古狸の方を使ってる人が多かったなあ。

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:23:04

    当時は最上級魔法使いデッキ使ってたな
    ベトール効果にチェーン発動したデスアルテマが破壊されたのでベトール除外のついでにデッキから混黒を出させてもらうぞ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:24:55

    >>44

    勝鬨いいよね…

    最近感心したのが、烙印劇場デスピア、センジュ・マンジュ&カオスソルジャーを初動として素融合の代わりに採用する型だ! イダテンがやられても天使族の自爆特攻で蘇生できるのが利点だとか。

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:25:06

    竜騎士ガイアは5200で2回殴れて楽しいぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:25:18

    パラディオン軸だと壊獣を苦もなく扱えるからメガリスに強くてなぁ
    サイクロンとか撲滅の使徒をガン積みしてワンキル決めたりしたよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:26:16

    >>39

    花札って攻撃力100の札の特殊召喚効果(と花合わせ)を使わなければ制約はかからないのよ


    だから桜に幕、札再生、2000で100をドローした時の特殊召喚がうまく噛み合うと制約がかからないままモンスター並んでシンクロやリンクに繋げれる


    ただやっぱ運に左右されるからシンクロとかできそうにない時は100札の特殊召喚解禁してワンショット狙いに変えることもできる


    特殊召喚のしすぎでのデッキ切れには注意な(n敗)

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:28:29

    >>46

    ただ、壊獣やらディノミスクス引かれたらアウトだし鮫要塞2体並べてようやく互角ってことを忘れずに

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:29:01

    >>49

    砲撃のカタパルト・タートルが居るから思ったよりは安定してるよね。だが融合体が一回でもやられると立て直しが難しい… ワンショットキル狙いたいところだが、フリースペースが足りず伏せ除去をあまり積めなくて諦めちゃった

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:30:30

    NR破械はハンドモンスターと組むと強かったな
    往年の除去リクルみたいで面白かった

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:30:35

    このスレ見てたら久しぶりにNR戦やりたくなってきたけど、専用のルームとかってあるの?

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:33:02

    >>47

    デスアルテマ最強!デスアルテマ最強!

    ミュートリアでも散々お世話になってるし、発動出来れば大抵勝てるよね。


    やはり混ぜ物はシャドール&黒魔族復活の棺だろうか。魔法使い族は除去と展開を兼ねるサポートがNRなのが👍。

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:34:19

    >>54

    ハンドが自爆特攻するだけで終わるデュエルもしばしばありましたね……

    だから、破壊罠よりディノミや強脱を優先すべきだったんですね(3敗)

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:35:21

    時械神メタでレインボーヴェールを採用するか悩む

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:37:33

    >>55

    もちろん全然ない。毎週末YoutubeでNR配信に参加してるくらい。

    最近はガチデッキもめっきり減って、ゴーストリックだのイージー・チューニングだの色々面白いデッキしか居ないねえ

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:38:16

    >>58

    (聖杯のほうがいいんじゃ……)

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:38:40

    一応ふたばのマスターデュエルスレでたまにルムマ立ってるぞ
    確か今丁度NRルールの卓が開催されてたはず

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:40:03

    >>60

    ワンキルできるパワーが無いならレインボーヴェールの方が時械神にはキツいぞ

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:47:05

    >>62

    汎用性とダメステの奇襲性がね…

    でも装備ゆえローランでサーチ出来るのは明確な利点か。

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:06:49

    アクアアクトレス氷水はいいぞ
    パワー倍にして殴る、って分かりやすい脳筋デッキだし、
    水族だから氷騎士とも相性が良くて、グリーディスとマガラニカ入れれば安定性を上げつつ、シンクロも出来る

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:11:19

    誰も話題に上げない光天使…

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:38:39

    月光
    メインは虎以外無事だし融合も舞猫姫が使える
    黄鼬や白兎でリソースを残しながらエクシーズで攻めて隙あらば融合でワンキルを狙う感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています