- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:02:43
- 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:03:53
基本的にユーチューバーとかの言ってること丸呑みしてるだけの思考停止野郎ばっかだし
- 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:04:27
リュウセイザファイナルは過大評価まであったと思うんですけど(小声)
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:06:31
デッドダムドはデドダムとヴェルデがすげぇ強そう&デッドゾーンに打点で劣る所が過小評価の理由だったか
- 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:08:07
最終モルトは閣出せないしモルネクと色が合わないから弱いだっけ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:10:08
ドラグナークロニクルはこれまでドラグナーと言ったらモルネクって印象が強すぎて「モルネクと合うか合わないか」で評価されてしまった
実際にはモルネクデッキより新規達を使った3色〜5色のドラグナーデッキの方が強いから評価爆上げした
- 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:10:16
デッドダムドが過小評価されてた世界線知らん…
- 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:10:40
- 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:12:33
- 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:12:58
クロニクルというかクロニクルのメイン新規カードの話か
- 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:13:53
ボルシャック・決闘・ドラゴンはぶっちゃけ予想出来なかった
- 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:14:45
- 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:15:15
- 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:15:18
- 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:15:35
そこの評価見ても過半数以上が最高評価押してるしそれ見て過小評価されてたとはあんまり思えんような…
- 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:18:03
- 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:18:24
あの時代マナ貯めてるデッキは遅い呼ばわりされる雰囲気あった気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:19:35
- 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:20:25
なんなら決闘も栄光絡めたら強いって発売前に言ってたので強い
【デュエマ】新デッキの切札「ボルシャック・決闘・ドラゴン」がちょっと強そうに見えない?実はそう思っていた時期が私にもありました...【20thクロニクルデッキ】
- 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:20:35
- 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:22:11
- 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:23:36
なんならGTクロスとの組み合わせは考案してたからな…
- 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:24:18
- 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:41:20
デドダム発表されたときはまあパワカだとは思ったけどここまでインフラになるとは…
- 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:42:40
- 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:48:58
過小評価ってわけじゃないけど発売直後はヴェルデの方がデドダムより評価高かった
- 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:49:21
ゼニス頂神殿「ほんまに迷惑な話やで」
- 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:56:10
- 29二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:57:17
新ギミックデッキと既にあるデッキに新規加えただけではね
今回は間違いなく後者で、少しでも触ってればほぼ持ってるカードばかり - 30二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:57:34
>>26当時はGR全盛期でライフから繋がって多面処理できるのが強かったからね
- 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:00:06
今回そもそも新規が弱いとはそんな言われてなくね
零龍このリストで5000円かよ!とかはよく言われてるが - 32二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:01:00
デモハンが悪いよデモハンが
- 33二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:01:47
ボーンおどりは特別な理由がなけりゃ今まで使ってたの総取っ替えでよくなるから…
- 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:02:01
- 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:02:25
- 36二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:03:12
始動役~中継ぎ役であってフィニッシャーではないよね
- 37二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:03:36
- 38二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:05:03
というかまあ構築段階ではクソ弱いよ バトライ二種で踏み倒すコンセプトの割にドラゴン少ないし
- 39二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:05:53
あと最終モルトの後ろにドラグハートめっちゃあったからこれ全部再録か?ってなってたのもある
- 40二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:06:26
多分闇王ゼーロが新規だったら零龍のほうが高く評価されてる
- 41二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:08:58
というか零龍新規少なくない?
- 42二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:12:50
- 43二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:14:38
発売前はみんなエアプだからな
- 44二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:14:45
やっぱ新ギミックデッキが欲しかったよ
ダムドみたいな - 45二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:16:34
- 46二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:17:54
裏面が5マナ(ドラグナーによってはそのまま出せる)なのにすげぇ強いからな
- 47二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:30:50
- 48二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:31:11
- 49二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:32:58
例年のクロニクルデッキの値段がどうだったのか知らないけど今現在進行形でアマゾンで着々と値下がってるのを見るとやっぱみんなの不満がこの結果を与えてるのかなと思う
- 50二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:43:46
ゼーロンの方は、新規部分がゲンムエンペラーになってるタイプのデッキ持ってる人多いと思うんだよな~
闇王ゼーロでデッキ組むと大体そうなるし
だから既存デッキのアレンジにしても新しさを全く感じなくて悲しい - 51二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:30:01
ドゥポイズとかターボ兆とか最近再録されたばっかの奴が入ってたりするのもマイナスなのかなって
- 52二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:34:27
デッキは強いけど購買意欲の煽り方がヘタクソすぎる
そのくせして「新規が4枚揃わない」という欠陥はきっちり搭載してくるからやってられん - 53二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:01:39
正直今年のクロニクルだけ弱過ぎないか
これ作ったやつ5年前からタイムスリップして来ただろ
ドラグナーの奴はデッキはカスだけど新規は強かった
ギャラガリロチャデモハンに枠使ってるさいでイメージ最悪なだけだった - 54二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:12:04
ぶっちゃけ通常デッキにも蒼龍革命みたいな改造パーツつけといて欲しい
- 55二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:19:55
一部の謎パーツが酷評の原因な気もする
ボルシャックでいうとセイントボルピバトクロス辺り - 56二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:40:37
- 57二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 03:50:30
1軍デザイナーは新章カード開発が忙しいから2軍デザイナーに作らせたんでしょ
- 58二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 05:46:51
- 59二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:51:54
ただの青黒ゼーロが新規基盤ね
- 60二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 08:41:25
- 61二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:03:47
スリーブだから再販あるかね?
- 62二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:07:13
零龍は普通に環境で戦えるから下手に新規与えづらいんだなってのは感じる
下手に与えすぎて零龍プレ殿!とかなったら嫌だし - 63二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:08:16
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:10:31
環境どうこうよりはそのカードで何が出来るかを考えるタイプの人だし
- 65二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:18:33
割と値下げされるまで残ることあるから大丈夫やろ
- 66二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:45:50
ドルマゲドンの方はまあそうなんだけど
零龍の方はメインデザイナーが直々に作ってあのリストなんだよなぁ
ドルマゲドンはバイクの達人ことバイク仙人肝いりのスペシャルチューニング。
零龍は僕がデザインさせていただきました。
どちらもラスボス感を楽しめるデッキになったかと思いますのでよろしくお願いします!! — しゃば🐯ジ🦊エンド (syaba3) 2022年05月30日 - 67二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:53:00
- 68二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:53:59
- 69二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:54:19
- 70二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:55:42
- 71二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:56:10
Yes
これはあれだ、最初ザックのデザインでは4コスト呪文だったんだけど、どうせならボディ付けてコマンドにしよう、三色だし3コストで行けるだろって言って出来上がったやつ。
お察しの通り普通に強いやつです。 <a href="https://twitter.com/t2duema/status/1153257876221091840" target="_blank">twitter.com/t2duema/status…</a> — しゃば🐯ジ🦊エンド (syaba3) 2019年07月22日 - 72二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:57:34
こればっかりは妹の方が優れていると言わざるを得ない
- 73二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:57:47
【デュエマ】新カード「樹食の超人」がすでに規制されそうな顔をしています【弩闘×十王 超ファイナルウォーズ!】
あの頃は強くなかったけど雑感として規制されそうって挙げてて
運用もしっかりその通りなので見抜いてると言って良さそうだが
- 74二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:02:59
- 75二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:03:24
- 76二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:04:31
これ開発部枠かつ4000で出されるなら文句ないけどこれ5000だからなぁ
- 77二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:04:48
えっフシギバースのエンジンにはなってるでしょ…
いや不思議王国なんだからフシギバースに使われて当然といえば当然だけど - 78二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:06:48
いや、この動画でのグルメの役割を実際にやってるのウラギリダムスじゃん
- 79二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:15:12
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:32:04
- 81二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:33:48
やってほしい闇GRの再録ってなんかあるか?
- 82二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:46:45
- 83二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:08:03
つまりどっちもってことだな
- 84二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:42:28
- 85二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:46:27
すぐ欲しいとかでもなきゃ数ヶ月また買えば安くなるだろうからそこまで待ったほうがいいよ
- 86二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:47:32
るニキに関しては本人も別に環境考察売りにしてないしあの動画も雑感だろうし環境コンボより変態コンボの人だし…
Jo出た時モモキングから退化させよう言ってたけども環境とか絶対しらそん状態だったと思うあの人 - 87二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:01:55
- 88二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 16:04:16
いうてダンダルダも600円位だしなぁ
GR全体だと
・せんすいカンちゃん
・レッドシャドウ
・サザンエー
・オーマ
位?
デュエキングMAXから結構再録してくれてガンガン値段下がったからな
ちなみにせんすいカンちゃんが再録されたらストロングドリームを買う価値が(ゼンノー再録されて今も無いけど)完全に亡くなる
- 89二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 16:36:47
あの人五十点のカードを八十点デッキにするのは上手いけど百点のカードで百二十点のデッキ作ってる印象薄いんだよな