- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:54:49
- 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:56:23
正直今の伏黒だと陀艮みたく術式出す前にボコられるかと思われる。
- 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:56:32
今は流石に直哉、一級トップクラスの実力だしな
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:56:49
今は直哉だけど5、6年したらわからん
- 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:57:16
- 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:57:17
現時点だと直哉
お互いに成長し切った状態なら多分伏黒 - 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:57:37
伏黒が影のあれそれで直哉の動きに隙を作れるか次第だと思う。できなかったら直哉が勝つ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:57:55
伏黒が一級レベルに満たないというより直哉が対人に強すぎる
- 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:58:12
恵くん下に転がってるけどええんか?
- 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:59:01
- 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:59:36
魔虚羅はちょっと反則過ぎるから考えないものとして、今の伏黒じゃまだキツいと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:59:51
- 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:00:09
領域展開する前にボコられて終わりだと思う
マコラの事は知ってるだろうしフルベさせんやろうし - 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:00:33
- 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:00:34
パパ黒戦みたいに影使ったトラップが決まればな
- 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:00:52
フィジカルギフテッドなら余裕で対応できる速度しかないからな
- 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:01:30
直哉意外とタフネスもあるしな
フィジギフに正面から打撃ぶち込まれてもギリギリ生存してたし - 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:01:31
ただ伏黒のあの領域、気を張ってないと沈むんだよな。投射で動く場合かなり厄介だと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:01:55
これ判断材料なさすぎない?
- 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:02:59
マキ戦見る限り直哉ほぼ浮いてね?
- 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:03:01
玉犬の爪は花御にも通るけどそもそも出せなきゃ意味ないしな
- 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:03:28
短距離走で強い直哉と障害物競走で強い伏黒みたいなイメージだから
普通に対戦したらどうしても直哉が有利になる
奇襲かけられるようなシチュエーションならわからないけど - 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:25:25
伏黒は領域出せたらワンチャンあるかもしれんけど筆頭の肩書きからしたら当主除いて一番強いのは直哉くんだから仮にも御三家のトップクラスがまだまだ発展途上の伏黒に負けはせんでしょ多分
- 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:36:56
スタン入れられる前に影に潜ればどうにかしのげるかも
……影の中から領域展開とか式神とかできないよね、さすがに - 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:39:34
影の中からパパ黒召喚できればいいんだけど…あの人をどうにかして式神にできないかな?
- 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:18:45
床壁天井すべて影の領域なのに何故か光源があるのがなあ
暗闇なら視界が塞がるから投射封じられるのに - 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:49:14
式神出すには手印が必要、領域内なら省略できるけどその領域にも手印必要
直哉くん十種知ってるだろうしほぼ100%手印妨害してくるだろうから直哉くんが勝つと思う - 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:41:29
このレスは削除されています