- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:40:36
- 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:44:09
マスカレイドでの嫌がらせに全力を出すテーマ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:45:18
デスフェニと噛み合うって独自性もあるだろ!
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:45:57
融合自体に汎用的な妨害できたり、アド稼ぐ奴があんまいないからなぁ
だからキマイラで弾けた - 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:46:24
先行だとびっくりするくらい制圧力がないって痛感する
- 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:56:15
劇神ぐらいしかまともな妨害無いもんね
展開型相手だとマスカレイドが死ぬほど刺さるけど - 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:01:32
エルドリッチと混ぜて遊んでる
たまに黄金狂が出たりして楽しい - 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:03:37
いっそマスカレイドを主体にバーンデッキとかありかな?
- 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:04:19
制圧力もない
でも捲り能力もめちゃくちゃある訳でもない
だが弱いとは口が裂けても言えない変なテーマ - 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:06:15
- 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:07:47
相手してても気が付いたらリソース切れて倒してるか気が付いたら打点足りて倒されてる
- 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:17:11
デスフェニ出張だけでなく八軸ヌメドラ出張や勇者出張も組み込めるから結構後功でも強いのよな
先功だと勇者出張+マスカレイド(稀にデスフェニ)で嫌がらせが上振れになるけど… - 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:18:03
- 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:18:24
何が強みなんだろこれ
いや使ってる側からしても分からない - 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:27:40
初手マスカレイドで展開系デッキのLPがガリガリ削られていくのを見るためだけに先行選んでる
楽しい - 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:28:55
融合体が安定供給されることもだけど、場が破壊されても墓地から復活したりと持久力も相当高いってのはある
- 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:30:08
相手がサンボルやサンストでマスカレイドを排除しようとしても墓地の開幕で「駄目に決まってるだろ!」できるの気持ちよすぎだろ!
- 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:31:21
烙印劇場で蘇生したやつとかマスカレイドとかアルベルとか盾になってくれるし融合素材として使うこともできるから
案外粘れる - 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:45:54
- 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:50:41
ここは別の融合モンスター出した方が良いなって時もたまにマスカレイド出しちゃう時ある
1800バーンの魔力に逆らえない··· - 21二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:50:40
キマイラが来てから烙印融合が来るまでのちょうど良い環境デッキ時代が恋しい。
- 22二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:52:56
烙印融合はさておき、本来のテーマとしてのデスピアは墓地融合とデッキ融合を拒否するストロングスタイルだからアドバンテージ維持して粘り勝つタイプだよねこれ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:56:23
地味に安定しないんだよなデスピア
- 24二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 01:01:22
- 25二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 01:09:14
こいつと生贄封じはささやかだけどよく効く対策ではあるのよね…
- 26二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 02:13:03
持久力の高さがそのまま妨害・バーンに繋がっている。打点も高い。
融合サポートがデスフェニと噛み合う。
単純に持久力が高いだけで間接的アド取るだけのデッキ全般と比べたらめちゃ強い。