- 1二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:19:49
- 2二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:22:29
- 3二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:23:38
- 4二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:26:05画像が大きいのか収まらなかったよ笑 
 サムネ遺影みたいだけどご勘弁を
- 5二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:27:31とりあえず連載更新まで持つよう書き込みをお願いします 
- 6二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:30:36たておつです! 
- 7二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:33:08
- 8二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:40:49ほしゅ 
- 9二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:41:38告白して付き合ってラブラブして完結…するわけないよね 
 どう上げて落とすかな
- 10二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:43:46
- 11二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:50:38立て乙です 
 part14ですか…
 このスレのうちにどう進展していくか…
- 12二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:34:58このレスは削除されています 
- 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:45:1312ミスタイプ投稿した為再投稿 
 主題は青い欲望を絡めて山岸が飯田と向き合っていく物語だと思えたりするけど、飯田を理解して母親らと対峙して飯田を助ける展開等で終わるよりは山岸が飯田への執着から解放されて前を向く方がスッキリしなくもない
 この二人の組み合わせはどことなく閉塞感を感じて未来を想像し難いのがね
 会話以上に通じ合っている面もあるのかもしれないけど、読者目線でなんだか込み上げてくるような破壊力が少ないような…
 その辺が描かれるか待たないとね
- 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:51:30今夜更新されるのは43話だろうけれど、作者様が事前に44話の下書き公開している辺りから、7巻の終わりにも相当する44話で大きな転機があるのではと考えてます 
- 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:52:58スレ維持出来たので感謝です 
- 16二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:42:3137話からまだ一日も経ってないんだな 
- 17二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:47:28
- 18二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 00:45:3343話のあらすじ(雑ですがご了承下さい) 
 ・冒頭、川越の街並み
 ・飯田、川越の警察署に保護されていた
 ・飯田母が引き取りに
 ・(朝、山岸と一緒に飯田は旅館主人の通報により警察に保護。警察は事件性については否定。山岸の帰還描写は無いが戻っている。家族とどうなったかは不明)
 ・飯田母と飯田、車の中で会話(心配していたようだが激昂はせず。何が食べたいと聞き、飯田は肉が良いと言うが母は寿司を薦める。そしてGPS発信器のような物を今後所持するよう伝える)
 ・学校シーンに飛ぶ(山岸や飯田は無事登校している)
 ・山岸回想シーン(星空のシーンで飯田に好きと伝えたが飯田は無言、その後冷えたから部屋に戻ろうと言われ有耶無耶に。その後帰還するまで飯田との会話は無し)
 ・山岸と吉野の会話(山岸は吉野の言葉『マジックミラー号の動画サイト?』が頭に入らず、一人になりたいと考え、校舎の外へ)
 ・校舎裏で新山と遭遇(新山は山岸と藤野を勘違いした模様)
 ・新山は山岸に手作りのお弁当をあげて(おそらく藤野に渡そうとしていた一品)会話
 ・新山は経緯を聞き、山岸の選択を尊重(茜谷では無く飯田を選んだ)「山岸って2択をハズすよね」「でも選んだんだ」「いいじゃん」(飯田母から新山に飯田の行方を問う連絡があった模様)
 ・新山は山岸に飯田が拒否を示さず応えないのは迷ってるからかもしれないと言う
 ・山岸、心の中で新山に「お互いがんばろう」
 ・山岸、放課後に勇気を出して飯田を校門前に呼び出す
 ・飯田登場で次回へ続く
 おおよそこんな感じで今回は情報量多め
 飯田母、吉野、新山の再登場。新山から山岸に事情知る前の「茜谷ちゃん待ってるよ」の言葉に読者目線でチクッと来る
 飯田母のGPS監視、満を持して登場!笑
 新山は元気に藤野先輩を思い続けているようですが、山岸の事(経過?行く末?)も結構気にしてる相変わらずの良い子でした
- 19二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 01:16:16
- 20二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 01:47:58新山が活きいきと描かれていて作者様の筆のノリの良さが伝わって来ました 新山とか茜谷を描いてる時の方が楽しそうに感じます どうでも良いですが飯田母のクルマの車種が分からずちょっと悔しいです もう少しで思い出せそうなんだけれど 飯田のマインドは相変わらずイマイチ分かり辛いですが、その鍵となりそうな母の呪縛から逃れる為に?はまだ数段階のプロセスが必要そうで、今後は飯田が何かやらかすと母がすっ飛んで来そうな感じです 新山は山岸に仲介はしないと言っていますが、お互い何かあれば助けそうな良好な雰囲気でした 山岸は吉野によるとMM(マジックミラー号シリーズ?)が好きという属性が追加されてました笑 前話に続き若干緊張感が抜けると共に、山岸による飯田攻略最終楽章の始まりという印象でした 新山のこれからと茜谷達のその後も少しは描かれそうでとりあえず安堵です 
- 21二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 02:00:30
- 22二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 02:01:00
- 23二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 04:11:29多分飯田家のクルマは3代目マーチの2010〜2012年式だわ 
 あースッキリした
- 24二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 06:11:13山岸がどうして飯田を好きなのか明かさず最後まで通すつもりなのだろうか 
- 25二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 07:44:12このレスは削除されています 
- 26二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 07:47:59あらすじありがとうございます あくまで現時点での個人的な考えですが、飯田が山岸の告白に答えられなかったのは今まで母親含め誰かにああやって認められたり共感してくれたり誉められたりした経験が無い所から来てるのかな?とは思ってます(描写が無いだけかもしれませんが…) これまで序盤の山岸や新山、母親(今回も)と押し付けられてきた描写がいくつかあったのでそこが伏線になってそうというか… 山岸飯田や茜谷の再登場、新山も藤野とはどうなるか気になりますね もし飯田が飯田母に認められる・誉められるような展開が来れば大きく進展していきそうな予感はしています 
- 27二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:34:29飯田はずっと抑圧されていて成功体験とか希薄なのかもしれないですね 
 喜怒哀楽が乏し過ぎるので
 自分なりに活路を開こうとしたのが母親からの脱却なのかも
 もしかして発信しようとしても上手く言語化できない可能性もありますね
- 28二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:47:21このレスは削除されています 
- 29二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:48:1344話の先行公開カットは高成が飯田に話そうとした時に藤野先輩が割り込んで来て二人が会話するのを高成が見て嫉妬・葛藤・興奮するページ?だとしたら少し意地悪かな 
 普通に再度高成が飯田に告白するシーンかな
 43話は23話途中までと対比っぽい印象ですね
 「山岸って、絶対2択外すよね」という新山のコメントに少し救われた感じです
 「変態だもんね」と言いながら高成をよく見て理解を示す新山
 高成は選択をしたという事実に若干自信を付けたようですが、その顛末や代償はこれから見て感じていく事になり、そこで再び堕ちて這い上がるのか?というのも見所ですね
- 30二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:54:44もう大体の人が予想してると思うけど、飯田は母子家庭でほぼ間違いないよね 
- 31二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:01:09母親が極度の男嫌いだから母子家庭か別居でほぼ間違いなさそうかな? 自分は今後は飯田及び飯田母と決着・折り合いつけてエンディングと今の所は予想してる。飯田がその場で答えを出せなかったのも大元は飯田母が元凶だろうし その間で新山は藤野とどうするか、茜谷はどうなるかの描写がもしかしたらあるかも? 
- 32二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:55:48物語の本筋から実に穏当な予想で飯田母の動揺と軟化の契機が茜谷の再登場で飯田と茜谷が異父姉妹というかつて出ていた予想通りで伏線回収、となると意外性は無いけど話として収まり?はつくかも 
 茜谷の不遇・犠牲は父の不貞のひとつの世代を超えた終着点、飯田もそれらの因果の影響でままならない運命にあり、それらを高成が不器用ながら手繰り寄せた人々の出会いから解放に導くとか笑
 本心としてはもう少し想像を上回るような展開、高成が読者から見ても最後には「2択を外さない」決断がみたい所です
 確かに(不幸な人かもしれない)飯田母の度し難さに抗う物語も良いのだけれど、熱さというより凍えるような寒さが勝って、大人目線だと「飯田達はどこまでいっても子供だからしょうがないよね」となってしまうのです
 迷惑や心配をかけているのは事実だからね
 あくまで本作は子供目線の青い欲望と恋の絡む話と分かってて読んでるけどね
- 33二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:03:13
- 34二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:14:36予想され得る終盤の混乱の中、高成を諦めきれない茜谷が身を呈して高成を庇うような熱い展開を今後に及んで期待してしまうのが推しのSAGAです 
 もはや振り回されない選択は期待出来ないけれどね
- 35二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:28:14
- 36二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:34:14
- 37二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:50:23今後の展開予想(妄想?) 
 ・山岸は改めて飯田に告白。飯田に自身の思いや母親について考えてる事を聞く
 ・飯田は母親と向き合う事を決意。
 ・飯田、母親に星を見に行こうと頼む。断られるが懇願する
 ・母親、飯田の態度を見て星を見に行く事にする
 ・新山と山岸話す。新山は藤野と向き合い、話す
 ・新山、藤野との関係に何かしら決着つける
 ・星を見に行った飯田家。山岸と同じ質問を母親に問う「私はまだ輝いている?」
 ・母親、輝いていると答え和解
 ・飯田 山岸に感謝の気持ちを伝え、山岸と晴れて恋人同士になる
 ・茜谷、あの時山岸に迫った選択は合っていたか間違ってたかを自問自答する。すると永瀬塚原がきて慰め、次の一歩を踏む「山岸くんのおかげで前を向けた」と感謝する
 拙いながらもまとめてみました。まずかったら消します
- 38二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:29:43展開予想としては、飯田の山岸に対するキモチは終盤まで分からないとして母から持つように言われたGPS発信器をどうするのか、藤野や山岸と会っている時に母と鉢合わせするのかという感じだと思います 
 母は飯田の要望を聴く様子は無いので、いずれは行為中にGPSを辿って出現するか、その他の外部要因でブチ切れて最大の山場のひとつを見せてくれると思います
 山岸について警察に執拗に問い正さず学校に通わせている点から、一応大人としての人並みの世間体は持ち合わせているのかと。但し警戒はしていそう
 飯田は安堵の束の間、母が遠隔監視というより強硬な姿勢を垣間見せているのを感じ、大きな動きを見せて困らせるか頑なに心を閉ざすかして山岸がそれに気付いていく感じなのかもしれないね
 客観的に絶対に2択を外すとまで言われる山岸がまた苦しむ流れっぽい所
 話し合いが解決に繋がりそうにないのは、本作のテーマのひとつっぽい
 初期の飯田、ホテルの茜谷、4Pの新山、文化祭の飯田と茜谷、文化祭の飯田と母、誕生日の茜谷と山岸、星空の下での飯田と山岸、車の中での飯田と母…
 コミュニケーションが成立したっぽいのは、マックや観覧車での茜谷と山岸、新山と山岸位しか想起されない
 2話程弛緩した話を入れ、苦しい展開が始まりそう
- 39二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:39:05邪悪な妄想だけど、飯田が藤野と付き合っていると勘違いした母は、病院の跡取り息子と知って一気に軟化、山岸を飯田に付き纏うゴミと認識して立ち塞がりそう笑 
- 40二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:07:18シンプルな疑問なんだけど、43話の吉野の発見した動画サイトの「MM」ってマジックミラー号で異論ない感じ? 
 自分で書いておいてなんだけれど
 吉野の発言が作中で的を得ていない事は置いといて
- 41二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:09:25そろそろ完結が近いなら飯田母と飯田が和解して、飯田が山岸を受け入れてエンド 
 新章突入だったりまだ完結まで時間がかかるなら山岸がもう一回苦しむ展開があるのかもしれない
 ただ自分としては山岸が苦しむ展開より主人公ムーブが見たいとは思ってる。
 主人公にはちゃんと幸せになってほしいし、後腐れなく決着をつけてもらいたい
- 42二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:59:3943話では飯田から回答が貰えなかったものの、新山との会話を通じて高成が自分が苦渋の判断?で選択した事の価値に気付いて「がんばろう」と決意を新たにした面が見れて良かったです 高成の幸福が果たして飯田と結ばれる事なのか、新山の言葉通り「変態だから」「絶対に2択を外す」成長の可能性の塊で愛すべき主人公なのか読みきれませんが、結果はどうあれ進んだ事に良かったなと思います 
- 43二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:46:11
- 44二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:45:06
- 45二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:46:5243話未読 
 頑なに話題回避してる飯田が44話先行公開のあの顔をする理由が山岸の言葉で照れたでいいのかな
 山岸と新山が会ってる時間に飯田と藤野が会っててリモバイ入れられたまま山岸と会話、途中でスイッチ入れられたとかないよな
- 46二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 02:17:15このレスは削除されています 
- 47二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 05:58:50「カラミざかりボクのほんとと君の嘘 」43話更新されてます‼︎ 
 こぼれ出た高成の言葉に対する飯田のリアクションは…⁉︎
 2人の関係性がついに動く…かも‼︎?
 よろしくお願いします!
 <a href="https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%81%96%E3%81%8B%E3%82%8A_%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%A8%E5%90%9B%E3%81%AE%E5%98%98" target="_blank">yanmaga.jp/comics/%E3%82%…</a> — 御池 慧 (miikei2601) 2022年08月06日
- 48二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 05:59:51カラミざかり ボクのほんとと君の嘘 
 43話配信されてます!
 がんばれ高成( ੭•͈ω•͈)੭
 人生の2択は
 頑張るか頑張らないかだゾ(ง •̀ω•́)ง
 <a href="https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%81%96%E3%81%8B%E3%82%8A_%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%A8%E5%90%9B%E3%81%AE%E5%98%98/0b4d73c07bd68561c7a2257080b077dc" target="_blank">yanmaga.jp/comics/%E3%82%…</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ヤンマガ感想" target="_blank">#ヤンマガ感想</a> — 桂あいり🔞 (airikatsura) 2022年08月06日
- 49二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:06:09告白のリアクション一覧 
 1.藤野「前は智乃ちゃんの告白断っちゃったけどさ…やっぱりもう少し考えさせて欲しくて(え…考えるって…それって…)……また連絡する」
 2.山岸(何も言わないで…)「ごめん…俺…行くよ…」
 3.飯田「…………(無視?!)…………くしゅん 冷えるね」
 どれもキツい
 妄想解釈の一例
 1.藤野〈使える可能性を考えた時、早々に切るのは勿体ないかな〉〈素材としてはアリ…かな〉
 2.山岸〈どうして飯田が…このままじゃこの気持ちには応えられない〉〈茜谷さんに何をさせてるんだ…〉
 3.飯田〈今はこうして二人で居るから…わかるよね〉〈さっきの続きは…しないの?〉
 異論、別解釈は当然あるでしょう
 こう考えているのでは…というのがあったら聞きたいです
- 50二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:59:08コメントありがとうございます ここ最近思うように更新が進まなかったのでこのタイミングで一気に書き上げました トリックスターな塚原が表現出来てたら嬉しい限りです。やっぱ彼女良いキャラですよね、書いててテンションあがります。 塚原は今後も出番があるのでまた何かやってくれるかも? お楽しみに! 
- 51二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:31:52ふと思ったんだけど飯田母はなぜあのような人物になったんだろう 
 男嫌いも飯田に対する態度も後天的というか何かあってああなったというのはなんかありそうだけど
- 52二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:55:54
- 53二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:00:27
- 54二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:07:39飯田の行動原理が謎めいているのを家庭環境や親への従属意識、依存関係、自立した大人への憧れ等を理由にするとリアリティが増すかもしれないという仮定から 
 ・母が将来を誓い合った相手に裏切られ身籠った子をひとりで育てる環境に身を置かれ人生設計が意図していたものから大きくズレた
 ・人生を狂わされた母は自分の希望を娘に一身に託して育てた
 ・娘には間違えた人生選択をして欲しくないと半ば頑なに自分の価値観を押し付けるようになった
 ・娘を育てる為、世間の風当たりと戦いながらかなりの苦労を強いられた
 ・想像を超える苦労に、いつしか自分を裏切り別の女を選んだ男を恨むようになり、その考えはその男だけで無く男性全てにおよび固定化された
 ・やり直したいのに許されない人生の残酷さ、年齢を重ねる度に感じる絶望感から娘に対する期待、あるいは依存の感情が成長し変化していく娘とは裏腹に偶像崇拝に近いものに変わり、娘は光り輝いているべきというものに変わって行きその思い込みに自ら支配される様になってしまった
 ・集約すると自分の希望を過剰に娘に背負わせ自由を奪う母親になってしまった
 こんな感じにキャラクターを作ると説得力を得られてきそう
 我儘な毒親と設定すれば、娘の反動、反抗、言動の特異性にもある程度感情移入出来るのかもしれない
- 55二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:45:53age 
- 56二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:31:07皆様お疲れ様です。青の季節についてのお知らせです 
 二次スレでもお伝えしましたがついに最終章となる青の季節編が始まりました。
 エンディングまで全力で駆け抜けていきますのでよろしくお願いいたします。
- 57二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 00:02:42青の季節さんによる誕生日会からの展開が楽しめそうです 
 そしてラストは初期稿から一体どうなるのか?
- 58二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 08:31:13
- 59二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 09:58:38青の季節の人です 
 コメントありがとうございます
 どのようなクライマックスを迎えるかお楽しみにお待ち頂けますと幸いです。
 あのキャラの出番もあるかも?
- 60二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:07:17
- 61二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:30:29文化祭のたこ焼きがどうなったのか気になってたので良かったです 
- 62二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:34:37文化祭では高校大学共に偶然焼き鳥焼いて売ってた 
- 63二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:55:20
- 64二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:24:26自分の高校の時は出店(屋台)は体育会系部活の分担だったけど一般的にはどうなんすかね 
- 65二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 09:10:15私の出身高校では火を扱うものは禁止でしたね 
 過去に色々あったようで
- 66二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 10:43:54発電機やガスをどうやって調達してきたか覚えてないけど、色々駆け回ったような 
 確かに火を使うのはリスクありますね