- 1二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:33:19
- 2二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:37:41
- 3二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:39:53
だからこそのマルチエンド方式よ
なお - 4二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:41:26
荒れる段階まで連載を進められたなら、作者的にはもう勝ちなんだよな
風呂敷広がるだけ広げて畳まない作品みたいなもん - 5二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:43:10
負けヒロインはまあ扱いに困るよね
- 6二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:44:56
主人公以外とくっついてもそれはそれで荒れるという…
- 7二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:45:55
あからさまにもう絶対負けるやんコイツ…っていう当て馬を出して実際負けさせるのも今は荒れるんだろうな
いやまあ描写次第かもしれないけど - 8二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:46:34
ヒロインはたくさん出すけど主人公は最初からメインヒロイン一筋にすればいい
それを拡大解釈したのが100カノだ - 9二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:47:15
マッチポンプの炎上商法みたいなもんよ。ファン同士がムキになって殴り合うくらいのめり込んでくれるなら大成功。ただし作者には鋼の心臓必須
- 10二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:48:00
結論は最終巻付近になるからそこまで単行本が売れたら勝ちなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 08:21:01
荒れるといったところでその荒れてる人達は全体の母数からすればまるで大した数じゃないんじゃないのってあれとかこれとかを見てると思う
大抵の読者は特定のヒロインだけにのめり込んでその子が勝たなかったからクソ!までいかない - 12二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 08:30:49
一話でエンディング見せておいて回想形にすれば荒れにくいかも?
ハーレムなら主人公が女性達を侍らせ子供たちと遊んでるないしは成長した子供のと酒飲みながら孫あやす
ヒロイン一択なら結婚式の写真とベビーベッド描写するとか - 13二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 08:35:42
だから現代の法律が適用されず、一夫多妻ななろうが増えたわけで…
現代でも所謂男性が少なくて推奨される世界感だったりと最終ヒロインが1人に決まってる作品じゃない限りそういう設定でなんとかするようにしてるよね - 14二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 08:39:34
幾らでも続けられるという利点こそあれど完結を投げ出した作品があるくらいには風呂敷畳むのが難しい
最初にメインヒロイン決め打ちしておくのが無難 - 15二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 08:43:08
一番最後に登場したヒロイン
マルチエンドでもない限り勝つ確率0パーセント - 16二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:31:04
正史争いとかいうクソ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:38:46
- 18二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:47:28
現代日本でハーレムなんてできないんだから選ぶわけで、そしたら作劇のために色んな娘に粉をかけるわけで
そりゃ主人公に魅力出すの無理だわ - 19二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:51:16
主人公は自分じゃない他人なんだから誰選ぼうが関係ないじゃん、発狂する奴らがおかしいだけ
- 20二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:55:33
矢吹も人気は割と簡単に出るけど荒れるのがラブコメとか言ってたな
- 21二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:58:04
ギャグとかエロとか、ストーリーとは別の魅力を持ってないと推しヒロインが負けたタイミングとかで読者に逃げられるからなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:00:08
だから正妻確定型ハーレムが増えた
- 23二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:05:06
関係ないからどうでもいいだろって姿勢ならそもそも読まれないけどな
- 24二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:06:38
- 25二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:07:19
ハーレムを謳うなら全員とくっつきべきではないのか
- 26二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:07:29
- 27二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:40:04
ラブひなとか言う主人公が一途でありながら
主人公が東大に合格するくらいまでに成長し、
なおかつサブヒロインも魅力的なラブコメの名作 - 28二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:40:34
- 29二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:40:51
言うほどあるか?
- 30二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:56:19
- 31二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:07:49
複数ヒロインがいて誰と結びつくのかわからない作品はハーレム系なんだろうけど
複数ヒロインはいるけどメインヒロインは最初から決まってるのがわかるみたいな作品はどうなんだ? - 32二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:07:53
- 33二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:07:54
まぁ主人公が鈍感で相手の好意がガチなのに気付いてなくて、期せずしてハーレムみたいになってしまったというのはまだいい
問題はその先。はっきり振る展開すら描かず、サブヒロインたちが物分かりよく身を引くパターンだ
なんかこれ、相手の好意に甘えっぱなしで、すごく主人公の好感度が下がるんだよな… - 34二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:09:41
例えばデートしていい雰囲気になったりしてもそれでも思わせぶりだよな
- 35二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:09:50
だから二次でクズだなんだと改悪されて叩かれる
- 36二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:13:46
友情も築いて行くせいで「もう○○一途で生きて行くから他の女と(友達として)仲良くするつもりは無いんだよ!絶交!」ってできないからな。それが出来る決断力があるならさっさとケジメつけられるし
- 37二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:29:34
でもまぁネットで叩かれがちなその辺の作品って商業的には大成功だし一概にアカン扱いにするのも視野狭窄に陥ってる感はある
- 38二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:37:12
- 39二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:39:56
- 40二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 15:46:42
ここでダンまちですよ
- 41二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 15:46:57
その辺は彼女持ちの主人公に諦めきれずに付き纏うサブヒロインにもアレなところはある
- 42二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 15:51:30
散々叩かれてるニセコイですら
マリーにきっちり断ってなかった自分に罪悪感持ってたり
姉にきっちり正面から断ったりしてるからまだマシと思えるわ
本命選んだからハイ終わり! 後は勝手に身を引け! みたいなやつ嫌い
- 43二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:14:04
あれ本命は一人だけどモテまくりっていう状況だけど、恋愛がメインじゃないからいざとなれば決着つけずにバトルで話終わらせられるっていう悪い意味での逃げ道があるから不安が凄い
- 44二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:32:01
ヒロインレース引っ張るだけ引っ張ってハーレムエンドとかマルチエンドとか誰ともくっつかないエンドとかだと拍子抜けする派
ちゃんと決着はつけてほしい