- 1二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:02:35
- 2二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:04:23
- 3二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:06:04
曲聞いてから(元の印象を頭に入れてから)MADみる
ファーストインプレッションでMADの曲って思い込んじゃうの曲作ったひとに失礼かなって - 4二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:09:06
やってる音ゲーのまだプレイしたことない曲の音MAD見ていい曲じゃんってなってやりに行ったことはある
- 5二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:09:46
とりあえず見る
最後まで見るかどうかは出来次第 - 6二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:10:05
MADの種類による
音MADなのか映像系なのか - 7二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:10:52
再生数に対してコメの数が多いなら見てみる
- 8二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:11:46
スルーしちゃうね それで後から気まぐれで見たりTwitterとかで神madだから見てみたいなの見てそれでこんな名曲、名madがあったのかもっと早く見ればよかったと後悔する
- 9二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:12:51
全然見る
知ってる曲のほうが少ないまである - 10二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:14:49
ウマ娘はMADを見てアプリ入れたわ
二期終わった後 - 11122/08/07(日) 13:15:38
よかったよかった
あとは作成者の編集次第ってことかな
今ポケモンで作りたいMADがあるけど参考に聞いてみたかった - 12二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:23:14
ちなみにどの曲使うとか聞いても大丈夫?
- 13122/08/07(日) 13:27:19
遅ればせながらポケモンBW2の発売10周年にOP風MAD(できたらEDパートも)作りたいなとか思ってて、今選曲を炎炎の消防隊OPで作るかゾイドワイルドゼロのOPで作るか考えてるところ
Aimer 「SPARK-AGAIN」MUSIC VIDEO & クロスフェード(『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』OP主題歌/new album『Walpurgis』4/14 on sale!)
- 14122/08/07(日) 13:29:46
- 15二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:31:24
- 16122/08/07(日) 13:46:45
ちなみにきっかけはこのスレで盛り上がってたときかな
できたら2クールくらいの想定で作ってみたくて後期用は既に固まってる
前期を上記ので迷ってた感じ
BW2アニメPVについて語ろう|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 17122/08/07(日) 14:03:14
- 18二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:07:51
- 19122/08/07(日) 14:15:54
ちなみにMAD初心者というわけではなくて昔はアニポケで何本か作ってたりしてた
あの頃は結構アニポケMADが群雄割拠してて作るのはしんどいけど楽しかったな
- 20122/08/07(日) 14:47:50
仲間だな
- 21122/08/07(日) 16:29:40
- 22二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:34:52
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:36:54
僕「この好きなアニメのMADに使われてる曲好き!疾走感があって良い!こういう曲好き!ツタヤでアルバム借りてみよ!」
僕「他の曲ほぼバラードだった…」
みたいな事が昔よくあった - 24二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:38:04
MADで聴いたDOMINIONがかっこよくて弐寺始めたなあ
- 25二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 19:27:55
このレスは削除されています
- 26122/08/07(日) 19:50:33
とりあえず創作カテに製作編のスレ建ててみた
完成したらニコ動なりつべなりに投げたい
1がMADを制作していくスレ|あにまん掲示板このスレで作りたいMADの方向性や選曲が決まったので制作のキャプチャなど載せていきたいなとちな題材はポケモンソフトはAVIutilだよhttps://bbs.animanch.com/board/88…bbs.animanch.com何てアーティストだろう
- 27二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 20:05:00
むしろ新しい曲に出会うためにMAD観てるわ
カラオケで歌うやつの多くがMADで使われたやつ
何かの主題歌だったりするけど内容知らないまま歌ってる(ギャルゲーOPとか多い) - 28122/08/07(日) 20:34:37
女児アニメと邦ロック系アニソンでも色々やったけど、ポケモンの時とは違ってこちらは全然伸びなかったんだよね…結びつき辛いんだろうか
- 29二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 20:37:39
- 30二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 20:48:24
- 31122/08/07(日) 22:37:46
ロキノン系をMADで知るパターンはどれくらいあった?
- 32122/08/08(月) 07:05:07
公式が既にMADみたいな曲だけど無駄に疾走感が出ててかっこいい
- 33二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 07:08:15
- 34122/08/08(月) 07:23:20
選曲はそれでいこうと思う
- 35二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 09:24:41
キワミとか修造はそのパターン多かった記憶
- 36二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 09:33:49
MAD見る→音ゲーやりに行く→この曲かぁ!
の流れはよくやった
ふしぎなくすりとかMAD無いとプレイする機会なかったと思う - 37二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 19:22:16
邦ロック系アニソンはもっと知られて欲しいのが沢山ある
- 38二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:55:19
- 39二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:01:23
madとかは少し違うかもしれんが鉄血とff10は話題になってたのを見てから本編にも興味湧いたわ
- 40122/08/09(火) 07:04:57
別作品の主題歌使って作ってみたよ系は見る側としてはその曲聴きたいなら本家でいいじゃん、って感じなのかな
昨日MADの第1弾できたからTwitter動画にもしてみたけど全くいいねがつかなかった - 41122/08/09(火) 07:10:20