- 1二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:38:37
- 2二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:42:23
ペンデュラム以外はそこまで長くないでしょ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:42:46
英語版とか読めるのかな…
- 4二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:43:02
おそらく目が悪くなっているのでは……
- 5二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:43:42
- 6二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:46:00
- 7二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:46:24
- 8二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:46:36
人生には避けられない「老眼」という現象があってな・・・・
- 9二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:47:27
- 10二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:47:41
今更だけどカード自体の大きさをポケカ程度の大きさにすれば良かったかも
いや・・・テキスト文章が増えるだけかもしれんな・・・・ - 11二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:48:53
- 12二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:49:40
- 13二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:50:15
今のカードは見やすくなってるんだな…
- 14二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:51:14
古参プレイヤーのことおじいちゃんとかネタにしてるけどマジで老眼入ってる人とかいそうだしな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:52:42
遊戯王はテキストとイラスト重ねないから見辛いと思った事はないな
カオスネオスとかの論外を除いて - 16二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:52:46
モンスター効果は2コまでくらいでいいんじゃないだろうか
- 17二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:54:05
- 18二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:54:53
- 19二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 08:55:14
- 20二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:02:46
正直全く共感できない
いや他のtcgと比べたら1枚のカードに詰め込まれた情報量が多い文字も小さいのは分かるんだが読めないってレベルとは程遠い - 21二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:09:41
合体前の魔神のが強いってのがもうね
- 22二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:10:26
- 23二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:11:27
- 24二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:11:31
- 25二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:11:40
- 26二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:12:33
- 27二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:13:02
- 28二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:15:57
- 29二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:17:12
- 30二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:17:47
- 31二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:18:50
- 32二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:19:34
ちょっと実家の棚漁ってくるわ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:24:05
- 34二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:36:18
さっきからGXのカードばっかじゃねーか!
- 35二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:40:08
GXの頃のocgは本当に色々な意味で酷かったのを改めて思い知らされるな…アニメカードの再現性やらスペックやら
- 36二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:41:50
カオスネオスもヴェノミナーガも再録されないからテキストが古いままでな…
- 37二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:55:46
第一期のカードとかを全体的に現在っぽくリメイクしたパックを出して欲しいと思う反面
まあそんな需要はないよなとも思う
アクアマドールだっけ?みたいにリメイクされてるのも一部存在するけど
銀ゾンビとか効果つけるならリバースに成功したら敵一体をアンデット族にするとかそういう効果になるんだろうか
- 38二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 10:00:19
イラストをもっと大きくして欲しいって人からすると
遊戯王のあの枠内に収まっているのは不満かもしれない
どうしても縮小せざる得ないし細かいデザインだとなかなか細部まで見えにくい
デュエマみたいにしてという人もいるのだろうか - 39二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 10:11:26
- 40二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 10:19:25
- 41二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 10:22:32
相対的には変わらないというか、「①:」のフォントは結構幅取る割に他の文字の幅を狭くする悪癖あるから区切りだけはわかりやすいみたいになると思う
んでナーガ様は区切られた効果がかなり多いんで1文字がすげー圧縮される
- 42二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 10:39:29
- 43二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 11:02:12
効果3つも設定しなくてもいいだろうとは思う。
- 44二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 11:02:57
今更…
- 45二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 11:03:20
ラッシュやれよ
わかりやすいぞ - 46二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:34:22
- 47二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:59:45
眼鏡男子の羽蛾さんも苦労してるんだろうなあ
- 48二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:01:52
おじいちゃんデュエリストなんて実在してたのか
- 49二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:04:25
- 50二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:06:06
インセクター羽蛾が作中弱いのは効果が読めなくて上手く発動できないから
ペガサス(作中のカード作成元)が悪い - 51二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:07:35
- 52二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:08:46
初期の効果欄がスゲー小さい時のもっとも長いモンスターとカオスネオスどっちが見にくいかな?
- 53二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:11:22
そんだけギチギチなのに効果ゴミという
- 54二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:13:17
- 55二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:15:45
「このカード使います、テキスト確認しますか?」
「あ、はい。親切にどうも…………ヒィィィィ!!!字っ!!小さすぎ!!!読めな!!!ああああ!!!(眼球を抉り出して絶命する)」
「ガッチャ!!!デュエル続行不能で俺の勝ちだ!!!!」 - 56二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:16:16
- 57二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:22:08
- 58二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:24:23
- 59二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:38:40
ハズキルーペLv.MAXみたいな断末魔だ