「その後」とは?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:35:08

    効果処理を1回のチェーンで2回行うからあくまで1回目の効果が発動した扱いになるってことですか?教えてエロい人

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:36:30

    いや、全部1回の処理の中でやるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:39:18

    全部一連の流れでやってるぞ
    途中で何らかの理由で処理できなかったらその時点で止まるけどその時点まではやる

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:39:44

    「その後」以降の処理が行えない場合でも前半の発動条件満たしてれば発動できるんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:42:03

    逆に前半がダメならそもそも発動出来ない
    墓地に魔法が溜まっててもバニラモンスターや既に効果が無効になっているモンスターにアンカー撃てないのがよくミスる例

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:42:45

    1回でやるなら鉄駆竜の①の効果はフィールドを移動した時に発動する効果も破壊した時の効果も発動できないってことですか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:45:15

    ・1つのスタックとしてまとめて処理する
    ・前の効果が処理できれば空打ちにはならない(スプリンドは他のカードが無くても移動できる)
    ・前半の処理が成功しなかった場合後半の効果は処理されない(スプリンドはおジャマトリオなどにより移動を妨害された場合は破壊も適用できない)
    ・前半の効果で条件を満たした時の任意効果は、後半の効果を処理した場合タイミングを逃す

    ざっとこんな感じかしら

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:49:01

    >>7

    前半の移動が成功して後半の効果を処理した時に襲撃者の②の効果を発動できないのは何故かわからんのです 何度も申し訳ない

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:56:14

    >>8

    状況がよくわからないな発動自体はしてても

    このカードは破壊しない

    裏側も破壊しない

    破壊耐性のあるカードも破壊できない


    で何か見落としがあるのでは

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:00:26

    >>9

    手札にリボルバードラゴンがいて襲撃者も貼ってる時にスプリンドの破壊を使っても手札から特殊召喚出来なかったってことです ちなみに無効系とかは全く無くてその後のバトルフェイズでモンスターを破壊したら普通に特殊召喚出来た

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:04:15

    >>10

    うーむわからんな

    タイミング逃す訳じゃ無いし

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:04:30

    バトルフェイズにいけたってことはアナコンダの制約に引っかかってるとかでもないしなぁ
    わからん…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:06:14

    バトルフェイズだと出せてるのがより分からん

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:06:39

    スプリンドの破壊効果を使わなかったか襲撃者の効果の発動忘れかの二択しかないと思うが……カード破壊されたときに相手なんかアクションあった?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:07:26

    本日の推理スレ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:07:49

    わからんか〜 また今度試してみます もしかしたらMDのバグかもしれないし ありがとうございましたエロい人 

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:09:33

    というか状況が不明すぎてカードだけ持ち出されてもわからん……事前に何使ったとか兎に角情報がすくなすぎる……

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:11:33

    いつのデュエルだ
    MDならまだデュエルが保存できるかもしれないから対戦履歴からデュエルを保存できるか試してみろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:12:12

    チェーン発動確認がオフになってたとか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:14:09

    >>17

    フィールドには鉄駆竜だけ 相手は一番最初に戦うソロモードの奴 制約系とかはお互いに使ってない っていう状況です

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:14:57

    相手のカードが効果で破壊できてなかったとか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:15:38

    >>20

    それは相手フィールドも含めて?

    相手フィールドにはモンスターはいた?

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:18:30

    >>20

    スプリンドの召喚に制約つく効果使ってなかったり相手がスプリンドの効果の後にチェーンできないタイプのカードが発動して襲撃者がチェーン組めなかったり相手のカードが破壊できなかったりそもそも同じラインに相手カードがないとかでもない限りチェーンoffが濃厚だな……

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:20:17

    スプリンド出す前にもう襲撃者のターン1効果使ったとか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:21:22

    前半が問題なく処理できる盤面なら発動可能
    チェーン解決時に前半が処理できない盤面になっていると効果が処理されず終わる
    問題なければ前半の効果が処理され、後半の効果に対する盤面判断が始まる
    後半が処理できない盤面の場合処理を終了する、できる盤面なら後半の効果を処理する

    基本こういうことだと理解してトリックスター回しているが(場のキャンディナ1体から手札のマンジュシカ2体が出る動き)

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:34:05

    試してみたけどマジでスプリンドの①の効果でカード破壊しても鋼鉄の襲撃者の②の効果発動できないわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:35:40

    スレ主じゃないけど取り急ぎ検証結果

    相手フィールドにディルグとトリッキートークン、自分フィールドに白エクとアルバス、手札にデスペラードの状態からメインフェイズスタート
    ディルグリリースしてジズキエルss、白エクでアルバスリクルしてジズキエルと融合してスプリンド
    スプリンド効果で中央に移動後トリッキートークン破壊
    この時襲撃者は反応なしでした

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:46:12

    チェーン年中オートだけどやっぱできないな

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:48:25

    つまり久々のガチバグ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:49:28

    バグなのかガチの仕様なのか分からん…

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:53:15

    >>27

    追記

    同じく手札にデスペラードいる状態で叢雲の破壊効果を使用した場合は襲撃者からデスペラードssできるのを確認済み

    トークン以外のカードを破壊した場合も念のため検証したけど結果は変わらず


    元々発動出来ない裁定じゃない限りはバグっぽい

    「フィールドのカードを破壊する効果」ではなく「同じ縦列のカードを破壊する効果」として解釈されて発動トリガー満たせてないとかそんなとこだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:54:52

    いやフィールドのカード破壊してんだろ!!

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:58:51

    という事はモンスター効果を受けないカードをスプリンドで破壊できる…?
    自身の(スプリンドというモンスター)効果扱いじゃないって事なんかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:59:13

    縦列のカードを破壊するのはモンスターの効果として扱ってないとかの方がありそう
    「その後〜破壊することができる」はモンスターの効果ではなくプレイヤーにさせてる効果とか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:00:41

    できるって書いてあったらプレイヤーがやってる事になるのか...?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:09:58

    wiki読む限りはいけるはずだが…

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:11:01

    運営に相談だ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:11:36

    こっちはどうよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:13:26

    >>38

    今のところスプリンドだけで他の機械闇はいける

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:16:46

    同じ状況になり得るカードがほぼ無いから切り分けし辛いな…

    破壊するかどうかが不確定の効果で鋼鉄の襲撃者の効果が発動トリガーが引けていない、か
    同じ列のカードを破壊する効果がフィールドのカードを破壊する効果に含まれていない、かのどちらかだと思うけど
    SPYRAL MISSION-強襲 が鋼鉄の襲撃者の代わりになるがSPYRALに列参照の効果が無い

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:19:58

    >>39

    いや襲撃者の類似効果持ちだからこっちはスプリンドで誘発するのかなって

    wikiを信頼するなら確実なんだけど気になった

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:20:40

    DNA改造手術貼りながら縦洌破壊するしか無いな

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:21:07

    真竜皇なんかも同時処理なんだっけ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:22:42

    >>41

    駄目っぽいですね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:24:14

    >>44

    すまん見逃したぜ…

    戒めとして闇機械組んできます

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:24:48

    スプリンドだけがおかしいのかねぇ
    襲撃者は「場合」だし破壊できたらチェーン組めるはずなのに

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:25:46

    お問い合わせフェイズに入るやつだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:25:55

    もしかしてスプリンドを作った(と思われる)キットが悪いのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:26:36

    DNA改造手術で機械族宣言した状態で鉄騎龍ティアマトンを出して爆破してみるとどうなるか

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:26:55

    ガチバグなら擬似空間ヌメロン以来か?

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:27:48

    元々の種族属性だからなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:28:06

    >>50

    トークン破壊系ってヌメロンより前だっけ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:29:16

    あーそうか、元々闇機械で縦列を参照して破壊じゃないとダメか…


    スプリンド以外いないわ……

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:30:23

    スプリンドにこれが反応しない可能性あるの?

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:30:41

    検証のしようがないのはお問い合わせするしかないかな

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:33:20

    >>54

    対象とらないし任意破壊だからそもそも無理なんじゃない

    そっちはライコウでスタダを破壊できるのと同じかと思われ

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:39:42

    縦列のカードを破壊するってテキストとフィールドのカードを破壊するってテキストをそれぞれ別物扱いにしてるのかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:46:04

    >>56

    一連の効果かつ破壊するかが任意の効果で「効果で破壊した場合に発動」の発動条件を満たせないバグかもってのはある

    こっちも同じ条件になるカードが全然いないけど・・・

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:50:55

    検証フェイズを終えてお問い合わせフェイズ入ります、何かありますか?

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:53:58

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:54:58

    >>58

    その後効果でフィールドのカードが破壊できる機械族闇属性だと脅威の人造人間サイコ・ショッカーが一応居るはずだけどレアリティ関係とかで軽々試せなさそうか?

    まあ普通に問い合わせフェイズ入っていい盤面だと思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:57:05

    >>61

    襲撃者とスパイダーはフィールドのモンスターが破壊したら発動するから脅威の人造人間は無理だった

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:59:48

    >>62

    ああそうかフィールド離れちゃいけないのか…

    ちなみにお問合せフェイズはリプレイも添えとなかいとプレミ扱いされやすいからリプレイが用意できるといいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています