- 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:12:33
- 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:13:40
こういう半ループデッキは展開ルートをちゃんとメモなりにしてルート整理するといいよ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:15:06
ターン1ついてないから過労死どころの騒ぎじゃないくらいグルグル回されてて草なんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:18:09
弁天並にしゃぶり尽くされてるよな
装備状態で墓地行っても効果発動するとかどんな抜け穴だよ - 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:20:19
- 6二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:20:45
共振や応戦するGがワラワラ出て狂う
- 7二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:23:59
Gサーチして…すぐ出せる昆虫サーチして…まだ共振出せるな…
じゃぁ次の初動サーチして…うわまた共振出せるな…
なんかこう、G以外に良い感じの手札にあると嬉しい昆虫があればいいんだけどね - 8二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:24:05
こいつを自ら呼んできてしまうのが共振くんの社畜ポイントだね
- 9二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:24:11
アホみたいに湧いてくるの昆虫らしくていい
- 10二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:27:43
応Gをジャブ感覚でサーチして投げるのやめて欲しい
儀式デッキは墓地止められたらリソース枯渇して死ぬんじゃ - 11二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:28:52
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:29:07
- 13二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:34:42
- 14二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:34:59
もっとG増やそうぜ
シンクロ殺す黒光するGとか★ - 15二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:36:10
パラノイドってどうなん
- 16二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:38:03
- 17二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:39:16
- 18二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:39:59
- 19二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:48:30
接触するGを手札で2枚構えたりするとかなりのデッキを黙らせられそうだけどどうでしょ
- 20二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:28:56
昆虫族三体並べたら増Gサーチとアトラススティンギー空殺舞台確定するけど
共振虫初手札にないと増Gで共振虫かネプチューン引かないとそれ以上動けないから毎回増Gサーチしないでパピオンに繋ぐか迷う - 21二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:20:23
共振虫とスティンギーランスのおかげで大体のカードを1枚採用でも手札デッキ墓地の好きな場所に置いておけるし使い回せるの便利
ランスは増Gと応G積んで出張考えるくらい優秀だわ - 22二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:40:22
さくっと壊獣までサーチできる優秀な子…
- 23二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:26:24
- 24二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:30:09
ガダーラも昆虫族だぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:31:52
あっこいつターン1付いてない!馬鹿だ!
死んでも死んで成仏してもこき使ってやるからな - 26二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:34:56
- 27二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:38:54
ソロで初手CPUが出してきたときは目を疑ったわ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:43:33
過労死どころか働くために死んでさらに除外されてなお働く社畜の鑑
- 29二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:13:43
- 30二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:18:17
背中に拠点を築いた移動要塞だから仲間が追加で出てくるのは似合ってると言えなくもない
- 31二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:24:17
正直融合魔法カードを必要とさえしなければ普通に採用する
ただでさえメインに枠ないのに - 32二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:29:37
- 33二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:29:53
専用融合魔法があるのか糞重いコストをカバーできる効果なんだろうな~
と思ってましたテキストを読むまでは - 34二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:13:39
- 35二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:15:30
融合モンスターはせめて×3ならなぁって……4は流石に重すぎる
- 36二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:41:04
ライスト警戒して守備でグリフォンとか並べてる盤面をまとめて一掃できるのは快感
- 37二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:47:34
融合は本人の重さよりそいつだけのために墓地回収効果があるだけのクソ雑魚魔法入れる価値が無いのが問題だと思う。昆虫×2で出せるそこそこ以上に強いビートルーパーが欲しい。
- 38二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:51:03
ヘラクレス何回も出すようなカードじゃないし融合魔法回収できてもなあ
- 39二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:51:33
専用融合のイラストアドを捨てるのは心苦しいがネクロフュージョンと入れ替えました
- 40二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:52:12
昆虫族専用融合なのに他の候補は初期のバニラ融合1枚しか居ないんだよね
ビートルーパー指定でもよかったのでは? - 41二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 18:55:25
それこそ罠でいいから墓地と除外を素材にできる専用融合ください…
あと墓地効果で昆虫のサーチがついてると嬉しいです!よろしくお願いします! - 42二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:00:12
アトラクター作るの躊躇ってたけど応戦するG使えるなら組んでも良さそうかな?
- 43二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:10:49
- 44二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:16:45
一回使えれば良い方の専用融合回収できた所でなあ
攻撃力3000の昆虫族が場にいるときにデッキ融合できるとかなら悪用もされなかったのでは - 45二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:28:31
BFか蟲惑魔と混ぜるのが主流なのかな?
- 46二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:31:11
- 47二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:33:02
- 48二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:34:25
意外とURは少ないのよな。代わりにSRの要求数が多いけども
- 49二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:38:01
まぁソロでSRのカードは6枚手に入るし…
だからまず組むならその前にソロやった方がいい - 50二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:40:11
- 51二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:41:50
アブソリュートが融合モンスターで攻撃力4000なの
クワガーヘラクレスパイセンとグレートモスがいつまでもオンリーワンナンバーワンなのまずいでしょってことで設定されたのかな - 52二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:04:53
- 53二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:09:17
- 54二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:13:45
アルミラージはだいたいどのデッキでも手札の攻撃力1000以下のモンスターを能動的に墓地に送る汎用カード
- 55二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:28:14
- 56二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:05:27
- 57二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:24:48
丁度日本に上陸するしいつ強化来てもおかしくないんだ!
新しい融合魔法は難しいにしても有能なリンク1か3来てくれるだけで嬉しいぜ - 58二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:25:51
海外テーマが来日の際に新規を引っ提げて同時収録って過去にあるの?
- 59二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:27:26
- 60二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:28:04
何ならもうちょっと軽い融合も欲しいわ。単体で強いというよりは他と組み合わせると便利な奴
- 61二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:44:25
融合モンスターは悪くないんだよな
素材が実質4枚前提だから専用融合がアレなだけで - 62二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:57:26
雑にデッキ融合でも出すか?
共振虫×3+ゴキポールは許されるレベルじゃねぇが - 63二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 00:50:55
未知のデッキでデータが少ないけど、皆さんはどんな構築にしてますか?
- 64二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 00:55:29
流石にデッキ融合するなら素材はビートルーパー限定だろう
- 65二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:07:57
- 66二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 05:14:35
- 67二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 06:45:24
デザイン当初はデビルドーザー意識なんだろうけど、コンセプト的にこんなに噛み合うテーマがくるとは
- 68二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:43:51
上振れだと1ターンでアトラス+ネプチューン+ヘラクレスをフィールドに並べられるのね・・・
少し回し方間違えたから本当はネプチューンとアトラスの弾要員も追加出来たっぽいし展開力がやばいけど、共振が何度も効果発動してて笑ってしまう - 69二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:58:13
裏側で除外されない限り共振虫君に安息の日は無い(なお、流石に墓穴の指名者されるとちょっと休暇になる模様)
- 70二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:11:53
マザースパイダーと壊獣2種と発動を伴わない高打点のドーザーとネプチューンで後手捲り型作れんかな
- 71二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:18:28
ビートルーパーの先攻盤面ってどんな感じになるのん?
- 72二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:34:40
- 73二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 10:24:08
俺の場合はアトラス・ネプチューン・蝉王・スケイルモースが並ぶのを目指すな
- 74二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 10:54:52
スケイルモースってどうやって出してる?入れたは良いけど上手く出せないんだ…
- 75二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 11:20:19
蟲惑魔と混ぜてるけど蟲惑魔と混ぜる利点がわからなくなってきた
ビートルーパー単体の方が展開伸びるんだよな... - 76二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 11:24:59