日本競馬の歴史は2つに分けられるプイ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:21:10

    プイが産まれる前かその後かプイ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:22:01

    日本近代競馬の結晶にして日本現代競馬の始まり

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:23:00

    流石にサンデー以前と以後じゃないかな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:23:34

    マジレスするとお前の誕生よりサンデー以前とサンデー以後だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:23:37

    その前にサンデー以前と以後もあるぞ
    ノーザンテーストは知らん

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:23:43

    せめてサンデーにしろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:24:40

    それディープを持ち上げまくってたのが前競馬板で言ってたなあ
    案の定喧嘩になってたけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:25:15

    グループ1になってからなら2007年からかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:25:49

    >>7

    ネタだと思うんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:25:52

    >>8

    そこで分けるぐらいならJC設立で分けると思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:26:17

    誰か基準にするなら流石にサンデー…
    次点でテースト

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:52:48

    馬産としてはサンデーだろうけど
    文化としてはハイセイコー以前~ハイセイコー後オグリキャップ以前~オグリ以降じゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:55:27

    ディープ以前と以後でなにか変わったか、と言われれば何も変わってないからなぁ……

    ハイセイコー、オグリ、サンデーくらいだろ、契機は

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:56:39

    >>13

    最強馬論争は明らかにディープ以前と以降だな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:56:44

    誰が日本をパート1にしてやったと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:56:48

    誰か基準ならサンデーだろJK
    最近サンデー由来のキレを持つ馬が減ってきてまた次の時代の兆しが見えつつあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:58:33

    こういうスレ立つと競馬おじさんがわいてくることすら想像できないアホはスレ立てるな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:59:09

    戦前と戦後では?
    GHQの介入以前と以後では違わない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:59:37

    >>18

    まあ流石に第二次世界大戦前と後でしょ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:12:28

    >>18

    戦前とかは条件違いすぎるから、八大競走以前とグレード制導入以後のほうがまだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:12:54

    >>14

    それってあなたの感想ですよね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:13:06

    >>18 >>19

    1937年にはすでに日本競馬会が設立されているから戦前戦後で分けるのもGHQで分けるのも正確か自信ない

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:15:19

    >>16

    多分サンデー系が絶滅しても

    歴史の節目はサンデー前後になる

    日本競馬が世界と比べて強いって実感できる時代がこの辺からだから

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:17:40

    ディープ以降の変遷ってどちらかというと馬そのものよりGⅠレースの増加や海外遠征の頻度の方が大きいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:18:39

    歴史変えたサンデーの後継に収まった感じだから時代そのものを変えるのはそもそも難易度が高すぎる
    海外GIの勝率はこいつ以降上がった気がせんでもないから、サンデーが変えた歴史を維持しつつ底上げした印象が強い

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:19:35

    >>23

    サンデー自身の種牡馬成績もそうだが

    父サンデー種牡馬が馬産の中心になったのが海外種牡馬優勢だった流れを変えたと感じる

    日本経済の退潮も原因なのだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:19:35

    >>18

    それを言い始めると究極的には戦前戦後で日本って国そのものが変わってるからそこは考慮外でいい

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:22:00

    >>24

    ディープが凄いのは極端な話ディープだけが凄くて外れ値なだけだからね

    海外から種牡馬大評判とかもディープがいなくなったらさよならだし

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:50:03

    普通に八大競走とグレード制じゃねーかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:01:20

    >>29

    グレード制は1984年からでわかるが八大競争はそれ以前という意味か?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:02:25

    マキバオー以前以後

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:03:31

    >>31

    それはオグリも少なからず影響してる

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:16:17

    プイの画像でわざと煽る様な事言って人釣って言い争いさせたいだけ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:46:45

    種牡馬で線引するなら間違いなくサンデーだろうな
    国産種牡馬が活躍出来なかった時代を終わらせたのがサンデー産駒だし

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:48:46

    サンデーは幅広い適正の競走馬や種牡馬を生み出したから、歴史を2分したといっても過言じゃない

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:54:07

    種牡馬ならサンデー
    競馬その物の扱いならオグリが契機になるんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:57:45

    普通にサンデーだろ。プイとかサンデーの結果の一つに過ぎないし、産駒見たらステゴのほうがヤバそう。

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:58:26

    >>37

    それは無い

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:02:17

    もう面倒くさいからオグリ・ウララ・ディープに乗って
    現役時代のサンデーを見たことある武豊が節目でよくない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:02:55

    >>39

    それは割とアリだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:04:13

    武豊はあいつだけ凄いタイプだからな
    当時のルドルフとかナリブとかそういう系

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:05:45

    >>38

    オジュウチョウサンとオルフェーヴルとゴルシとその他諸々、バラエティ豊かでやばいだろ。亡くなってから何年もたつのに産駒重賞勝利重ねているのは普通にやばいたぐいの馬だよ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:08:13

    いともたやすく行われるえげつない行為

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:08:44

    >>42

    ディープ産駒ほどじゃないから

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:09:27

    WW2から"大日本帝国"競馬から"日本国"競馬への転換をしたんだけどそれ以上のってある?

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:13:59

    >>45

    それはレベル10のユーザーがリセマラしたようなもんで

    違いは大きくても重要視されなそうな感じ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:15:52

    まあ軍事方面も考慮に入れた馬産から純粋な娯楽としての馬産への転換はデカいな

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:18:05

    >>42

    流石に幅広さで言えばディープでしょ

    HRで目立ちやすいのはステゴ産駒だけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:20:23

    100年後でも語られる馬がいるとしたらオジュウチョウサンスノーフォールコントレイルぐらい?
    あとモーリス

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:21:09

    >>45

    1937年 各地の競馬倶楽部を「日本競馬会」へ統一

    1948年 GHQの解体命令により「国営競馬」へと改変し国が経営

    1954年 民営化による「日本中央競馬会」の設立

    1987年 略称をNCK(Nippon Chuo Keiba-kai)から「JRA(Japan Racing Association)」に変更

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:21:38

    >>49

    スノーフォールって誰だっけ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:23:19

    >>51

    イギリスオークス242年の歴史で最大着差で勝った馬

    200年後でも更新されないかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:24:13

    日本調教馬でも海外G1取れる!→タイキシャトル シーキングザパール
    日本産日本調教馬でも海外G1勝てる!→ステゴ
    日本馬でレーティング世界一!→世 界 の ジ ャ ス タ ウ ェ イ
    日本産種牡馬でも海外リーディングを狙える→モーリス
    サンデーが血統に入ってからが転換期だとは思うけどそれより前だとシンボリ軍団の海外志向による遠征のノウハウがデカいと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:37:22

    競走馬でも種牡馬でも「勝つ事」が価値の大前提な中で「負け続ける事」によって社会現象にまでなったハルウララは明らかに異質な存在

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:37:47

    >>54

    異質すぎて前後で何も変化がない

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:40:11

    競馬の文化を前後で分けるならハイセイコーかオグリ

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:05:19

    >>33

    わざとらしいレスもあるしスレ主の思惑通りになってるね

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:18:39

    ハクチカラ・保田騎手の海外遠征はどうだろう

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:21:24

    馬の生涯にかかわるならハマノパレード

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:23:33

    日本競馬という存在としてならオグリ以前以降でいいと思う
    日本競馬内の話ならサンデー以前以降

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:41:36

    >>58

    モンキー乗りの流行は大きな節目だけど、他のと比べると正直地味かなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています