- 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:49:47
- 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:51:01
- 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:51:53
ラス...ボス...?
- 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:53:53
ビンス・マクマホンが主役のモントリオール事件の話とか読んでみたいのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:55:19
- 6二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:55:44
- 7二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:56:33
- 8二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:56:38
正直猿漫画で1番好きまであるんだよね 名作じゃない?
- 9二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:57:26
- 10二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:58:51
ロックアップの人情短編読んでると猿先生は時代劇も行けるんじゃないんスかね
- 11二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:59:37
- 12二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:00:30
- 13二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:01:08
大のプロレスファンだから無茶苦茶心に染み入るのは俺なんだよね
はーっなんだか感動するなぁ - 14二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:01:26
ロックアップは一話見た瞬間からサムスンが死ぬのなんとなく伝わってくるから、最終回でサムスンが死んでても全然悲しさがないんだ、むしろ爽やかさすらあるんだ
笑顔で送り出すのが一番だと思われるが…… - 15二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:01:32
プロレスを舞台にすることで猿先生の強みである人情物と格闘戦を全面に押し出しつつ
短編だから猿先生の弱点を超えた弱点である猿展開もない
ある意味”最強だ” - 16二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:02:21
- 17二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:02:45
- 18二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:03:33
和田アキ男がラスボスというより病気と客へのパフォーマンスがラスボスっスね、忌憚のない意見ってやつッス
4巻しかないのに3回もボコられてるアキ男に弱々しい過去…… - 19二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:05:11
興行権をヤクザに売っ払うから基本的にプロレス関係者はヤクザと仲良くなる必要があるのね
サムソンもそのつながりで金借りてたしな
あんな銀行からも借りられず債権回収出来なさそうなクソ団体に金貸してスイカ割り程度で済ませるガマ親分はガチで優しめの方だと考えられる - 20二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:05:35
ククク…
- 21二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:06:05
高木さんとの試合に余計な取り決めをしたくなかったって言う如月もそれを受け入れてショーとして完成させるサムソンもプロを超えたプロなんだよね凄くない?
- 22二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:06:33
オマージュ元の12の三四郎2では同じプロレスマンガなのに全くヤクザ要素ないんやけどなブヘヘヘヘ
猿先生がアレンジするとヤクザが入るんやけどなブヘヘヘヘ - 23二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:06:43
- 24二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:08:05
格闘技自体がヤクザの領分だったから仕方ない本当に仕方ない
ヤクザと言っても金貸しぐらいでそんな出番ない上に和田アキ男をぶん殴った大学生の方が唐突感すごいしな(ヌッ - 25二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:08:37
シーマンダーとパンサー山田の対戦が大好きなのは…俺なんだ!
- 26二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:08:20
ボスらしいボスがいなかったのが不足っちゃ不足
アキ男も野蛮人もいいキャラだけど - 27二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:10:39
- 28二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:12:02
- 29二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:18:10
- 30二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:19:36
名作なのにアキ夫でメディア化が絶望的なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:20:56
- 32二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:21:28
つか一・二の三四郎の丸パクリなんだけどね
- 33二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:24:07
- 34二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:26:46
いやでもステーキ食ってるアキ夫をなぐるサムソンは唐突感すごいし…
- 35二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:32:54
サムソンの外見の元ネタは武藤さんなんスかね
- 36二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:47:19
- 37二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:50:50
和田アキオ見た目は言うほど和田アキ子感無いしなんであんな名前にしたのか意味わからないんだよね。猿先生細かいところはマジで雑なんだ。ロックアップが素晴らしい漫画なだけに余計際立つんだ
- 38二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:01:25
マネキンみたいなモブ、猿民度のチンピラ、人の頭でスイカ割り始めるヤクザ、唐突なグロ死体、和田アキ男や紅珍太郎みたいなネーミングセンスと割と猿成分が多い気がするのが俺なんだよね
面白いけどパラタフとかOTONのが人に勧めやすい気がするっス - 39二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:31:27
見た目とキャラ付けは赤城欣一 名前だけ何故か和田アキ子なんやけどなブヘヘヘヘ
- 40二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:32:49
真面目に実写化に向いてるんじゃないスか??
- 41二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:34:28
- 42二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:34:58
和田アキ男の人選だけ問題だと考えられる
- 43二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:10:27
ククク… 続編のあばれブン屋を読むとあれって痛快だったんだなって思えるんですよ
- 44二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:12:31
学生プロレスの下ネタや、
インディーズのパロネタはあるあるっちゃあるあるっスよ - 45二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:47:10
ククク…
あれ!?これどう見ても俺じゃねえの?? 原作者の猿渡哲也さんから頂いた『ロックアップ』というプロレス漫画。この主人公も同じ社長レスラーだけど、俺の方が強いぞ!(笑) — 武藤 敬司 (muto_keiji) 2013年12月02日
- 46二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:12:10
ラストはご都合主義でも商売繁盛で終わらせて欲しかった