- 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:50:43
- 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:53:51
自分でガンプラミキシングしてると自然にこうなっちゃう
- 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:00:33
カラミティか
- 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:02:08
カラミティの派生機に天文学的な予算使ってたら意味ないんだよなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:24:20
頭良さそうな設計すると堅実で地味なものになっちゃうからね、やっぱり遊び心をくすぐらなきゃ
高い金を使って遊び心を発散するのはとても楽しい! - 6二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:25:42
武器ってのは載せられるだけ載せていいんだよ!!
- 7二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:27:21
VVは真面目に仕事させると逆にヤバいもん作る可能性あるからこれで良いんや
- 8二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:27:35
結局フォビドゥン系しか生き残って無いよね
ストライカーパックが特化機体を駆逐した感じで - 9二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:28:06
もう人型ロボットじゃなくて戦艦作った武器いっぱい載せれば良くない?
- 10二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:28:52
ビルドシリーズの発想
- 11二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:32:14
- 12二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:32:54
ここらへんまでのVVは好き
- 13二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:34:02
- 14二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:35:36
シンプルなバックパックつけてビームライフルとシールドをカラミティに持たせても結構かっこよさそう
- 15二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:36:37
- 16二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:36:38
しかしよく胴体にスーパースキュラ二つも納めたもんだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:38:16
- 18二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:41:20
- 19二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:45:11
- 20二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:47:36
- 21二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:54:21
- 22二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:56:19
あれは数のごり押しだぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:59:14
- 24二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:00:09
佐々木小次郎から宮本武蔵になったやつ
- 25二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:50:43
- 26二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:07:17
ツイン(性能は2倍以上で連射可能)
- 27二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 18:29:25
- 28二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:06:47
頭にちらつく重量オーバーと出力不足の文字が
- 29二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:09:32
こいつ飛行したら右肩中心にぐるぐるしてそう
- 30二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:10:32
フォビドゥンとカラミティはともかくレイダーは右側重すぎて倒れそう