ケントレギナの先祖です!

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:01:53

    未だに何でケントロサウルス…?ってなってる
    いやまあカッコいいけど恐竜知らん人だとマジで知らんやつでは…

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:03:57

    結構人気なゲームに出てきたから案外そこら辺から知名度はあるかもしれん

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:04:37

    >>2

    ARKのことならアレのケントロって嫌われ者寄りな影薄い枠のような…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:07:48

    テリジノサウルスはまあ最近のジュラシックワールドで話題になってるからわかる

    ディプロドクス…?
    某ゲームだとクソウゼェノーダメ吹き飛ばしマンだし…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:08:23

    まああのゲームに出てこないよりはよっぽど知名度稼げてるとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:13:12

    恐竜のイメージが大体ARKなの笑うんよ
    結構やってる人多いのな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:14:46

    ディプロドクスはむしろ有名やろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:19:18

    ケントロって名前からしてなんかトゲトゲしてて強そうに感じるからセーフ
    カセキホリダーとか恐竜キングのイメージで中堅下位ぐらいの認識だけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:21:44

    キョウリュウジャーの合体武器担当。

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:22:54

    ド定番の有名どこは外してくるのかと思ってたら普通にレックスが来て出すんかいってなったな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:23:22

    >>7

    コイツとかいるしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:29:52

    まあ最初にもらえる御三家ポジションがこんな感じのゲームもあるしな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:32:21

    >>12

    ディメトロドンって恐竜じゃなかったような…

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:33:18

    >>3

    近くにビーバーの巣ないときとかのケラチン回収とかで殺したりするし

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:33:29

    ディメトロドンは単弓類だから恐竜とはまったく関係ないね

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:35:18

    ARKのディプロ君はどんな雑魚恐竜でも狩れる歩く霜降り肉の塊として需要があるよ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:44:28

    遊戯王もマンモスとかメガロスマッシャーとかこいつが恐竜扱いされてる世界だし…
    というかこいつのモチーフが未だにわからん

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:48:10

    >>13

    そこ突っ込むと翼竜も首長竜もマンモスも恐竜じゃないのがバレちゃうし…

    マンモスの墓場は流石におかしい?いいんだよ細かいことは

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:51:11

    >>16

    ディプロ狩ってる最中に他の肉食に襲われて死ぬこともあると思うんですけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:52:13

    >>17

    恐角目とサイとアルマジロを混ぜた感じ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:53:36

    >>19

    言うて他の霜降り肉狙うよりは体力高いだけのノロマだし…

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:56:27

    >>7

    スーパーサウルスとウルトラサウルスの命名問題がごたついてたときは、よく最大級の恐竜として紹介されてた思い出

    今だとスーパーサウルスがメインなのかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:57:49

    ケントロサウルスも剣竜類だとベストスリーに入る著名さだと思うし

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:01:24

    恐竜キングと化石ホリダーで学んだ私に隙はない

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:15:19

    >>24

    エパンテリアス‥

    恐竜キングの頃はアロサウルスとの混同問題で表舞台に出れなかったから、マイナーという

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:32:32

    古い恐竜復元図をもとにフィギュア化したゴジュラスと当時の最新復元がもとのジェノザウラーが同じティラノサウルス型って面白いよね。その後二つのいいとこどりしたゴジュラスギガには感動すら覚えたよ

    ふと思ったけどこういった昔の解釈とか非メジャーな復元がテーマのカテゴリ欲しいな。尻尾だらんとしたティラノとか。ムキムキマッチョなスピのとか。最強は由緒正しい鼻先に一本角ついたイグアノドンで

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:45:51

    >>26

    ゴジュラスは恐竜型が公式設定になったらしい、キングゴジュラスはティラノ型のままだけど

    そしてゴジュラスギガはギガノトサウルス型だ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:26:17

    >>23

    ステゴサウルスに次ぐ不動の2番手ポジだよね

    実は他に2番手ポジとれる恐竜って案外いないよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:30:41

    >>26

    魂喰いオヴィラプターがいるから、そういう前ネタが一番多いゲームだと思うぞ


    卵泥棒ネタは1990年代から訂正されてたし

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:32:19

    二足歩行のスピノサウルスは多い
    ‥というか四足歩行のスピノサウルスがいない気がする、最近のスピノサウルスだとダイナミストのスピノスだけど
    あれ、ジュラシック・パークモチーフだからもっとデタラメだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:33:36

    >>12

    カセキホリダー!!ティラノが手に入るのが尽く終盤なことで有名なカセキホリダーじゃないか!!

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:35:11

    あと明らかに上体を起こす恐竜も
    恐竜→ゴジラ→壊獣で
    ドゴランが上体起こしの恐竜、絵では他にもタイタンとかいるけどモチーフがわからないし、モチーフ的に確定で上体起こしな恐竜はドゴラン

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:39:29

    >>30

    半水生説は昔からあったけど完全四足歩行で復元されたのはここ3、4年の話だし…

    あとJP3のスピノって独特な特徴あったっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:43:58

    ステゴの方が有名だけどケントロの方がスパイクいっぱいついててお得!

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:45:16

    ARKで「うおっ!ケントロだー!」って近づいたらヤベーことなった

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:50:44

    >>33

    ティラノサウルスと喧嘩する、どころかティラノサウルスに喧嘩で勝つ

    ジュラックパークの冊子ですら、演出なだけで本当はそんなに強くないよって注釈いれてる


    そんな中わざわざティラノとスピノがリーダーとしてけんかしてるとは‥

    まぁジュラシック・パーク同様、同じ様な恐竜が喧嘩するより違う形の恐竜だ喧嘩してたほうがいいからだと思うが

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:52:20

    >>35

    あいついきなりキレてトゲ尻尾でぶっ刺してぐるんぐるんぶん回してくるからな

    しかも地味に速い

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:52:28

    水属性ってのは元々竜脚類は大きすぎて陸上で体を支えられないから湖に住んでたってのを表してるのかも?

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:58:36

    意外に首を上げすぎる竜脚類ミスは殆ど無い
    ‥というかコナミブラキオサウルス好きスギィ!!

    竜脚類の過半数をブラキオサウルスが占めてるぞこれ
    なので首をもともと上げてるブラキオサウルスがモチーフばかりなのでミスにならない絵が多い

    こいつは名前だとディプロドクス系だから、上げちゃあかんのだが、顔つき的に絵のモチーフはブラキオサウルスだよなぁ‥

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:59:19

    遊戯王の恐竜族はなんかエースがティラノかスピノばっかでつまらんかったからこういう剣竜系の切り札が出てくれるとうれしい

    まあ、レクスタームもかっこよくて好きだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 02:02:28

    まあティラノサウルスはわかりやすいくらい強いからな
    昔ティラノアンチの研究者が私怨だけで適当なこと言ってティラノサウルスは弱い!ってやってたけど今では完全に覆されてるし

    ちなみにギガノトはでかいけど噛む力はより顎が分厚いティラノサウルスに劣るし、脳がバナナサイズで頭はかなり悪かったそうな

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 02:08:56

    というかティラノサウルスって人形に落とし込むと没個性になり勝ちなんよな
    個性とデザイン性の両立って点だとケントロサウルスって選択は本当に秀逸だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 02:11:29

    実際ケントロサウルスをあそこまで上手く人型に落とし込んでカッコよくしたのスゲーよな
    実際のもトゲトゲでかっこいいっちゃいいけど剣竜だからぬぼーっとした感じなのに

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 02:21:11

    ミセラサウルスの「発掘した骨をフィーリングで繋ぎ合わせたら変な恐竜になりました」っていうやつ好き

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 04:04:22

    正直ケントレギナがケントロサウルスと言われてもわかないけどな!
    擬人化と言うよりケントロサウルス由来の武器を備えてるって感じ

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 14:53:31

    尻尾は自前なんかな?
    どこまで人間に近いんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています