- 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:49:42
- 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:22:33
一般隊士は2階ぐらいまでならジャンプでイケるし、大岩を剣の一振りで切れる
- 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:24:43
跳躍力に関しては常中習得前の炭治郎が平屋の屋根に軽く上がれるくらい
- 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:30:00
敵幹部最強が至近距離(一メートルくらい)からの銃弾を剣で受け止められるくらい反射速度ある
どれくらいの速さかは知らん - 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:31:02
- 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:33:30
俺には新幹線くらいの速さに見えた
- 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:33:37
- 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:35:40
非戦闘員の隠が重いと感じながらも禰󠄀豆子背負った炭治郎をある程度の距離まで背負って運んだから割とみなさん力持ちよ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:41:04
空想科学読本的な考え方をすると、おおよそ256km/hらしい
ちなみに、車内での戦闘中に煉獄さんが移動した時の車両の跳ね上がり具合から考えると、煉獄さんは46,000km/hで移動できることになるそうな(流石にこの辺は漫画的なハッタリを利かせた描写だろうけど)
- 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:42:17
下弦の累の繰り出す糸は鋼鉄より硬く、上弦の玉壺の体の鱗はダイヤモンドより硬い
- 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:44:14
- 12二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:49:29
空喜の爪は金剛石を砕く威力で、それをまともに受けた炭治郎が大してダメージ受けてないから、柱や上弦レベルの戦闘ではダイヤモンドの硬さぐらいは大したものじゃないというのが分かる
- 13二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:57:30
- 14二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:01:36
- 15二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:03:36
- 16二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:07:08
- 17二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:07:21
鬼殺隊員のほとんど血鬼術持ちの奴らにやられまくってるイメージがある
実際、雑魚鬼や異形の鬼は単独で倒せた炭治郎も沼鬼戦は禰󠄀豆子の力を借りざるを得なかったし
超能力やあまりにも火力が高すぎる世界観以外なら通用しそうだと思う - 18二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:09:53
ジャンプのバトル系だと明らかに下から数えた方が早いレベルだから高くはないな
- 19二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:10:28
- 20122/08/13(土) 11:13:48
- 21二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:15:02
- 22二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:16:24
- 23二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:16:51
- 24二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:17:04
- 25二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:17:51
- 26122/08/13(土) 11:18:31
- 27二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:19:17
だったらそこそこ止まりで議論も終わりじゃね
低くは無いが間違っても高くも無いぞ - 28二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:20:32
>>15なのよね
- 29二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:24:18
大体柱がジョナサン・ジョースターぐらいだと思ってる
- 30二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:24:25
進撃とかと同じ第二次世界大戦くらいの近代兵器で余裕なスペックだからな
- 31二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:25:25
ジョナサン鉄の枷を素手で破壊できる腕力なんですが
- 32二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:28:19
- 33二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:34:49
- 34二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:34:51
一部の上位陣は音速超えてそうだな
- 35二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:35:46
そうやって都合良く解釈しだすと盛れちゃうし
- 36二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:36:33
下弦の弐と互角に戦えるぐらいの強さの頃の煉獄さんが大量の銃花器とか爆弾とかガトリングガンで攻撃されても大丈夫ぐらいの能力なのも分かってるし攻撃速度ぐらいは音速超えてるんじゃないの?
- 37二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:38:00
あれ割と喰らってるけど根性で弾切れまで耐えてただけだし
- 38二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:38:05
流石に一瞬で一万匹の魚を斬った痣あり霞が音速超えてないようには見えんぞ
- 39二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:42:07
耐久力の指標としては人間が肉片になるレベルの超音波を気絶するだけで済ました恋柱とかかな
- 40二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:43:06
- 41二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:43:13
- 42二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:44:43
- 43二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:45:15
掠りはしてるし見切れてる訳でもない
- 44二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:48:58
描写的に柱は音速対応は厳しいくらいだと思うぞ
何だかんだ上弦のトップ3にはタイマンでは勝ち目ないくらいには能力差は有るし - 45二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:49:17
刀一本で大量の銃弾を全部弾くなんて無理に決まってるじゃん
- 46二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:50:01
- 47二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:50:01
- 48二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:50:56
雑魚鬼は血鬼術も使えないが一般人よりは強い
モブ一般隊員は雑魚鬼よりは強い
鬼殺の剣士はバギーには勝てないが
雷以外の呼吸だったら初期ルフィならなんとかなるんでは
NARUTO世界だとサムライ以上下忍未満
ヒロアカだとトップレベルヒーローには全然敵わないが
入学したばかりの学生と柱だったら柱に勝ってほしいかな - 49二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:51:45
- 50二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:52:35
斬られたら終わりって明確な描写が随所にあるが
- 51二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:54:05
- 52二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:55:01
筋力が異常設定のキャラだからとしか
- 53二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:57:19
- 54二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 11:59:04
- 55二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:00:04
そもそも鬼も大半は首切れば終わりだから別に行ける
- 56二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:01:16
圧勝しないと数ヶ月は治療してるくらいだから耐久力はそんなに高くない
- 57二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:02:25
- 58二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:03:43
普通に後に引くレベルでダメージ喰らってるぞ
- 59二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:04:57
怪我の回復に関してはシビアな世界観だよな鬼滅
- 60二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:10:18
他作品の比べると本当に全スペックそこそこにしかならないし>>1は何が聞きたかったんだろつ
- 61二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:38:04
- 62二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:06:44
誰に何でどんな風に切られたら死んだか、生きてたか、十分議論の余地はあるな
- 63二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:37:57
- 64二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:42:44
戦闘中はダメージ受けても呼吸と根性で続行してるだけで回復には時間を要してるし
耐久は超人的だけどそこまで当てにはならなそう - 65二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:52:22
柱は勘の良さがあるし音速で移動できずとも音速の攻撃には対処できそうだよね
- 66二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:54:10
- 67二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:56:37
どんな状況でどんな風に撃たれようが全部避けれないと対応できてるとは言えない、てのはいくらなんでも極端すぎる
- 68二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:56:51
禰󠄀豆子の蹴りでも一撃ではもげないぐらいだから結構頑丈だよ
- 69二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:59:00
アメコミの鍛えた人間ラインじゃね?って感じ
- 70二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:01:33
- 71二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:05:42
- 72二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:10:25
- 73二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:17:09
- 74二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:25:02
- 75二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:44:58
おそらく平坦な街道ではなく山の中の道を背負ってるから足腰も強い
- 76二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:46:28
- 77二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:52:14
- 78二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:54:49
常に音速以上で動いて戦ってる作品ってそんなにあるか?ワンピースみたいな能力バトルでも常に音速以上で動いてる奴なんてほとんどいないぞ
- 79二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:59:39
刃牙くらいだと思ってたな
- 80二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:00:17
スレタイと1的に他作品と比べなくても話できる内容じゃないか
- 81二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:01:57
- 82二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:13:13
外伝込みなら柱以下でも4階建ての建物の屋上まで壁をのぼれるし、柱なら縄を素手でブチって引きちぎれる
建物の階高はどんなに低く見積もっても2メートルはあるから×4で最低でも8メートルは壁をのぼれる - 83二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:14:27
- 84二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:14:54
- 85二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:43:27
- 86二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:54:50
- 87二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:41:43
あるのが普通みたいな言い方やめろ
- 88二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 09:05:36
普通の人間だったらガトリング食らった時点で肉片になってるな
- 89二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 09:23:37
- 90二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 11:00:56
- 91二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:42:16
時代劇的な戦闘力ラインじゃね人間は
るろ剣くらいのイメージだったわ - 92二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:25:58
- 93二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 14:45:56
隙の糸系列の最終段階っぽい透き通る世界に至るときには炭治郎は嗅いだのか見たのかわからんみたいなこと言ってたから、そもそもが感覚を総動員した結果わかる第六感的ななにかなのかも
もともと感情のにおいも一般的なにおいではないから
- 94二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:07:04
- 95二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 20:51:48
- 96二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:25:37
補足すると、256km/hはあくまで「最低でもそれぐらいは出せる速度」だな
256km/hはその前の跳躍を元に推定した速度だが、この跳躍は狙った位置に跳ぶための跳躍だから全力でない可能性が高い
一方、鬼を追跡する時は早く追いつくために全力かそれに近い速度で走っているはずだから256km/hよりも速度が出てる可能性が高い
- 97二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:39:20
外伝はともかくアニメはワニが噛んでない可能性が多分にあるからアニメを元に計算できたとしてもそれが原作に適用されるかは微妙だけどね
ちなみに秒速102mとかは原作と現実の車両だけを参考に考えた内容なので悪しからず
- 98二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:11:29
外伝の描写で言うと、やはり印象的なのは近距離から10丁以上の銃で撃たれてそれを全部防いでるシーンかな
その多くが小銃のようにみえるので、大正時代に日本軍に配備されてた三八式歩兵銃で考えてみる
wikipedia先生によると銃口初速は762m/s、計算を簡単にするために弾速750m/sとして、日輪刀の刀身長を0.8mと仮定し、この弾丸が0.8m進むのに要する時間は
0.8m÷750m/s≒0.001s
つまり0.001秒の間に10発の弾丸を弾き飛ばせば無傷で防御できる。10発弾くのに合計0.5m刀を動かしたとすると、刀の速度は
0.5m÷0.001s=500m/s=1,800km/h
で音速の約1.47倍
う~ん、46,000km/hと比べると大分大人しい数字だし、妥当な所なのかな?
実際は銃は10丁以上あったし、拳銃や散弾銃らしきものも含まれてたし、鬼が入手できるなら型落ちの古い銃じゃないのか?とかの疑問もある。煉獄さんの防御姿勢も刀を敵に向けて刀身長を最大限生かせるような姿勢では無かったので全く正確な計算方法ではないが、音速ぐらいで刀を動かせないとあの状況を無傷で切り抜けるのは難しいんじゃなかろうか - 99二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:10:25
煉獄さんの耐久力を見る限り、悲鳴嶼さんならライフル弾の数十発程度なら耐えれそうだが、それでも弾丸を感知する術が無いことに変わりはないから一方的に嬲りものにされるな…
- 100二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:26:58
空想科学的な考え方だと、宇髄さんが指2本で刀を保持してた場面から考えると、宇髄さんの握力は500t以上になるらしい
- 101二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:02:45
- 102二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:50:24
それはそうなんだけど、それができるかどうか(とできる理由)は作品によるからな
鬼滅の場合、炭治郎が匂いと言いつつ明らかに別の何かを感じ取ってるという例があるので、悲鳴嶼の場合も音と言いつつ別の何かを感じ取っている、と考えると整合が取れる
- 103二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 16:23:29
- 104二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 16:34:21
北海道編で普通に銃弾を素手で掴む奴に俺にはライフル以上の速度の攻撃じゃないと効かんぞって言われた時にライフルより速く攻撃してダメージ与えてたよ斎藤は。そもそも修行前の蒼紫でも防御に専念すればライフルを何とか出来るって言われてる世界だしるろうに剣心の世界って
- 105二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 18:52:43
こうしてみると、描写の規模が小さいだけで結構身体能力高そうに見えるな鬼滅キャラ
流石にワンピースやトリコみたいなのとは比べるべくもないけど