- 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:10:15
- 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:11:11
古いマンガなんてだいたいあんなノリなんだよね
うーんあんまり読まない人にはキツいのも事実だから仕方ない本当に仕方ない - 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:11:25
正直下ネタ以上にチンゲモリヤンに魅力がないんだ
雑魚モブは日本刀暴走族くらいならいいよ - 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:11:33
お前がデリカシーの欠片もない野蛮人ってだけだと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:11:40
一度波に乗れば名勝負続きなんだよね
キー坊おとん金時の宮沢家描写もほのぼのするしな(ヌッ - 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:12:18
すいません
金時のちんこを見せられるのは不快なんです - 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:12:29
- 8二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:12:31
語録抜きだと正直鉄拳伝の前半ぐらいまでが一番面白いのん
- 9二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:12:47
友人に読ませたら島木の身長で一生笑ってたんだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:12:59
- 11二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:13:50
- 12二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:13:52
- 13二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:14:01
おっ反応があったで
- 14二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:14:12
- 15二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:14:33
関西弁か神戸弁?っていうのか分からないけどセリフが読みづらいのがたまにあるんだよね
ちょう とか べっちょ とか
まぁうろ覚えなんだけどね - 16二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:15:06
- 17二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:15:10
おそらく読者の年代にもよると思われるが…
ある種の野蛮さにノスタルジーを感じられるかだと思うのん - 18二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:15:16
- 19二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:15:18
もしかしてタフを文句の付けようのない神漫画と思ってるタイプ?
- 20二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:15:27
しゃあけど残念ながら90年代の不良漫画ってのは今の基準だと不快度が高いんもんなんやわ
漫画版GTO…ドラマの出来に誤魔化されそうだがあなたは大概クソだ - 21二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:15:57
へーっ、今どき感想が自分とちがうだけで未読認定してる蛆虫なんているんだ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:16:09
オニ平が出てからは好きっス
クロちゃんが出てからは読めるようになったくらいで - 23二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:16:09
- 24二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:17:06
やっぱり怖いっスね
異
常
猿
漫
画
信
者は - 25二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:17:29
実際タフカテは猿先生に優しく他作品に厳しい風潮あるから今時普通の一般漫画読みの反応なんて>>7が大半だと思うっスよ
- 26二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:17:38
すいません鉄拳伝の下ネタは“マジできつい“んです
- 27二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:18:06
- 28二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:18:26
やっぱタフにもバカな儲って居るんスね
- 29二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:18:28
TOUGHカテでタフを愚弄するなんてダメダメダメ
- 30二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:19:14
認める…金時の下ネタは完全に不要で滑っていると認めてやる
しゃあけど…鉄拳伝の左門編はガチ名作ですよ - 31二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:19:49
鉄拳伝序盤で無理ならあばれブン屋はずっと読めないじゃねえかよ えーっ
- 32二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:20:26
- 33二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:20:31
やっぱりアイアン木場が出てきてからが本番だよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:21:09
タフカテで"タフは猿展開が多いけどちゃんと面白いところもある"という情報を得てから読んだから全部読めたけど
前提情報なしで読んでたら切ってた可能性が全然あるのは俺なんだよね - 35二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:21:49
- 36二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:22:10
元々がヤンジャンで連載されてたような漫画だしそれを考えると言うほど下ネタキツくないと思うのは俺なんだよね
しゃあけど別にあの下ネタは必要ないわっ - 37二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:22:14
クロちゃん登場シーンは一貫して面白いのん…あれ?消えた? ◇何故…?
- 38二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:24:25
確かにオニ平からの左門で流れに乗った感じするっスね 個人の意見ってやつっス
- 39二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:27:36
- 40二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:29:31
クロちゃんが消えるとこはヤンジャンアプリのコメントで見てはじめて気づいたんだよね
- 41二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 13:42:26
左門編はへっまたいい感じに和解して終わってやがるよこの漫画と思ってたら現地の猿野蛮人に殺されて終わって な…なんだあってなったんだよね
次のキンちゃん編のよう戦友!で引き込まれた覚えもあるんだ - 42二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:17:17
- 43二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:21:39
- 44二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:21:45
ワシ…この異常タフ愛者に心当たりがあるんや…
中学生やっ やたらとネットミームに愛着を持つのはこの歳頃だと思われるが… - 45二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:21:49
- 46二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:23:51
あ…あの…自分、タフのことは好きでもないけど語録使いたいだけの蛆虫の母親なんスよ…
ネット掲示板で構ってちゃんやるよりリアルで友達作ってもらってもいいスか? - 47二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:25:19
このレベルのタフ儲ならまずタフカテの現状を許せないと考えられる
- 48二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:27:04
人の感想なんてそれぞれやんけ
何ムキになっとんねん - 49二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:29:49
- 50二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:29:51
- 51二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:30:30
じゃあ俺ワンピースもウマも面白くなかったけどネタは使いたいからスレ立ててくるわ
- 52二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:31:25
すみません
どんな漫画にもつまらない時期はあるんです
オラァ!!それを認めろやー!! - 53二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:33:00
好きでもない作品の語録を使ってまで馴れ合いに参加したがるのはリアルが寂しいやつの傾向があるんだぜ
まあ俺は出先の便所でクソ垂れるときにタフカテを覗くんだけどね - 54二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:33:07
下ネタ云々は気になったことないけど木場が出てくるあたりまで単純に微妙なのね
- 55二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:33:53
ぶっちゃけ下ネタも気になったけどあっ反応があったのシーンがコラより普通に酷くて引いたんだよね
- 56二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:35:10
- 57二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:35:30
作品好きではないけど語録で馴れ合いたいってそれこそホモガキみたいなんだよね
ふーんタフカテってやつは本来ならホモガキになるはずだったキッズの受け皿だったんだな - 58二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:36:21
あのう…INMキッズ召喚の儀式行いましょうか?
- 59二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:37:03
- 60二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:39:02
- 61二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:40:23
- 62二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:40:38
- 63二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:41:14
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:41:19
鉄拳伝も面白いけど割と雑に感じるとこ多いんだよね
キー坊にデバフかけるところとか - 65二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:41:23
ネタ抜きに、というけどネタとして知ってたから流せたり楽しめたりする部分はちょこちょこあるんだよね
シブヤは杏城を仲間思いで憎めない感じの締めにしてたのは納得いかないんだよね - 66二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:41:48
本物の異常猿愛者ならあにまんふたば5ちゃんのスレとか見ないと思うんだよね
だってどこも愚弄に満ち溢れているでしょう - 67二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:42:08
- 68二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:42:10
- 69二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:42:32
- 70二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:45:48
- 71二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:46:03
- 72二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:47:12
その愛読心…
素晴らしい提案をしよう お前もタフ原理主義者にならないか? - 73二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:47:38
スレタイの話だと鉄拳伝序盤はあんまり擁護する気にもならないくらいには記憶から消えつつあるんだよね
- 74二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:48:20
鬼平あたりとかレムコ乗り越える前のキー坊は正直クソガキ感が勝って好感が持てないんだよね
中後期もそこらへん消えるわけじゃないけど不敵な態度って感じがして成長は感じるし - 75二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:50:10
- 76二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:50:46
- 77二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:52:31
- 78二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:55:02
- 79二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:56:23
百足固め伝授で上がった金時の株がその後下がる一方だなんて…
こ…こんなの納得できない
役目が終わったキャラはホイホイ猿空間に送ればいいけど
金時だと同居家族な分不自然になると考えられる
そこをふまえてさっさと荼毘に付すべきだったと思われるが… - 80二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:56:51
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:57:19
あくまでキー坊は戦いそのものを愛してて純粋って感じなんだよね
だからこそガルシアの存在にダメージを受けるんだ - 82二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 14:59:46
- 83二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:02:51
序盤の高校鉄拳伝はいわゆる格闘漫画じゃなくて不良漫画的な面に寄っていたから今の読者にウケてる要素(精巧な格闘描写や人間ドラマ)を期待して読むと肩透かし食うんじゃないかな
- 84二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:04:06
オソメ・ブラザース!
学校要素とか即なくなるんだよね
でも学校の先生から優勝したらちょっとわけてくれよって言われるくだりは必要と言えば必要なんだ - 85二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:07:31
正直言って初読の時はキー坊vsアイアン木場の辺りまで「敵キャラ登場→屑アピール→修行→バトルからの哀しき過去→なんか良い奴っぽくなって和解」って流れが大半(全員とは言わない)のワンパターンでキツい時あったっス
まあ全シリーズ読了してまた読み返したらその辺にも魅力を感じるようになったんやがなブヘヘヘ - 86二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 15:08:41
キー坊に女っけがなさすぎて初期の方の女の先生とのキスくらいしか濡れ場がないなんてそ、そんなの納得できない
- 87二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:42:28
ぶっちゃけ刃牙シリーズとタフシリーズの売り上げの差が全てを物語っていると思われるが…
タフなんてもんただ面白いだけのアングラ漫画やんけなにムキになっとんねん - 88二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 16:42:54
売り上げに必要なキャラと外連味に関してちょこちょこ外してくるのがきついんだよね