子供の親権

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:39:46

    どんな理由であれ離婚時に父親が親権取るの難しいってよく聞くけど、こう言った場合(母親が訴えられ賠償踏み倒そうとした)も父親の方が不利だったりするんか

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:41:17

    矢吹先生の親権云々も被害者である先生が譲歩することで親権とったとか聞いたけど真実は知らない

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:42:30

    ココリコ田中みたいに父親側がとる場合もあるし、
    流石にそこらへんはなんとかなるんじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:29:45

    流石に母親側に明らかな瑕疵があるなら考慮されると思う
    普通の母親と父親だと本能的に母親は子供を見捨てられない傾向が強いので経験則的に優先されちゃうんじゃないか
    深い事情まで見てもらえたらいいけど難しいのかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:54:33

    母親側に問題があって、かつ父親側が相当譲歩すれば(相手の免責とか逆に金銭払うとか)ってところ
    父親が親権取るには代償をかなり払う

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:56:17

    母親側が争ったときにこれ一つで父親に行くかといったら微妙な所ではある
    ただこの母親はママ友への名誉毀損が発端なので子供に関係ない問題行動とは言えないし
    裁判で和解しておいて踏み倒すって裁判官にとっては普通に悪印象だから
    別居時に父親側が子供の面倒見るようにすればなんとかなるかもね
    ただ、子供小さいから頻繁な残業ないですかとか土日も忙しい管理職になる可能性ないですかみたいなことは
    当然父親も母親と同じように確認される
    それに夫婦ってなんだかんだ釣り合ってることが多いから
    あそこまで過激な誹謗中傷した母親だけが人を平気で貶めて約束も無視する悪い人で
    その人を妻に選んだ父親は良き夫で良き父だったってのもなんとなく胡散臭い
    (その辺は作劇の都合で「そう」なんだろうが)

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 22:58:03

    養育権「あのー」

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:09:45

    浮気したり虐待したりでも子供が幼ければほぼほぼ親権父親に行く事は無いね
    民事裁判とかになるから割と非公開の事も多くて正確な数値は分からんが少なくとも「母親の方が健全な精神云々」とかでそもそも父親はまともに子育てすら出来ないだろってのが日本の裁判での前例主義における見解になってるのでまぁ無理

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:12:11

    外で働く聖人の父親より家に居る怠惰な母親が絶対有利だからな...

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:16:47

    俺の家庭は上3人が父に行って一番下が母に行ったな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:17:31

    >>8

    性差別案件よなー

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:18:58

    8のソースがあったはずなんだが探しても出てこねえ
    いやソースは?嘘だろって意味じゃなく明確にそうなんよ8は
    ただどこの判例だったか…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:21:27

    裁判は過去の裁判の情報から判決を下すので女性側にばっかり親権渡ってきた過去があるから男性側が最初から不利

    って前にあにまんで見た

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:25:56

    近年はだんだん男側が親権を持つ事例も増えてきてはいる
    ただ今までほぼ確実に女側が親権を持ってたからか、女の片親に対する社会的支援の多さと比べて男の片親に対する社会的支援が少ないんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:28:30

    まあつまるところ日本の判例は「男は働いて女は家にいる」こと前提で進んでるから親権を女側が持つ事例が多い、ので片親への支援も女側のものが多くなってるんだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:37:44

    母親側が精神上等の問題があってほぼ子育て不可能っていう診断が下るか元から母親側が親権なんてイラネって放棄しないとまず無理だよ

    そして母親側が有責で離婚した場合慰謝料の支払いの免除などを求めるために親権を使って交渉する場合が多く親権を放棄するケースは殆どない模様


    >>8

    なお、子供が非行に走る割合は父子家庭よりも母子家庭の方が圧倒的に高い模様

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:42:44

    子供の環境を変えないことが第一に来るから父親側が親権持ちたければ
    祖父母の家に住まわせて面倒も見れるし生活できるっていう実績が必要とかは聞いたことあるな
    母親有利なのは基本的に四六時中横にいるのは母親だからっていうね
    まぁ顔だけでも見せて・・・からの子供連れ去りでなあなあで母親に親権渡してはどうですってのもあるらしいが
    基本調停員は母親の味方だから

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:43:33

    はえー
    学生時代の友人知人に父子家庭の子4人くらいはいて男作って出て行ったとか家事全くしなかったとか皆色々あったみたいだけどそれでも親権とるのは大変だったんやろなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:51:41

    >>16

    まあそんだけ厳しい中父子家庭やってるなら父親もまともな人が多いだろうからなあ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:54:24

    >>18

    母親が親権主張しないと流石に簡単に取れるよ

    アレな親の中には子供は足枷だから養育費払わんでいいなら片親に預けたいって考える奴もいるし

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:55:06

    今更だけど荒れそう?玉音やっとく?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:26:23

    養育実績定期

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:43:08

    母親が親権欲しがった場合は日本の場合子供には母親が必要という謎の価値観から母親優先の原則ってのがあって母親有利になる事が多い
    母親が借金作りまくって離婚とか不倫して離婚とかでも母親が無職の場合、養育費は父親から取れるし子供と接触できる時間が長いからって母親に親権行ったりするしね

    共働き家庭が増えてるので心理的結びつきの強い方を親権者とすべきって考え方に変わり始めてるけど、日本じゃ男が正社員で残業三昧って事が多いから家にいない父親を選ぶ子供は少ない

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:46:26

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:51:27

    >>24

    子供が怪我や病気になったぐらいで男が仕事サボるな

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:54:59

    >>25

    途中送信した

    4,50代に未だに男は簡単に仕事休むなって価値観が根付いてて子供が怪我や病気しても仕事休めないだろと思われるから

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 03:45:37

    子供にとって環境の変化が少ないほうが有利と弁護士が答えてたよ
    子供が幼稚園で熱出した時に迎えに行く(行ける)のはどちらか、看病してきたのはどちらかとか
    今までは女が有利だったけど今の若い父親はかなり育児に参加してるからこれから変わっていくよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 03:52:43

    >>27

    なるほどね

    確かに育児したことがない方に親権がいくのは不自然だし、これまでは母親が有利だったってことか

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 03:53:29

    >>16

    母子家庭、父子家庭の非行率で検索したら逆のデータ出てきたんですが

    両親ありの世帯に比べて母子家庭は2.6倍、父子家庭は5倍

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 03:55:04

    >>29

    こっちが正しい。ちなみに片親家庭で非行率が1番比率として高くなるのは父子家庭の女の子だそうな。まぁ母数がどれも違うからなんともいえんがね

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 03:55:08

    >>29

    そのソースは何よ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 03:56:02

    >>31

    そのまま検索して

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 04:00:56

    >>32

    いや明確なソースの部分提示してもらわんと意味無いんだが

    自分の主張に合った一次情報が適当なサイトなんてこの時代いくらでも持ってこれるんだから

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 04:03:16

    >>33

    うん、だから一つのソースを提示するより自分でいろんなサイト比べて検証したほうがいいだろうと思ったんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 04:04:20

    そんな込み入ったこと警察が効いてるとお思いか
    神奈川県警がそんなことしてるわけがねぇ!(謎の信頼と確信)

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 04:05:37
  • 37二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 04:08:04

    >>34

    それはそう

    ソースのない発言に対する反論もソースを出してないんだったらどっちもどっちの領域まで落ちちゃうけどええんか?って事が言いたかった

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 04:09:52
    武蔵野大学 学術機関リポジトリCMS,Netcommons,Mapleid.nii.ac.jp

    横からだがこれがわかりやすいぞ

    もとにしてるのは国勢調査と警察庁のデータらしいからそっちも調べたら出てくるんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 04:20:52

    >>37

    あーなるほど

    私はソース元疑われて水掛け論になるのかと警戒してあとは自分で情報吟味してねって感じだった

    もっと言うと世の父親を否定してるわけじゃなくて分業の功罪の一面と捉えてる

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:06:44

    >>15

    遺族年金もそれが原因で差があったはず

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:08:43

    >>5

    矢吹先生がそんな感じだったな

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:31:08

    親権は母親有利って裏を返せば子育ての責任も負担も母親に丸投げとも言えるからなあ
    世の中父親が親権を持った方がいいケース母親が親権持った方が良いケース、どっちも持ったらダメなケースとか色々あると思うんだけど
    子供には母親が必要と言って母親に全部押し付けちゃったら何か事件や問題が起こっても「子供のために全てを捧げるのが母親。だから今回の事件は母親が母親失格だった」という結論になって、問題が起きなくなるための議論が中々進まなかったと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:34:24

    取れたけど、厳しくすれば成長するからあえて取らなかった

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:39:11

    親権ってそんなに欲しいものかね
    養育費払われなかったら貧困コースまっしぐらだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:44:18

    >>44

    養育費は例え親権を持っていなくても親の義務として残るので払わなかった場合差し押さえの対象になる

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:57:25

    >>6

    無茶苦茶なこと言ってないこの理論だとDVされてる人も相手と同じようなろくでなしの暴力ふるうような人になるんですけど‥

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:04:07

    >>45

    養育費未払いでググったらこれが出てきたぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:22:37

    >>47

    その画像のページ読んだ?強制執行(差し押さえ)についても触れてるよ

    養育費の未払いは許さない!支払わない夫への請求フロー | 弁護士費用保険の教科書元夫と離婚する際、養育費についてきちんと取り決めをしたはずなのに、振り込まれるはずの養育費が振り込まれていないという事態に直面する人は、実は少なくありません。 離婚するに至った大人同士の事情はさておき、未成年の子どもに対する責任は、当然父親としてきっちり果たさねばなりません。 子供には親と同じレベルの生活水準を保たせなければいけません。 これは民法で定められた「生活保持義務」という、法律上の義務です。 今回は、その義務に違反し、養育費が不払いになった場合は、どう対処したらいいのかを分かりやすくご説明いたします。 意外に多い!養育費の不払い率 まず、養育費の支払い状況について、データを見てみましょう。 厚生労働省の「平成23年度全国母子世帯等調査」によると、6割の離婚母子世帯は、父親から養育費を一度も受け取ったことがないという実態が浮き彫りになっています。 更に信じられないことに、婚直後は養育費を受け取っていたものの、途中で支払いが途絶えたケースも多く、実際に養育費を受け取っている離婚母子世帯は、全体の2割程度でしかない現実があります。 これは離婚後に離れて暮らす父親の8割が、親としての責任を果たしていないことを表しており、とても悲しい事実です。 加えて残念ながら、養育費不払いの罰則は現状ありません。 親権を持つ母親の方も、父親との面会をさせないまたはさせられない事情があることも、離婚後に父親との距離が大きく離れてしまう一因になっているように思います。 なぜこんなにも養育費の支払い率が低いのか では、支払いが滞る原因は何でしょうか? 父親側の経済的困窮がまず想像されるのですが、実は、そうではないのです。 なぜなら、本当に養育費の支払いが困難とみられる年収200万円未満の父親は、全体の2割程度だからです。 ほとんどの父親が支払い能力を持っているのです。 したがって、支払い能力を持っているにも関わらず、父親としての責任を放棄している実態がここから読み取れます。 一方、先の調査によると母子家庭の平均年収は、223万円となっています。 そしてこれは、児童扶養手当などの様々な手当を含んだ数字です。 全世帯の平均年収は430万〜450万円と言われていますので母子家庭の平均年収はその約半分です。bengoshihoken-mikata.jp
  • 49二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:38:22

    >>48

    強制執行されるような状況じゃ養育費受け取る側は普通に貧困だろ、あと金あるのに払わんクズはともかく散財しまくって支払い能力がないクズもたくさんいる、ないもんは取れんのでどうしようもない

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:45:47

    >>47

    父子家庭側の養育費の受け取り状況についても調べると面白い

    今現在受給できてる人って3%くらいなんよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:50:54

    離婚するなら最初から子供作るなって話だよな 
    それとも子供できてから豹変とかあるんかな

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:17:28

    失敗するなら最初からやるな論を言い出すと
    何もできなくなるんよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:21:42

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:29:34

    父親はずっと一緒にいてやれるのかっつーがそれは離婚したら母親も同じではと引っかかる

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:49:57

    >>52

    子供の人生かかってるんだからそれとは違うだろ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:54:16

    >>11

    裁判官になるような人の家庭を想像してみろ

    多分専業主婦の母親がいる

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 08:54:23

    自分の人生だって完全に保証出来ないのに他人との共同作業を失敗する可能性があるなら止めろだとマジで殆どの人が出来ないんじゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:00:18

    障害児が生まれて離婚して親権の押し付けあいって事もあるからね

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:03:04

    離婚の原因が母親側の浮気だろうと
    実際に子供に関わってる時間が圧倒的に母親の方が長い場合が殆どだから親権も母親に取られるだけやろこれ

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:03:31

    >>14

    この間までひとり親男性の寡フ控除は女性用より範囲狭かったしね

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 09:32:06

    >>59

    実際のところ、そうだよ。ある程度大きいなら自分の好きな親についていけるし、小さい子の子育てなんていきなりはい、一人でやってねと仕事と両立するなんて無理

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:23:45

    こういうのは架空の男女じゃなく身の回りの家族親戚友人職場で思い浮かべると想像しやすい
    後は実際に今まで子育てしてきました(実績)とこれからはします(目標)のどっちが信用しやすいかやね

    けどまぁ上にあるように状況次第でちゃんと父親側になるんじゃないか

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:28:56

    >>44

    シングルファーザーには特に何もないけどシングルマザーには生活保護で20万以上貰える地域があったり手当出たりと普通に一人で働くより手厚い自治体手当があったりする

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:48:00

    俺親が離婚する時にママ嫌だパパがいいって言ったからパパの方に行ったけど子供の希望って優先されんのかね

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:26:44

    >>64

    ガキの事なんぞ誰も信用しない

    つまりほぼ影響せんよ

    ある程度判断力持てる年齢になったらまぁ…だけどそのレベルなら大抵離婚するような親とか捨てて独り立ち選択するし

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:32:54

    うちの親中3の時離婚したんだが、15歳以上だと子供の希望もかなり重要視されるからって自分が誕生日迎えるの待って離婚してたわ。
    まあ、父親と何年も顔合わせてない状態だったから、考える余地もなかったが。

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 17:00:47

    >>62

    状況次第(母の浮気虐待程度なら当然母で母が重度の虐待しても父がお金を払ってようやく父)

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 17:17:47

    虐待とか特殊ケース除いた普通の家庭で離婚しますってなった時大抵子供のことは母親が知ってるからなあ
    どこの病院いつも通ってて、ワクチンは何まで受け終えて、お友達関係、学校行事スケジュール、皮膚の状況だなんだっていうのを全部把握してる父親は共働きであったとしてもやっぱ母親より少ない

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 18:18:29

    こういう時に「母親が育児をしていたから」って理由で一方的に親権取られるのは理不尽の感じる
    直接的な世話もそうだけど母子の衣食住を確保するための外貨稼ぎも本来は育児の範疇に入ると思うんだよね
    実際、養育費って概念が育児には金が必須という証左だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:03:44

    昔はともかく今は出産前まで普通にフルタイムで働いていたケースがほとんどだしなあ母親って
    キャリア犠牲にして子育てしてくれたのが母親なのだから母と子が望むなら母親が引き取るのそんなにおかしくないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています