- 1二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:05:01
- 2二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:06:37
お前刃鬼一枚入れて刃鬼デッキって言い張りそう(偏見)
- 3二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:08:11
ビマナならほぼほぼ入るからなこのカード…多分公式は刃鬼強化だと思ったんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:11:58
デドダムを見ろ、あんだけ刷っても未だ1000円前後だろ?
多分ガイアッシュも、もし万が一公式が慈愛に目覚めてノーマル再録したとしても転売蛆虫共が死ぬ気で1000円ラインを死守するぞ - 5二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:25:25
デドダム1000円前後なのは需要が高いせいでもあるから...
転売屋死ぬほど嫌いなのはわかるけどガイアッシュとデドダムがワンコインで買えるなんて完全上位互換でも出ない限りはないと思うよ、なんならガイアッシュの適正価格って多分安くても2000円くらいだろうし
そもそもノーマルのカードが1000円前後するなんて他のカードゲームでもまぁまぁあることだからある程度は妥協して買うしかないんだ - 6二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:33:54
何考えてこんな化け物作ったんだ公式は
かっこいいからいいけど - 7二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:48:59
- 8二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:42:40
- 9二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:52:34
- 10二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:52:55
制限ないおかげでメタとして機能してるところあるし…
- 11二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:56:59
- 12二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 06:57:49
- 13二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:29:04
高いと思ったら買うな! プロキシで我慢しとけ!
結局俺らにできるのはこれだけなんだ
売る側からしたらどれだけ文句言われようが、4000円でも飛ぶように売れる物をわざわざ1000円で売るなんてバカみたいだろ?
だから「この値段じゃ誰も買ってくれねぇ…値下げするしかねぇ…」って状態に何とかして持っていくしかないんだよ - 14二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:37:20
TCGって大会とかある都合上高いときでも買わざるを得ない状況になりやすいからなあ
一部の人が買うの我慢したところであんまり意味ないのよ
だから公式はもっと刷って♡ - 15二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:18:25
ダークネスとウマキンを吐き出したから、流石に汎用が高止まりするのはまずいと理解したと思うけど、カツキングは今一つばら撒きが足りないんだよなぁ
ガイアッシュと自然決断とカツキングがどうにかなれば過去の愚行による負の遺産はおおかた精算できるから黒トレ再録はよ
ショップ側が「3〜4000円じゃ買われない」と判断すれば値下がるからマジで公式にかかってる - 16二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:42:51
高いカードはデッキに2枚、いや3枚再録ぐらいしてくれていいのよ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 10:48:08
- 18二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:29:03
メタ効果そのままなら全然意味無い……
- 19二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:33:49
やりすぎるとショップも死んじゃうしなぁ
資格無しのテンバイヤーなら何匹死んでも構わないし、むしろ皆殺しにしても死体以外は喜ぶんだけどな - 20二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:41:32
ベルヘルデガウルでやらかしてるせいで迂闊に再録出来ないと言うか
あまり高頻度で再録しちゃうとDM置いて貰えなくなる恐れあるし - 21二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:53:21
剣誠見ればわかるけど「○○として扱う」ってテキストがあろうとカード名が違えばそれは別カードになるから8枚詰みになるだけ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:57:23
- 23二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:10:44
でも今のデュエマSRの入手改善とかしてるしここで再録とかして高額カードという存在を消しまくったらショップからの信頼失いそう
再録されても3000くらいの値段はするような再録になりそうだな - 24二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:12:06
黒トレはレア度低いけど汎用性が高いカードが来るような印象だからSRとかは銀トレ以上なんじゃねえかなと勝手に思って見たり
- 25二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:12:48
でも銀トレ再録で1枚6000円位したジュダイナが1000円切る位にまで下がったのは凄いと思うわ
- 26二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:13:36
今位の再録頻度が一番良さそうな感じあるわ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:14:07
- 28二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:20:00
ガイアッシュは特殊なタイプのカードだから再録しにくいのがなぁ……
特にデュエマは現行で漫画続いてるから新規も結構刷らなきゃいけないから枠少ないし - 29二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:21:33
- 30二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:21:54
いってもハイレート仕様は原作関係なくハイレート勢がいる限りは有効じゃね?それ目当てにYouTuberやら高額カード好きが剥いてくれれば少なからず通常版のレートは下がる…かもしれない
- 31二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:22:02
- 32二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:26:12
- 33二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:30:27
封入率よくわかってないんだけど一箱で出る?
- 34二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 13:33:04
あの…肝心の汎用ドラゴン二人組がレアリティ単一なんですけど…
- 35二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:16:16
ダークネスなんかあんなにばら撒かれて今最安値1500円なんだぞ
- 36二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 14:21:42
登場時にトップ3枚の中からハンターだけ回収、9コス以上のハンターだけコスト軽減とかだったらもうちょっとマシだったかも
- 37二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:07:10
- 38二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:12:02
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 15:16:00