- 1二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:28:34
- 2二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:30:26
それどころかやる気出してりゃGI7勝の壁アイちゃんより早く打ち破ったんじゃねえかな……
- 3二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:32:16
ぶっちゃけハードウェアの性能はほぼマックイーンだったのだと思う
- 4二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:33:53
実際馬体もそこから繰り出される出力もマックイーンの再来みたいなもんだし
- 5二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:36:01
スタートで加速できないだけのマックイーンだからこの子…
- 6二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:36:47
凱旋門も隣の騎手の鞭が顔面に当たってやる気無くしたのがなかったら
もしかしたらの可能性が持てるスペックの持ち主だし - 7二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:36:57
- 8二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:37:34
- 9二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:37:35
- 10二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:37:51
- 11二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:37:57
- 12二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:38:04
岩田が乗った時だけめちゃくちゃ掛かるの面白かった
ウチパクやノリさんはガシガシ追って何とか促してたのに… - 13二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:38:12
ソフトウェアが良すぎるってのも扱いきれんねんな…
- 14二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:39:36
- 15二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:40:10
- 16二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:40:32
- 17二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:41:00
- 18二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:41:43
ステゴは責任逃れすんな
- 19二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:41:46
ドリームジャーニー(ボソッ)
- 20二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:41:51
- 21二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:42:00
- 22二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:43:33
あれは鞍上が地方出身の岩田がタックルしてくるのわかってたから事前に備えてたおかげ、ikzeは中央にしか居なかったからその対策が不十分だったから弾き飛ばされた。
尚海外だと岩田ですら紳士的な騎乗に成る模様(馬に電気ショック与えながら走らすドーピングしてない馬探すの一苦労差別ヤバすぎetc.)
- 23二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:43:45
- 24二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:44:47
おいおい日米仏愛、気性難の見本市か
- 25二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:44:57
病院送りにしてはいる
- 26二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:45:11
暴れて調教助手を地面に叩き落とした後ニヤリと笑ったというエピソードが…
- 27二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:45:12
毎回やる気出してたらどっか怪我してたかもだし…
- 28二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:45:50
- 29二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:46:17
- 30二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:46:18
やっぱマックイーンとステゴの血なんですねぇ
- 31二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:46:22
ステマ配合の完成形といえば完成形だろうしなぁ
- 32二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:46:44
弱いわけがないのは実績からして分かりきってるし、
気性難なのもこれまた疑いようがない。
素直に実力を出してくれれば……と思ういっぽう、数々の名馬がひどい怪我で引退を余儀なくされたのを踏まえると、
怪我しないよう自分でペースを調節してたんじゃね説が頭をよぎる。ピンピンしとるし。
なんかあらゆる面で絶妙すぎるよこのお馬さん - 33二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:46:57
両脇が牝馬なら…
- 34二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:48:37
- 35二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:49:15
- 36二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:49:22
これだな
- 37二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:49:43
明確に鞍上のせいで負けた馬ってそうそうおらんしね
- 38二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:49:59
あのままいけたらもしかしたらってネタだったはず
- 39二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:51:05
- 40二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 15:52:21
- 41二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:01:14
ゴルシは真面目に走ってればもっと強かったという意見には首をかしげざるを得ない
怪我しないように力をセーブした結果の勝ったり沈んだりなんだから真面目に走ってたらどっかで故障して終わるだろ - 42二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:07:04
- 43二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:08:29
15宝塚だけはうまだっちしなけりゃ勝てたかもっていうのはあるけど、後は精々順位が多少上下するだけだと思う
- 44二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:09:27
- 45二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:12:46
- 46二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:13:42
もしゴルシが真面目に走っていたとしたら、今みたいな人気になっていたかな?
と考えるとゴルシはアレで良いと思いますよー - 47二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:14:02
でも、普通に先行で走ってたらそこまで大きな人気になってたかは分からんがな。
序盤後方にいてロングスパートで後ろから上がっていく方が派手で見栄えするし。 - 48二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:14:31
最大値はそれこそポテンシャルだろ
- 49二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:14:42
- 50二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:16:10
- 51二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:16:42
- 52二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:17:13
わかってないのここだけでもいるような…
- 53二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:17:52
賢さによって自身のポテンシャルを最大限発揮したのがリアルゴルシであって
これ以上の埋蔵金的なポテンシャルは言うほどないんじゃねとはちょっと思う - 54二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:18:56
- 55二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:19:24
- 56二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:19:28
やる気を出したら〜とは言われるが、脚質的にとことんズブくて瞬発力がなかったそうだから一生懸命やっても出遅れはしてたんじゃねえかな
しかし無尽蔵のスタミナにものをいわせて超ロングスパートで後続をすり潰すってめちゃくちゃ塩な戦術だよな
ゴルシのキャラが立ってたからいいものの、地味な馬だったら超つまんねえと思う - 57二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:19:48
なんやかや言っても結果が変わる訳ではないし、今の結果ありきでこうだったらよかったのになーってみんな言ってるんだし、そんなのどの馬でもあるでしょ。
そこにいやそれは有り得ないなんて言ってくるのは不粋だな。 - 58二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:21:13
- 59二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:21:32
- 60二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:21:35
ほんま無粋
- 61二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:22:57
ゴルシの場合は『真面目にやってれば他はともかく120億宝塚は勝てたやろ?』があるのがデカイ
- 62二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:24:29
???「誰に似たんだろうなぁ」
???「親の顔が見てみたいですわ」 - 63二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:24:34
途中で埋蔵金があったかはともかく、まあ最後のアレはね…
レースそのものの展開もあるからやる気出してたら勝ててたとはいわんけど、押しても動かなかったのとか、騎手の指示通りにいってたらどうなったんだろうとは思う。絶対怪我するとは限らんしね。
- 64二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:26:08
マックの末裔の中で一番その血を濃く引いたやつ
- 65二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:28:26
- 66二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:28:43
- 67二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:32:48
- 68二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:34:34
- 69二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:37:59
勝ち方も負け方もトンチキなのが多いから時代を超えて語り継がれる、愛されるということもあると思う
それはそれとしてユーバーレーベンに続くホームラン産駒出して欲しい - 70二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:40:49
グラスは5歳になっても走ってるやろ、一勝もできんかっただけで
- 71二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:41:07
- 72二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:41:40
- 73二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:41:47
- 74二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:44:44
釣り針が錨くらいでかくて草 こ、こんなレスに釣られクマー
- 75二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:45:11
母父アグネスデジタルのレイワモンスター君は亡くなってしまったんだよな…
- 76二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:46:10
- 77二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:49:36
5歳以降は留年扱いとかにわかが過ぎる……
引退時期=全盛期とまで言われたマックイーンやステゴはどうすんねん - 78二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:50:08
- 79二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:50:34
- 80二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:52:47
ゴルシの場合馬主さんが個人馬主だから走らせたかもしれないし逆に走らせなかったのかもしれない
ただ、天皇賞春は獲りたかったみたいだからそれを考えると4歳でとっていたらサクッと引退してたかも
逆に13年有馬記念で同じようにぶっちぎられたら続けてたかも
- 81二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:53:56
98世代の頃に4歳で引退する馬とか馬主がいち早く種付けさせたかったか貧弱かなだけやろ……
そもそも実装済み黄金世代で4歳で引退したのスペエルだけでキンググラススカイは勝てなかっただけで5歳以降も現役だったしで…にわか過ぎない? - 82二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:56:12
世界基準で見れば日本馬はだいたい留年生だからへーきへーき
- 83二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:59:37
オーストラリアだか忘れたけど2歳戦めっちゃ充実してるんだよね確か
そこで結果出したら即種牡馬入りもあるだとか - 84二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 16:59:51
そもそも現役馬の賞金額トップ5って
クロノジェネシス5歳
グランアレグリア5歳
コントレイル4歳
キセキ7歳
インディチャンプ7歳
とかじゃなかった? - 85二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:02:42
4歳はクラシックだろ(タイムスリップ感)
- 86二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:04:34
平地G1最年長勝利がカンパニーで8歳のときか。
天皇賞春の最年長勝利は何歳なんだろ。
長距離は高齢だとキツそうだ。 - 87二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:07:54
日本馬の平地G I高齢勝利
8歳 カンパニー(天皇賞秋、マイルCS)
7歳 オフサイドトラップ(天皇賞秋)、ステイゴールド(香港ヴァーズ)、ストレイトガール(ヴィクトリアマイル)、スピードシンボリ(有馬記念、宝塚記念)
※ただしスピードシンボリの時代はグレード制未導入
だったかな
6歳まではだいぶいるが7歳で一気に減る - 88二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:08:31
- 89二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:11:47
ステゴの血でブーストしてるけど逸話聞くとこいつかなりマックイーンに近い性格してる気がする…
- 90二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:16:39
今は落ち着いたけどゴルシファンから悪役扱いされてトーセンジョーダンが可哀相だった
フェノーメノはウマ娘に実装されなくてよかったね…と心から思った - 91二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:16:53
大分高齢で走りつづけてる馬見ると単純にもうそろそろ…と思ってしまう。
まあ馬のことよくわかってる馬主さんたちの判断なんだから色々あるんだろうし見てる側が何か言えるわけではないのは百も承知だけど。
オジュウチョウサンももういいんじゃないですかね? - 92二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:20:19
- 93二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:24:42
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:28:09
- 95二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:30:33
- 96二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:30:46
- 97二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:32:51
- 98二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:33:41
芦毛なのもあるけどオルフェよりゴルシのがマックイーンの子孫感あるよね ステゴとマックの両方の特徴が出てる
- 99二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:35:34
マカヒキ君はなんだかんだで自分の食い扶持稼いでるの凄いと思う
ペットの犬が面白動画でテレビ出演して自分のドックフード代稼ぐみたいな - 100二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:38:16
- 101二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 17:43:02
大荒れの内を突っ走りまずは一冠皐月賞
坂で加速して突っ切り力強い走りを見せた二冠目菊花賞
3歳で有馬記念制覇
そのままの勢いに乗り4歳宝塚でグランプリ二連覇
初の宝塚記念2連覇になった5歳
3度目の正直で勝ち取った天皇賞春
これだけ見たら強そう
というかG1を6勝してほぼ怪我せずに引退してるだけですごいんだよな - 102二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:01:28
- 103二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:05:22
そうそう、こういうロマンある血統に夢を見たいんだよ。
- 104二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:10:26
- 105二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:29:15
- 106二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:30:42
- 107二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:32:28
- 108二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:32:39
- 109二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:22:09
- 110二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:13:34
- 111二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:32:55
- 112二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:51:15
- 113二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:00:04
- 114二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:13:09
- 115二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:16:06
- 116二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:16:59
- 117二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:19:20
ほぼ先行になるからゴルシのクローンではない
- 118二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:03:36
カスタディーヴァの2020くんのデビューは来年なのかな?気性がまず気になるけど頑張って欲しいね
- 119二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:10:04
- 120二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:12:04
ゴルシ×ドンナとかも見てみたいけど血がヤバいか
そもそもゴルシはドンナで勃つんか? - 121二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:15:05
牝馬大好きゴルシが、ドンナネキにはスンッとなってたとかなんとか
でもそのドンナのケツを追いかけていったので宝塚では先行できた説もあったり - 122二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:18:49
基本喧嘩売られたら買うらしいのに、ドンナネキには威嚇しなかったから牝だとはわかってるんじゃなかろうか
- 123二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:20:14
いかくされてもひんばならけんかをかわないなんてごるしくんはかしこいんだなぁ(脳死)
- 124二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:21:41
怪物と変態とボーボボの血を継いでるのか…
- 125二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:23:12
メイショウマンボちゃんとウコチャヌプコロして欲しい。
- 126二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:25:26
- 127二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:28:32
- 128二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:29:04
- 129二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:31:58
ディープジェンティルのラインはヘイロー系にしては良気性だけどディクタスとか入ってくるとウーンってなるな
- 130二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:34:55
>>128 ヨシ!
- 131二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:38:35
ロータスランドとの子はウマ娘的にエデンって名付けてほしい
- 132二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 05:27:17
ゴールドシップのことが気になりすぎて、産駒を追いかけ、嫁候補も追いかけ、兄弟姉妹も気になりと、ゴルシから目を離せそうにない
ゴルシの全妹の娘、つまり姪っ子も気になる……ムーランドールちゃん……
後はゴルシと同じ馬主さんとこの2歳馬ゴールドストリームくんは母方の血がNDとニジンスキーくらいしか知ってる名前がなくて何も分からん - 133二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 13:59:08
- 134二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 14:15:39
母父ディープにオルフェなら秋華賞登録もしてるスライリーがおるが、重賞勝てるかなあ
- 135二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:38:07
こんな風にいろんな血統の子が走るまで待ってる間にああでもないと話すのが一番楽しいまであるかもしれない。
- 136二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 07:43:02
コイツ、母方の能力を引き出すんじゃないかって言ってる人もいるけど、どんな風に能力伝達するかって馬によって違うんだろうか。
- 137二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 08:01:03
ゴルシ自体がステマでも突然変異感あるからどうなるんだろうね
ちっこい頑丈な馬出来るはずがデッカくて硬くて暴れん坊なマックイーンが誕生したのはマジで草生える - 138二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 16:00:41
短距離走るのもでてきてるみたいだけど、子の適性ってそんなにバラけるものなのか?
- 139二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:21:53
- 140二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:23:54
- 141二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:24:24
母父として成功したらますますメジロマックイーンに似るな
- 142二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:29:41
- 143二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:02:02
- 144二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:08:02
- 145二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:13:32
バクシンオーは血統傾向マジでばっちり塗り替えてるから凄い
ゴルシ産駒はダート苦手がかなり多いことくらいしかハッキリしてないかなぁ 居ないわけではないけど - 146二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:17:56
- 147二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:18:28
グラス孫のモーリスにバクシンとキングの血が入ってスプリンターのピクシーナイトが出るのはなんとなく分かるけど、母父バクシンのキタちゃんは菊だの春天連覇だのだからもうなんも分からん
- 148二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:32:05
ブラックタイドの子供だし?
全兄弟はステイヤー寄りのディープインパクトだし - 149二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:32:49
グラス血統はグラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス→ピクシーナイトでどんどん距離短くなってるからそろそろ中距離も出さんと困る
スクリーンヒーローの子で有馬覇者・ゴールドアクターの産駒にはその辺期待したいな 初駒が1歳なはず - 150二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:38:43
- 151二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:42:05
- 152二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:45:19
マックイーンは前見て走るけどこっちは観客席見ながら手振ってるからね
- 153二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:46:37
調べたら同じ馬主で許嫁公言されてるのね…あらやだキテる…♡
- 154二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 20:41:57
- 155二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 21:08:15
- 156二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 21:12:14
- 157二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 23:35:37
- 158二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 23:40:52
母父が重要だとするなら、母父ゴルシと母父バクシンになるようにつければ…
- 159二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 00:06:54
- 160二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 01:02:19
牝馬同士でじゃウコチャヌプコロできないぞ
- 161二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 12:49:46
- 162二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 12:53:18
- 163二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 12:57:47
カスタディーヴァの2021はサトちゃんが父親みたい。
お父さんに似た女の子らしいね。
やっぱ芦毛の方が白毛が出やすいのかな? - 164二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 13:00:31
カスタディーヴァゴルシの次にキタサンつけてまたキタサン付けるってどっかで見たんだけどもしかして何一つ合ってない?
- 165二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 16:10:10
次に付けたのはサトダイで牝馬
- 166二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 16:18:14
サトイモちゃんは種牡馬上手くいくかねぇ…
良血には違いないがディープ産駒でHaloギトギトだし、よっぽど成績よくないとすぐ需要消えそう - 167二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 17:18:28
ゴルシ産駒はヘイロークロスが成績良さげなのでゴルシ長生きして母父サトダイとかならいけるやも
- 168二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:50:28
ウマ的に関係のある牝馬につけるとかないかな?
有名馬ばかりなのと年齢が合うかどうかが問題か。
ゴルシ最も若い世代だから、ウマ娘の現役繁殖牝馬ってもしかしていない? - 169二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 09:25:11
ゴールドアクターはゴルシラストランの勝者か…子供まだ若いんだな
- 170二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 17:38:07
ウマ娘自体、原作が牝馬の子が圧倒的に少ないので、今も現役の繁殖牝馬ってマジでダイワスカーレットしか居ないのでは?
社台ファームだし、血統的にも付けるとしたらゴルシじゃなくてオルフェになると思う
母父なら結構居るけどね、カイチョーとかタイキとかキングとかマーベラスとか - 171二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 18:15:23
- 172二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 18:20:13
- 173二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 22:04:02
カワカミとカレンチャンか…
つけたらどうなるんだろうと思いつつ、種牡馬と違って牝馬はやっぱり慎重になるよなあ。
同じ様な血統の牝馬の場合、つける側はどれくらい期待してるんだろうか。 - 174二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 22:19:36
- 175二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 22:28:05
名牝の子が走らないのは常とはいえ悲しいものがある
- 176二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 22:57:32
エアグルーヴとかシーザリオとか強い子を残せる方がむしろ例外的というか
ダイワスカーレット、ブエナビスタ、ジェンティルドンナ、どれも競走馬としては文句無しの名馬だけど繁殖牝馬としてはホームランが出てこない……アパパネはアカイトリノムスメが秋華賞どうだろうか。アーモンドアイもどうなるんだろう - 177二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 23:02:25
牡馬が年に150頭と産駒を出せるのに対して、牝馬は年に1頭きりだからね……そら、数が違うから牡馬の方が結果が出やすいのよ。
- 178二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 07:50:24
実績ある名牝には気軽においそれとつけられないから似た血統の牝馬につけるのか。
両親一緒はなかなかいなくても、父と母父一緒は結構いるみたいだけど、地が濃くなっていってないか? - 179二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 16:48:00
クラシック勝ちも出てるしキートスみたいに早熟とは言えないのも出てる。
普通ある程度の傾向はあるもんじゃないの?
母数が少なすぎて検証出来ないってこともあるかもせれないけど。 - 180二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:18:28
切れ味タイプではない、ダートは基本苦手、全体としてはやや距離長め くらいか?
平均出走距離が長いのはそもそもゴルシ産駒だから試されてるってところもあって何とも言えんが
早熟か晩成かは分からんなぁ ゴルシ自体息の長い馬だったし
- 181二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:37:35
芦毛の牡馬はどうもゴルシのズブいところが出過ぎてしまって戦績が今一みたいな話はある、牝馬は特有の気性でズブさが多少抜けるから走れるとも
ヴェローチェオロくんが菊を買って牡馬もやれることを証明するんだよ!
今年の2歳馬は新馬勝ちが牝馬2頭で牡馬は壊滅的?うん、まあ…… - 182二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:39:02
ズブい馬が得意なリュージを乗せてみたら面白そう
- 183二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:40:48
ゴルシに似た子よりステゴや母父に隔世遺伝した子の方が成績出してるイメージあるよね。
- 184二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:52:55
- 185二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:05:18
- 186二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:14:02
- 187二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:34:55
父ゴルシ -母父ディープはサンデーサイレンスの3×3でまあまあクロスがきついからね……
- 188二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:36:43
母父キンカメはブラックホールで既に重賞馬出してるんだよな…同じ母に付けてほしいもんだが
- 189二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:37:52
ゴルシはオーパーツか何かか?
- 190二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:38:40
クードヴァンの2020ちゃんはユーバーレーベンの母父ディープに替えただけか これは走ってほしいな
- 191二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 19:02:23
アモアイはこれからだからまだなんとも言えんが、受胎したのに体つきがまだまだアスリート体型だとか牧場の人が言ってて流石だな〜と思ったね
- 192二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 19:39:05
期待の産駒ウインピクシス骨折か
- 193二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 19:45:18
!?
- 194二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 19:47:25
骨折だけど軽症だから大丈夫
3ヶ月くらい北海道で放牧だって
デビュー戦勝ってるしゆっくり休んで欲しい - 195二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 19:47:28
うそ、新馬戦のウインピクシス超強かったのに……
- 196二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 19:47:57
軽い怪我で良かった〜
- 197二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 19:50:51
えええええええええええええええ
ウインピクシス骨折とか軽傷じゃなかったら身投げするところだったわ
マジのマジで期待してる子だからじっくり治してほしい - 198二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 19:51:37
まだ馬体もちっちゃかったし北海道でしっかり休んで成長して欲しいなぁ
- 199二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 19:53:02
気になる人はウインレーシングクラブでピクシスの近況を調べるといいよ
- 200二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 19:53:56
200ならウインピクシス完治