- 1二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:12:05
- 2二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:46:36
過去作のラスボスたちに比べてあまりにも印象が薄い
- 3二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:03:17
アレスとオリオンの2作品の筈なのになんで3人いるんだっけ
バージョン別ボスとかのソレ? - 4二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:06:06
- 5二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:18:00
こうして見るとアフロディ、ヒロト、ロココはちゃんとラスボスとしてキャラ立ってたなって
- 6二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:18:41
わかりやすい説明助かる
- 7二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:20:46
- 8二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:22:49
野坂はヒロトみたいな主人公気に入る系ラスボスかと思ってた
- 9二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:26:26
というかアレスの天秤で明日人と野坂の絡みってどんなのがあったっけ
全く覚えてないわ - 10二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:40:00
それならGOシリーズの千宮路大和、SARU、オズロックもまだまともな方…?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:44:51
- 12二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:50:49
シャドウオブオリオンとかいうドラゴンリンクもビックリする唐突集団
- 13二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 19:56:08
事前に顔見せがあるか唐突に出てくるかの差って結構大きい
- 14二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:08:09
ユリカは急とは言えイタリア戦後で顔半分隠れ、決勝戦中で顔出ししてたからラスボスで出るだろうなと予測できた
- 15二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:16:44
フロイ達は予選の時に実力でイナジャパを叩き潰してればリベンジマッチとしてありだったんだけどな
不正&不正で勝ったチームと決勝はカットして当然だわ - 16二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:11:43
オズロックも実力はともかくキャラはいいから…
- 17二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:54:27
改めて見て思ったけど、アレス/オリオンのラスボスって明確な自分の目的や信念が薄いな
- 18二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:07:19
- 19二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:12:46
バックの影山にめちゃくちゃあったから…
- 20二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:14:35
野坂→アレスシステムの欠陥を告訴する(大会優勝による普及はブラフ)
フロイ→オリオンの闇を振り払い、真っ当なサッカーがしたい
ユリカ→敗者に存在価値は無いとイリーナに洗脳教育されオリオンの為に戦う
大体こんな感じ? - 21二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 09:12:23
もし戦神シリーズの第3作が出ていたら
円堂の祖父の直弟子ロココ/天馬の子孫ほぼ確SARU
みたいな明日人に縁深いラスボスも登場していたんだろうか…… - 22二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 10:37:28
- 23二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:04:57
- 24二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:06:40
(ゲーム含め)中盤辺りまで流星ブレードで戦い抜くわ、単騎でロココ破るわほんと強かったよねヒロト
- 25二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:11:07
- 26二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:45:02
ラスボスとしては全国大会の決勝戦のキャプテン
真の黒幕はその監督ってところも含めてまんまアフロディと同じポジションよね
アフロディは続編でそこそこ出番あったけど千宮路には無かったからその差が印象の薄さに拍車を掛けている
- 27二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:50:36
- 28二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:22:04
- 29二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:05:46