最初コイツ見たとき

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:51:45

    ああ家族以外捨てようとした奴と家族捨てた奴の組み合わせかぁってなった
    実際チョイスに意図あったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:53:20

    ボルバル8は両方ともターン追加同士、ドルファディロムは初代大型獣、ロマノグリラは知らん

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:55:18

    >>2

    再録のフレーバーテキストでなかなかなディスペクトだったことが判明した

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:55:30

    ロマノフは○世と続いていたのに対して0文明を合体させる事がディスペクトなのかなと思った

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:57:23

    >>2ロマノグリラの接点強いて言えばドラゴンサーガ世界線では登場前にドラゴ大王にぶちのめされてるくらい?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:48:27

    >>5

    DS世界ではそもそもシャングリラが存在しないんじゃなかった?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:02:29

    >>3

    というかシャングリラは思想的にディスペクトられそうな合成候補が多すぎる…戦争大好きマン一杯いるからなあの世界…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 01:26:01

    雑に王を回収するための大人の事情だと思った
    マジで龍魂珠が雑に王を回収しようとして作った奴だった

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 01:27:38

    >>7

    闇文明のボス級キャラ大体そうな気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 01:59:23

    >>2

    0世で矛盾を表すのと>>4これとか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:38:16

    >>6

    多分こいつがDS世界のシャングリラ

    EP世界と違って自然文明に定着したから自己矛盾が発生しなかったみたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています