シャドーハウス141話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:00:14

    ギルバートの真意は如何に?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:05:37

    成程、ギルバートの憤りも最もだ
    そしてジョン様最高!

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:19:27

    ジョン様だけ少年漫画度が高いんだよなあ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:32:15

    ジョン様最初からいたのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:37:06

    さすがジョン様
    また拳でわかりあうんですね

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:38:44

    ギルバード様に勝てるかなぁ…?
    熱い気持ちをぶつけるとかか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:40:09

    ジョン様は分かるけどショーンがプリキュアみたいにコンビポーズとってんのまじで草

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:42:06
    シャドーハウス140話感想スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    前話スレ8当たってたな…ギルバートは元来優しい性格なんだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:43:10

    ギルバートの怒りも最もなんだよな
    バーバラ達の背景を伝えられたとしてもバーバラのやってきた所行は消えないからこの確執は簡単には解消できなさそうだなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:45:10

    ギルバートの言ってることが正論すぎてぐうの音も出ないわ
    強く見せるための暴力とか無理やりつじつま合わせするための罰とか続けてたらそりゃまあこうなるよな
    洗脳されて「シャドーハウスは絶対」だとしても「星つきは絶対」ではないわけだし

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:53:56

    やはり暴力は全てを解決する…!!

    ところで、となジャンに黒とのコラボ短編きてるね
    エドワードはやっぱり愉快な敵

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:56:51

    二週間コーヒー飲まない状態でパワー✕パワーな決闘したら衝撃でギルの洗脳解ける可能性が?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:57:51

    ヤングジャンプを読んでいたと思ったらいつのまにか少年ジャンプへと変わっていた!

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 01:22:09

    予測できたけど最高の引き!

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:05:47
  • 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:25:22

    >>15

    出てくるだけで面白いエドワード!

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:28:26

    >>15

    エドワードこんな小物になっちゃって大丈夫?

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 09:05:13

    >>11

    そのうちギリギリアウトとのコラボもすんのかな?

    楽しみ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 09:19:14

    ジョン登場シーンに声出たわw

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 09:54:53

    ジョンさま助けて!でも流石に都合良すぎるか?って思ってたら本当に来てくれるなんて!
    …ジョン様ひょっとしてケイト様の後つけてた?
    えっと心配で影から見守ってたってことだな!

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 10:34:18

    ジョンしゃま…♡
    ショーンも最後のポーズカッコよかったよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 10:38:53

    ジョン様のケイト様に対する愛情ってすごく深いよね
    シャドー同士だと婚姻は館での地位をあげるため見たいな認識だけど、この人が好き!だから結婚したい!!みたいな思考してるのジョン様位だし

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 10:49:44

    今回の話読んでてめちゃくちゃ辛かった
    誕生と生き人形の製作がセットだったり、多くの人間を道具として使った上で成り立つ環境だったり、シャドーハウスに生まれて生きていくだけで罪が増えていくのか…とは思っていたけど改めて本編でそれが克明に書かれるとやはり悲しい気持ちになる

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:27:12

    今回のギルバート見て実在した死刑執行人のサンソンを思い出した
    フランス革命期にギロチンでばんばん死刑執行しながら実際は死刑廃止論者だった…ってやつ
    上は理不尽な執行命令くだすだけでそんな命令でも従わざるを得ず
    直接手を汚して罪人からヘイト向けられるのは執行人っていう本人からしたらまさに地獄

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:29:40

    ギルバートの過去がわからないけどもしかしたら自分の友人をすす管送りにしたこともあったのかなあ…
    救護班て慈善活動が名目だったはずだけどすす管清掃監視についてはどこが慈善活動だよってそりゃなるよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:47:05

    執行してるからこその憎しみなのが辛い…
    星付きも辛い部分はあるのだろうけど傍から見てたら命じてるだけなのはそう
    ギルバートが正義感のあるいいヤツだって分かるだけに敵対するのがほんま…

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:28:54

    ギルバートおつらい
    バーバラ及びその他星つきもおつらい

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:02:38

    >>24

    これ思い出した

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:12:25

    亡霊騒ぎ、星つきは最初エドワードが警戒しろって言ってるからってだけで何の証拠もなしにケイト様を真犯人に仕立てようとしたからな
    ベンジャミンとかケイトが捜査しても真犯人が見つからなかったらケイトを犯人として突き出せばいいとまで言ってるし
    保身のための恐怖政治続けてきた点は責められてしかるべき

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:03:44

    そういや、なんで統治のやり方として暴力恐怖政治を選んでるんだろう
    トマスから星付きに任命されて管理を徹底するようになったとは回想で語られたけど、大人しくて気弱でおまけに病弱なバーバラがすすんで暴力をチョイスしそうには思えないんだよな。暴力やってるのはバービーだけだから、バービー側に(人間時代含めて)なんかあったのかもしれんけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:27:24

    保身とは言うがバーバラ自身ははすす量で安全が保証されてるからどちらかと言うと他の星つきを守るための嘘だと思うんだが。
    そんな事言ってもギルバートの怒りは収まらないだろうし。
    リーダーなら難しくても問題が起きた時仲間だけじゃなく子供たち全員を守ることを考えるべきだったよな。

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:59:09

    単純に能力不足なんじゃないか?
    バーバラはリーダー向きの性格じゃないし、オリバーは自由すぎるし、スザンナもギルバートの評では頼りがいなさそうだし、ベンジャミンはバーバラ優先っぽい
    クリストファーいなくなって不安定になった子供達を纏めるために他の方法を思い付かなかったんだろう
    だからこそカリスマのあったマリーローズが協力してくれなかった事が凝りになってた
    星付きの選定基準が問題なのかもしれない
    多分すす量が多いとか個人で成果を上げたとかで管理者のおとなに有用と思われたら星付きって感じでしょ
    組織をうまく運営すればそれはそれで有用と判断されるかもしれないけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:59:11

    前任のクリストファーがリーダーとして完成されてて、それに倣う形だと力不足で子供たちに不満が出たから別の方法で力を示さなければ秩序を保てなかったとかもあるかなあ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:18:11

    >>32

    改めて見ると当代の星つきには表面上でも「俺にまかせろ!ついてこい!」って言えそうなやつがいないんだな…

    つくづくマリーローズと手を組めなかったのが悔やまれる。あそこが情報共有できてたらもう少しマシな展望もあったかもしれない…

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:01:38

    星付き四対ともコミュニケーション能力が低めだなとは思う
    バーバラは新人時代見た感じ言わずもがな
    スザンナもギルバートが鬱屈した感情押さえてたことに全然気付いてないっぽいのちゃんと対話出来てなかったんだと思う
    ベンジャミンはルイーズ回で一人で食事してたしあまり誰かと一緒に居る様子ない
    オリバー先生は研究命!

    コミュ障が人間関係の調整役やっても上手くいかないのリアル過ぎて悲しい…

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:14:00

    >>35

    星つき前からそうなのか星つきになってから威厳を保つためにそうしてるのかはわからないけど、その辺りは積極的に交流してた風紀班の方が上手だったね

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:35:31

    オリバーに関しては同じ研究班のメンバーとはちゃんとコミュニケーションできてそうだけど他三人がなあ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:36:35

    >>17

    元々小物なので大丈夫

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:38:46

    ギルバートがケイト様のことをかなり高評価してて驚いた
    しっかり見てる奴は見てるんだな

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:54:50

    >>25

    ギルバートの同期はスザンナだけだけども、お披露目に合格したのが二人だけだったのか

    他の同期は先にお呼ばれされてしまったのか、或いは既に・・・なのか不明よね

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:00:50

    かっこよく登場したジョン様&ショーンだけど勝てるのかねこれ
    ショーンはいかにも体格負けしてるしなあ
    ジョン様が実はひそかに修練積んでレベルアップしててくれるといいのだが

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:22:32

    >>35

    オリバー先生は自分の班の中とは仲良さそうだけど

    あくまで自分の班ということだろうし…

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:59:49

    ギルバートのパンチはレンガを割るし防御力もある
    ジョン様に勝ち目ないよね・・

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:41:17

    >>43

    希望があるとすれば、ジョン様たちの登場がケイト様の仕込みだった場合かな

    敵地へ乗り込むんだからそれくらいの準備はあっておかしくないし、だとしたらあらかじめジョン様に逆転の策を与えてるかもしれん

    何にせよあいかわらずの鬼引きと言うか、これ2週間待つのつらいわー

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:03:30

    >>18

    おもらし決闘が始まっちゃう

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:03:45
  • 47二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:25:44

    しかしギルバートの言わんとする事もよくわかるしどうにか和解できないだろうか
    星つきにも事情があるとはいえ操られただけのベルたちに責任かぶせて一人死なせてるのは揺るぎない事実だしさ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 03:41:17

    おそらく壊れた生き人形を一番見てきただけにギルバート様の憤りはなぁ

    慈善活動が善意と忠誠心で支えられてたのにそれが無くなればしょうがないよねと思える


    >>35

    現星付きってクリストファーが目を掛けてた人だからって感じだと思う

    バーバラ様って正直見る目が…

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 04:21:34

    >>48

    いうて何しろそのクリストファーが指名した後継者がマリーローズとバーバラだったわけで……

    クリストファーは自信にあふれて快活なマリーローズがリーダーシップをとり、バーバラが補佐的な立ち位置に着くと考えていたんだろうけど

    肝心のマリーローズが責任ぶん投げちゃったからな

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 11:28:36

    >>49

    クリストファーが期待してた云々はトマスがクリストファーが死んだ事を伏せて言った事だから怪しいと思う

    事情が天地がひっくり返るレベルで変わったとは言えマリーローズが投げ出したのはそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 14:01:44

    >>50

    バーバラ自身の回想の中でクリストファー本人の口から「マリーローズとバーバラが思いを継いでくれるから心配してないよ」と言ってるよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 15:02:37

    ローズ達が協力しなくなったのって優秀さをアピールしすぎたらそれだけお呼ばれの時期も早まるということで>>23のいうように生きてくだけで罪が増えてく感じほんとひどい

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 15:45:46

    >>51

    トマスにはバーバラに長く子供でいて欲しい思惑があるから紛らわしいけどクリストファーの期待とトマスの期待は≠だと思うんだ

    その辺のトマスの本心はトマスボコす回が来れば分かりそうだけど・・・もし来たらまーたバーバラが曇りそうで怖いなぁ・・・

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:08:46

    つくづく館の制度・構造がクソなんだよな。評価に対する報奨が地位と権力しかないから本人の才能や性格に関係なく人に指図する立場になっちゃうし、最年少が急に地位を持ったりして周囲が不満を持つ。そもそもバーバラが星つきになったのもギルバートが言及した視察関連も大人の権力争いの手段でしかないし、人を食い物にするやつが得する環境っていうか、マジで子供は館の食い物としか見てないんだろうな……人材育成する気ゼロか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 00:03:41

    たとえ優秀な子供でも一体化に失敗したら死んじゃうってのがね…
    煤能力を求める館としては数撃ちゃ当たるの精神もあるんじゃないだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:19:44

    今日の話のCパートのときも辛かったのかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:44:04

    >>54

    大人たちがそんなだから星付きもそういった責任を押し付けるムーブをするんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:38:22

    星付きたちだっていつ処分されるかわからない身なんだよなあ
    そして「秩序を守らせろ」がトマスからの命令だから、手っ取り早く成果を見せるには恐怖政治を敷くしかなかったと

    それは同情できる部分ではあるけど、自分で手を汚さず命令するだけだったからギルバートがブチ切れてるんだよな
    せめてバーバラなりスーザンが現場を見てギルバートたちを労わっていれば……

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:06:56

    手を汚すのはこれで最後のコマで思ったんだけど
    星つきの命令で手を汚してきたと言うギルバートの能力が手にすす汚れが付くであろう能力なのは絵面的にかかっているのかな。

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:18:36

    >>25

    拷問官役って見ず知らずの他人相手でもストレス溜まりそうだけど、ギルバートの場合は館で共に過ごした顔見知り以上なんだよね

    友人煤菅送りにした可能性大でつら…

    でもまだ風紀班の統治始まったばかりだし自作自演で罪なすりつけたことに変わりないから、長期的に考えたら絶対強い不満持つ子達出てくる筈だし上手くはいかないと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:44:18

    >>60

    他人を騙して行う強引な改革は、どこかで必ず破綻するのが相場だからな~


    それにしてもこのタイミングでのアニメ7話のあのCパートよ

    ベルベルの「許してよ、ねえー!!」の絶叫にマジで胸えぐられたわ

    先を知ってると余計に来るな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています