「シャイニートにマギストスでガーディアンキマイラ出したら変な顔された」

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:31:16

    「どうしてかしら?」
    「えっ、だって今あからさまにカテゴリー専用融合みたいなカードサーチして使ってたわよね」
    「あー、あれ使ってたよね」
    「それなのになんでカテゴリー関係ないガーディアンキマイラが出てきたのか驚いてさ」
    「ふっふっふ、それはカードをよく見てないからよ、シャイニート」
    「どういうことよ」
    「とにかく見ていきましょうっ」

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:33:24

    「まず、サーチに使ったカードはこの方だよ!」
    「魔法使い戻す効果もあるのね」
    「やろうと思えば水遣いさん戻したりできるし、なにかと悪くない効果だったり」
    「でも使ったのは違う効果よね」
    「うん、サーチ効果使った」
    「それでサーチしたのは」
    「マギストス・インヴォケーション」
    「カタカナだとわかりにくいわね」
    「聖なる法典よ」
    「そっちでもわかりにくい」
    「うぅ、ひどい」

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:36:03

    「聖なる法典マギストス・インヴォケーションっていうカードよ」
    「効果は……なんかマギストス融合モンスターを融合するときに便利そうな効果を持ってるわね?」
    「まぁ、それも便利なんだけど、地味に忘れちゃいけないところとして融合先が指定されてないの!」
    「……あっ、本当だ、融合先に縛りがない」
    「地味だけど、これ大切なところ。融合素材に魔法使いを指定できる融合モンスターだったらなんでも融合召喚できたりするの」
    「なるほど、それで変な素材で融合できたのね」

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:38:30

    「さっきの場合はフィールドのサンドリヨン、手札のダメージ・ジャグラー、トリッククラウンで出したわよ」
    「なるほど、魔法使いを含んでる」
    「全部が魔法使いじゃなくてもいいから、やろうと思えば手札の増殖するGを投げて融合もできたりできるわ」
    「そこは緩いガーディアンキマイラの恩恵ね」
    「そうそう、そういうこと♪」

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:41:34

    「本家の融合モンスターも強いの?」
    「強いわよ? フリチェのコントロール奪取だし」
    「ほんとだ、なかなか嫌らしい効果」
    「装備品としてもデーモンの斧みたいにバフできたりするから優秀なの」
    「なるほど」
    「サイクロンとかで飛ばされちゃうとコントロール元通りになっちゃうのは困り者だけど、さりげなく優秀なの」
    「さっきの融合魔法の効果で低燃費融合できそうだからね」
    「フィールドの余ったアルテミスとなにかで融合ってできるからね、便利よ」
    「ほむほむ」

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:43:59

    「小ネタだけど一応これでもガーディアンキマイラ出せたりする」
    「バイスマスター出した方がいいんじゃ……」
    「うん、それは認める」
    「おい」
    「けど、融合に『含む』で縛ってるやつの場合へんなのを特殊召喚できるっていうのは把握しとくと楽しいと思うわ」
    「ほうほう」

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:46:55

    「ミュステリオンは『魔法使いを含む』で縛ってるタイプの融合なら比較的簡単に出せるわね」
    「無理なく作れるし制約も自由」
    「手札から墓地に行ってほしいクラウンとかをサーチした融合とかで墓地送りできたら面白そうじゃない?」
    「……魔法使いの星4が3体並ぶタイミングを求めてるだけなんじゃ」
    「うっ」
    「バレバレよ」
    「だって、私もフィールドに出たいんだもん」
    「ハイハイ頑張れ」
    「投げやり」

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:50:01

    「クラウンとかで手札消費を抑えないとやや重めだけど、合体竜ティマイオスも聖なる法典と同じ融合縛りをしてたりするわ」
    「『魔法使いを含む』融合素材縛りね」
    「バイスマスターを手札融合しながら打点要因になったり、やろうと思えばやっぱりガーディアンキマイラになったり、ミュステリオンになれたりとやれることが多いドラゴンなの」
    「さりげなく本人を含まなくていいのは珍しいわね」
    「打点も高いからなかなか優秀でしょ」
    「魔法使いとドラゴンを繋げるカードって感じね」
    「MD実装待ってる」

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:52:41

    「バイスマスタープッシュしてるけど、実際強いの?」
    「魔法使いの起動効果を繰り返し発動できるとどんどんアドが増えるびっくりアド魔法使いさんなんだから強いよ」
    「破壊に回収にSS……全部使えるとアド凄そうね」
    「流石に混ぜ物はやりすぎると大変かもだけど、60枚デッキとかやるときに面白いかもしれないわ!」
    「なるほど、ロマンを求めるのね」

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:57:04

    「魔法使いの融合はロマンを感じるっていうのをクインテットマジシャンと話し合いたいカードもあるわ!」
    「フューチャーフュージョン!?」
    「トリッククラウン、ダメージジャグラー、軒轅の相剣師、カルデシア、白エクレシア…!」
    「色々墓地から発動できる子を用意して決めるみたいな感じねっ」
    「ふふっ、がっつりアド稼げるからこれもロマンカードよ」
    「通ればやばいやつよね」
    「そういうことっ」

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:59:37

    「最終兵器っぽい切り札がいたり、ブラマジ融合がいっぱいいたりと魔法使いの融合は夢いっぱい!」
    「シャドールも召喚もあるからね」
    「色々あって、独特な面白さがある、それが魔法使い!」
    「なるほどね」
    「ということで、マギストスにも注目してね!」
    「結構脱線してた気がするけど……」
    「気にしない気にしないっ」

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:02:13

    「というわけで解説はアルケミックでした」
    「最近は勤勉になってるわよね、アルケミック」
    「そ、そう?」
    「まぁそういう貴女も嫌いじゃないけど」
    「けど?」
    「たまには弄びたいわね」
    「……今は清楚な気分!」
    「融合(意味深)しないの?」
    「しませんっ」
    「エクシーズ(意味深)は」
    「しないっ」
    「でもフィールドには出たいと」
    「うん」
    「……まぁ、頑張れ」
    「うぅ、いつかギャフンっていわせてやるんだからー!」
    (おしまい)

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:07:24

    融合の条件知らなかったのでためになりました

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:13:26

    >>13

    「一部の融合カードは融合素材側で指定してたりするから、変なのが出たりすることはあるわよね!」

    「手札のD-HEROを素材に召喚魔術でデスフェニさん出たりすることもごく稀にあったりするものね」

    「ものによっては指定が愉快なのが融合カードっ!」

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:35:07

    デスピアがキマイラ使いこなしてるのも赫の烙印とかに指定がないからだしな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:42:40

    >>15

    「指定先の縛りの有無は使い勝手に大きく影響するわね、フリチェでキマイラ出せるデスピアはまさしく高相性っ」

    「指定先重いマジシャンはどう思う?」

    「……魔法使いレベル4は展開力増えるもん」

    「そこ、拗ねないの」

    「す、拗ねてない!」

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:47:20

    アレイスター入れてたらメルカバ―とかもインヴォケだと出せるんよねありがてえ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:54:39

    >>17

    「アレイスターさんがそもそも魔法使いなのもあって、なにかと召喚獣も出せたりするのよね」

    「過去の繋がりを感じさせていいわよね」

    「うんうん、イラストアドも感じる」

    「マギストスのコンセプト的にもなんだか嬉しくなる要素ね」

    「わかる」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています