【閲覧注意・オリカ】忘却の波動

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:50:09

    通常罠
    相手フィールドに存在するモンスターの効果が発動した時に発動できる。
    その発動した効果を無効にし、そのモンスターに知能低下カウンターを1つ置く。
    知能低下カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、元々の名前が『どわすれちゃん』になる。


    名前も戦い方もなにもかも忘れちゃうみたいな感じのやついいよねっていうカード
    名称指定されたEXデッキのカードにもなれないで、「わーい☆たのしいなぁ♪」みたいな感じにはしゃいでてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:51:46

    試合そっちのけでこっちに抱きついて来てさ…
    遊ぼうって凄い純粋な目で見てきてさ…
    俺は泣きながらジーランティスに変換してさ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:54:41

    >>2

    そこは構ってやれよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:57:19

    「勇者様、次の目的地は……はにゃ!☆?」

    「もくてきち、もくてきち……?」
    「ゆーしゃさま! もくてきちはおやま! おやまにいくといいの! えへへっ」

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:02:26

    フェリジットが幼児退行する……
    すごくなんか背徳的

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 02:31:17

    セラには「メイドインアビス」のイルミューイみたいな感じで喋ってほしい
    ヴエコポジションはアロメルスになってもらってお姉ちゃんやお母さんみたいな感じに振る舞ってもらえるとすごく嬉しい

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 03:12:54

    >>6

    あの、この娘罠効かないっすけど…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:30:25

    知能低下カウンターを乗せられそうな名前のモンスターを出してみる
    罠以外でも乗せられそうなカードがあったらそれで乗せれば解決かも?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:33:05

    >>4

    勇者様はトークンだからどわすれちゃんにならないのか……

    かわいいってなるけど、自分をこっちに召喚した子がこんな風になったら不安しかねぇ!!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:36:18

    >>7

    >>2がジーランティス効果で場に出し直したんだろ多分

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:52:13

    忘却の幻想師
    星5/闇属性/魔法使い族/攻1200/守2200

    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
    このカードを手札から特殊召喚し、その攻撃を無効にし、
    攻撃したモンスターに知能低下カウンターを1つ置く。
    知能低下カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、元々の名前が『どわすれちゃん』になる。

    (2):フィールドの知能低下カウンターが乗ったモンスターを対象に発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。


    便乗で新規を増やしてみたり
    (1)の効果で脱力させたあとに(2)の効果の楽しそうな幻惑でふらりとどっか行っちゃうイメージで

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:59:09

    OCGってなかなかピコハンみたいなカードないよね…
    ぴこって叩いて忘却みたいなのも作りたいけどいい感じのがない…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 15:48:05

    知能低下シチュはニッチかも?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています