- 1二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:50:09
- 2二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:51:46
- 3二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:54:41
そこは構ってやれよ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:57:19
- 5二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:02:26
- 6二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 02:31:17
- 7二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 03:12:54
- 8二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:30:25
- 9二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:33:05
- 10二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:36:18
- 11二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:52:13
忘却の幻想師
星5/闇属性/魔法使い族/攻1200/守2200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、その攻撃を無効にし、
攻撃したモンスターに知能低下カウンターを1つ置く。
知能低下カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、元々の名前が『どわすれちゃん』になる。
(2):フィールドの知能低下カウンターが乗ったモンスターを対象に発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。
便乗で新規を増やしてみたり
(1)の効果で脱力させたあとに(2)の効果の楽しそうな幻惑でふらりとどっか行っちゃうイメージで - 12二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:59:09
OCGってなかなかピコハンみたいなカードないよね…
ぴこって叩いて忘却みたいなのも作りたいけどいい感じのがない… - 13二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 15:48:05
知能低下シチュはニッチかも?