- 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:43:34
- 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:45:11
勝つだけなら先攻取って相手に誘発なくて、制圧すれば勝てるんじゃないですかね……
安定してって話ならコンマイと寝て空牙団が環境になるようなカード貰うしかない - 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:12:22
勝つだけならその構築でも試行回数増やせば勝てると思うよ
安定して勝ちたいってのは無理
環境デッキは他のデッキよりも強いから環境デッキなわけで - 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:13:08
アークネメシスエスカトス入れようぜ!
- 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:15:42
紙の方か……最大展開ってどんなもんなの?
- 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:19:07
- 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:23:33
正直厳しいことこの上ないよね
環境とやり合うなら最低限でも展開補助がもうちょいきた上で、妨害も欲しい - 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:30:38
空牙団知らねえよって人も居ると思うので軽く説明
空牙団…デッキのメイン。手札から他の空牙団を特殊召喚する効果①と他の空牙団が召喚された時に発動する効果②を活用するテーマ。テーマ内の妨害も打点も心許ないので正直パワー不足は否めないが、そこそこ緩い条件で3枚ドローするフォルゴや実質デメなし強謙なラファールなど、一部パワーが凄いカードが紛れている。
スケアクロー…だいたいどれ引いても1枚召喚権からフォルゴが立てられる相棒。獣、戦士、獣戦士と空牙団のメインパーツと種族が被っているのでサポートカードを流用しやすいのが強み。ただしフォルゴだけを見るならビート、ラファールが呼べないなど相性が悪い部分もある
ビーステッド…説明いる? お手軽出張組。空牙団自体は光闇は少ない方なので比較的相手した時の被害は軽微。待ってラファール除外しないで - 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:33:27
- 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:35:42
こんなんでもDABLで貰った新規はめちゃくちゃ有能なんだよね。他がもっとヤバいので霞むが
- 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:36:30
センサー万別ぶっこめ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:37:32
40枚デッキならその対面相手を意識した札を5枚以上入れることが出来れば、初手に来る確率は50パーを越えるので一応五分()
サイド考えよっか…… - 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:45:40
- 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:50:21
シムルグ結界像とかどう?空牙団の展開力なら悪くない選択肢だと思う……って言おうとした所で環境に勝ちたい→イシズを相手しなきゃいけない→アギドケルベクで落ちたら終わりなことに気がついた
アトラクターもラー玉積むのも難しいデッキだし厳しいよぉ……
そもそもそこまで対応力あるデッキならもうちょい流行ってるよぉ……