- 1二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:43:37
- 2二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:44:57
ついにスレ4まで行ったか...
- 3二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:47:19
まあ梶原殿の時も三スレ目完走してたし
- 4二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:56:49
三島祭りの仁田殿の笑顔で癒されたいけど今見たら逆に泣いちゃいそうで見れない
- 5二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:56:50
- 6二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:57:38
癒しどころはない
- 7二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:57:44
- 8二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:58:04
場数を踏んでる和田どの
- 9二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:58:13
板挟みになって自害を選んでしまう仁田殿を見てVPの蘇芳を思い出した
いつの時代や世界でも高潔さや忠義を重んじる人間が清く生きるには現実は薄汚すぎる…仁田殿にも真っ直ぐいられるヴァルハラを用意してあげて欲しい
【名シーン】ヴァルキリープロファイル レナス HD #27 エインフェリア選定 蘇芳のエピソード 【VP】 - 10二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:58:33
ばか…場数を踏んでるのくだりとか?
あと個人的には何故かめっちゃ双六のコマ?みたいなの1人で積み上げてる後鳥羽上皇 - 11二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:59:12
後鳥羽上皇が声優陣に囲まれてるのなんなん?
- 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:59:14
上皇のなに朝にしよyかのとこ
- 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:59:30
後鳥羽天皇?上皇の安定感がさ
あれぐらいどっしりしたお人についていきたくなるほど坂東武者が怖えよ - 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:59:57
後鳥羽天皇のとこにいるやたら声が良い坊主
- 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 22:01:10
後鳥羽上皇トウジと加持さんに囲まれてる言われててワロタわ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 22:01:21
見て!ブランコをする一幡様だよかわいいね!
いや本当に可愛かったですよね子役のお顔・・・ - 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 22:02:06
梶原殿戻ってきてくれー
頼朝様戻ってきてくれー - 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 22:02:14
- 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 22:02:38
「善児なんで泣いてるの?」に未だに心を乱されてる
あんなん殺せるわけないやろ… - 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 22:03:06
- 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 22:04:02
金子大地くんの演技でまた悲壮感あったな
床に伏せて泣いてるとことか - 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 22:04:11
善児が人間らしくなっていくのに対して小四郎が人間らしさを失ってるって指摘なるほどと思いつつ嫌な対比だな…
- 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 22:04:11
- 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 22:04:24
頼家の言うことを聞けば北条を裏切る事になるし
無視すれば頼家を裏切る事になる
どちらも選べない選びたくない仁田殿らしい最期 - 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 22:04:40
だってアイツ自分だけは鎌倉殿の味方みたいな顔して御家人揃えて評議するとか言い出した裏切り者だし……
- 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:38:56
- 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:41:10
最近声低くなってるよね小四郎
- 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:42:46
義時からアンインストールされた人の心が善児にインストールされたお!(^ω^)
- 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:48:16
- 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:48:36
善児…お前人の心があったのか…
命を奪うばかりだった自分がトウちゃんを育て、さらに歳とって身体が思うように動かなくなったら心境も変わるよね、という気持ちと、善児は最後まで暗殺人形のような存在であってほしかったという気持ちで心が二つある
でも綾波レイって言われてて笑った - 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:49:33
後鳥羽上皇のシーンが絵に描いたような高貴な悪幹部って感じでなんかエロかった
- 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:50:52
両隣が2pカラーの頭巾姿なのも収まりがいい
- 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:52:30
政子と頼家が2人きりで話すシーンの映像美しすぎない?
頼家の紫のシアーな羽織(なんて言ったらいいのかわからん)が日に透けるカットも綺麗で… - 34二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:02:59
来週のタイトルの「修善寺」って珍しく直球なタイトルだなと思ったけど、ふと「首善児」って文字が浮かんだ
- 35二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:33:11
上皇様がいくら悪役ラスボス感やっても主人公側のほうが悪どすぎて悪役感がないどころか癒やし枠になりつつある
- 36二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:45:59
この主人公ちょっと前にギャグ顔さらして縄引っ張ってた人とは思えん
- 37二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:47:22
大丈夫?
まだ4ヶ月くらいあるけど小四郎これ以上のモンスターになったりしない? - 38二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:52:14
トウが一幡様を連れていった後に泣きながらブランコ切り落としてたのお辛い
- 39二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:54:14
頼朝様は華があったと、同じ粛清でも感じてしまう
- 40二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:54:51
一応32話過去スレ
鎌倉殿の13人 第三十二話「災いの種」感想スレ|あにまん掲示板災いの種はつぶされるもの語りましょうbbs.animanch.com鎌倉殿の13人 第三十二話「災いの種」感想スレ2|あにまん掲示板次ですbbs.animanch.com鎌倉殿の13人 第三十二話「災いの種」感想スレ3|あにまん掲示板はやくも3番目ですbbs.animanch.comあと本スレ
鎌倉殿の13人【総合】|あにまん掲示板皆さんで語りましょう公式https://www.nhk.or.jp/kamakura13/NHK BS4K:毎週日曜 9時 - 9時45分、20時 - 20時45分NHK BSプレミアム:毎週日曜 1…bbs.animanch.com - 41二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:58:26
- 42二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:59:00
後鳥羽上皇と頼家くん2歳しか違わんのな
- 43二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:06:58
子どもみたいな泣き方で、「ああこの人まだ20前後の若者なんだよな」って残酷な再確認ができてよかったわ…
- 44二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:07:48
仁田殿が小四郎待ってて話しかけるとこ、話聞いてやれよ…!って今でもぐう…っと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 03:13:17
中原殿の「鎌倉を離れた」って世を儚んで隠居したみたいな雰囲気だったけど
幕府の仕事で京都に行ってるだけだったんだな - 46二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 05:37:06
しかし予想されてた通り急に生えてきたな源氏一門筆頭平賀家の朝雅くん
- 47二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 05:52:11
八田殿…八田殿をくれ…クレジットに居たのにセクシー湿度ノルマ達成してないじゃないですか!実朝様就任のちっさいカットにしか居ないから今週の癒やしが無い…
- 48二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:03:28
- 49二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:05:52
フラッフラの頼家くん、デスノートの月みたいで惨めだった
- 50二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:08:16
- 51二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:13:28
- 52二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:24:24
- 53二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:52:03
- 54二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:12:52
政子の政治手腕というか賢さは凄いんだけど
家族には自分なら信頼されるとまだ思ってそうなところが上手くいかないというか溝を生んでるような… - 55二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:20:14
- 56二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:22:39
- 57二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:23:28
自分の血統誇る人はよっぽど自分に自信がない人と思われるからやめておいたほうがいい
ちゃんと自分の能力に自信がある人は絶対に使わない言葉だし
「やっぱり○○の血ね」っていうのは他人が褒めるときに使う言葉 - 58二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:24:58
ニコーッと笑ってる仁田殿が好きだから今週は耐えられなかった
愛されて殺せなくなってしまった善児もしんどい - 59二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:32:51
Twitterで気になったから過去回見直したけど今までの善児目を細めたりうつむいたりで目にハイライト入ってないのに今回だけ目に照明当ててるのか目がキラキラしてて「人の心を持ってしまったんだな」って表現になってて凄くエグかった
そして小四郎…お前いつから目が死んでるんだ…?かなり長いぞ… - 60二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:41:35
紀行で比奈の子供として紹介された極楽寺重時の子孫が足利尊氏の正妻になって将軍家に北条と比企の血を残すんだから因果よな
- 61二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:42:20
- 62二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:59:00
- 63二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:04:55
鎌倉殿のストーリーって時政の横暴を小四郎が止めて承久の乱勝利ENDと予想してたけど、小四郎の闇落ちが凄すぎてこれ太郎が小四郎を止めて執権就任ENDとかにならない?
太郎・トキューサの両執権に平六や幕府官僚達十一人で構成された「鎌倉殿の十三人」がオチになりそう…… - 64二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:09:14
- 65二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:41:34
親しい北条と忠義を尽くす鎌倉殿には弓を引けなかったのに自分の首は躊躇いなく掻き切れた仁田殿……
小四郎も言ってたけどマジで坂東武者の鑑みたいなお人だったな - 66二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:50:10
足利一門はジャンプで大活躍してるから……(震え声)
- 67二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:53:00
確か小四郎って死因色々あるんだっけ?
- 68二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 09:59:28
- 69二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:15:54
- 70二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:18:43
- 71二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:19:30
仁田殿、本人の性格や状況的に現代でもよくある自殺のパターン過ぎて何とも言えない気分になった
- 72二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:19:50
泰時を主人公にすると後半生が真っ暗でお話としてアレなのよね
その点、義時だと承久の乱大勝利!鎌倉の未来は泰時君に任せた!
で取り敢えずハッピーエンドっぽくなる - 73二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:31:23
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:34:10
ぱかライブTV(ウマ娘の配信イベント)の方を見終えて録画で見たけど、後鳥羽天皇が何か積み上げてるのを見てぱかライブの方の蹄鉄積み上げるミニゲーム思い出した
- 75二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:35:49
声優も鎌倉殿の時代以降の武士に重なる所があると思う
元々は既存の支配層(芸能界なら実写俳優、日本なら公家)から別れ出たけど、独自のアイデンティティや古巣に匹敵どころか影響与えられる位の力を得て、敷居も低くなり庶民出身者など出自が多様化しつつもまた支配層に同化していくという意味で
- 76二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:09:36
仁田殿史実だと北条に消されてるじゃん…
直前まで割と北条に忠実だったのに怖い時代だわホント - 77二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:40:47
- 78二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:06:27
執権って職が出てくるのは来週あたり?
- 79二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:58:22
4スレまでいっててびっくりした
まあ最近ずっとそんな感じか全成殿の時は実況で立ってたから伸び微妙だったのか…もっと語りたかった
仁田殿おおおお善児いいいいい色々言いたいことあるけど比奈ちゃんのラストシーンで号泣したよ…… - 80二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:03:14
鎌倉殿のスレも最初の頃は2桁しかレスついてなかったのに立派になったものだ
毎週こっち覗くの楽しみにしてます - 81二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:10:07
トウも覚悟ガン決まりしてたな…
あの場面で善児が更に拒否れば最悪小四郎に一幡もろとも始末される可能性もあった訳で、二人の顔を見て色々察したのがつらかった…
一幡とのやり取りが見てて可愛いかったのも衝撃だった。
- 82二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:10:33
鎌倉殿があにまんで話題になったのってやっぱり足固めの儀式がきっかけ?
いまだにあの回が一番印象深いわ - 83二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:20:18
無感情殺人マシーンかと思いきや情が芽生えた善児
トウはその逆で笑顔も情も見せつつ仕事は冷徹に行うキャラになったら好み - 84二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:11:56
ある程度時間と手間をかけてわざわざブランコを作る時点で、長く面倒見る気満々だったのかな……おつらい……
- 85二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:16:23
まあさすがにこの年の子供は殺さんやろ…
老後で暇やし坊さんになるまでは遊んでやるやでー笑 - 86二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:25:00
ガチで鎌倉殿の時代の武士達が現代人の多くの祖先だからな
- 87二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:30:56
- 88二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:32:49
「わしを、好いてくれている」で善児って今まで誰にも愛されたこと無かったのかなという考察があったな
- 89二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:33:41
- 90二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:39:44
- 91二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:40:42
身分はそう変わらないだろうしね
- 92二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:42:00
- 93二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:56:26
なんか凄い悪い雰囲気の3ショットだったけど会話の内容はまっとうで面白かった
- 94二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:06:42
短いけど、これまでの善児の背景と一幡があの家で可愛がられてたのが伝わる凄く良い台詞だなと思った
- 95二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:41:50
- 96二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:06:33
- 97二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:04:20
- 98二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:09:19
前回の比企の乱で泰時に襲い掛かるせつの間に入って泰時を見事お守りした場面を見るともしや…?とも思うがフラグ成立しちゃうと頼朝の「金剛はわしに似ている」発言もフラグ回収しちゃうのが…
- 99二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:55:05
今後も泰時との絡みはありそうかな?
- 100二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:56:03
- 101二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:59:07
- 102二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:03:28
泰時と同年代に見えるから多分そのくらいかな 成長著しかったせいで感覚ちょいバグるけど
- 103二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:41:41
op視聴中「比企尼生きてるのか、良かった」
- 104二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:25:51
- 105二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:38:50
テレ朝はNHKと結託してんのか?
範頼殿や全成殿が亡くなられた次の日、それぞれ中の人たちがQさまに出てた
屈託なく楽しそうで救われた
今日は焼き肉探しの旅に仁田殿の中の人が出てる
美味しい肉いっぱい頬張って眉尻下げる仁田殿は良いな
鎌倉時代に焼き肉あったかどうかわかんないけど、似合うよな - 106二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:11:48
足場固め、義経との別れ、頼朝死す、梶原景時の変、比企能員の変辺りはめっちゃ盛り上がってた印象
- 107いさやま22/08/22(月) 21:23:24
頼家「これで良かったのですか、父上…(泣)」
ここ好き - 108暢子22/08/22(月) 21:25:00
ツイッターで#しぬどんどん って呼ばれ始めててワロタ
- 109二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:09:39
「しぬしぬエヴリバディ」もあったぞ
- 110二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:28:17
ひっでえ!酷いけど反論できねえ草
- 111二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:45:15
- 112二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:28:22
- 113二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 07:44:30
- 114二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:15:15
- 115二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:48:12
- 116二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:07:47
- 117二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:12:34
- 118二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:32:38
つつじ達は生かされている事実で比企と北条の争いに巻き込まれてせつ達が殺されたのを頼家が確信した感じだったからな…
頼家に余裕がないのと北条に生かされている時点で北条支配下と考えるのが自然な状況が…
- 119二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:03:00
カタルシスのもたらし方が本当に上手いというか
キャラの意味と役目がきちんとある作品でいつも感心してしまうわ
今回で善児というキャラにグッと気持ちが乗ったんで来週がマジで楽しみ - 120二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:09:06
善児退場後も苦しむパターンか…
- 121二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:56:08
確かに
- 122二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:40:05
- 123二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:45:25
- 124二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:08:45
そのあと自分に笑顔で手を振る一幡様見て動けなくなっちゃった善児の後ろから刀に手をやりながらスッと歩いてくる小四郎がカッコいいと同時にめっちゃ悪辣に見えた 常時河田次郎見てるときの頼朝みたいな目してて怖い
- 125二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:08:49
ふと思ったんだけど比企尼、頼朝に対する後白河院みたいにこれから何度も公暁のところに現れるとかだったら怖いなあ
- 126二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:58:05
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:02:13
怒鳴り散らすことも増えたよね
- 128二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:08:35
人の心を持つ善児を見て、Fateのアイリさんを思い出した
すぐ死ぬのが運命付けられてるのに心を持ってしまうとは - 129二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:15:08
- 130二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:25:00
ドン引きしそうではある
- 131二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:33:01
今の義時を三郎兄上に見せて曇らせてぇ…
- 132二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:34:27
「俺は戦より米の勘定のほうが向いてる」とか言ってたのにな…
- 133二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:43:56
これ何度も言われてるが、上総介がいたら小四郎のガス抜きにもなったんかな…と思うが
梶原殿と大江殿がいる限り生存ルートが見えてこない… - 134二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:36:32
退場時かわいそうに思った梶原殿は上総介を手にかけた(命令は頼朝だけど)人であり、今回泣いててかわいそうだった頼家も梶原殿を追放した人であり…
みんな因果関係が絡まりまくってて毎回脚本家の手のひらの上でクルクル踊らされる… - 135二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:46:20
- 136二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:42:51
あの頃はもっと厄介な義経とかいたから緩和されてたけど、皆武衛だ!とか言ってるのはすこぶる危険なのよね。
頼朝だけは特別で、その下に御家人がいるのも何かしらの権威あってのことだし
後、気を回して色々動いてくれる役は畠山殿いるしなあ。
和田殿脳筋だから義時とかからすると本当に助かっていると思うよ
- 137二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:52:02
- 138二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:16:33