最後のこれには驚いたけれども

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:49:56

    よくよく考えたら、こうやって他の泳者たちが乱入してくる展開は今までの戦いでも普通にありえたよね
    虎杖vs日車なり、レジィvs伏黒なり、点が欲しい泳者が漁夫の利を狙ってきたりしてもおかしくはなかったというか…

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:51:42

    でもこいつらはなんかなんも関係なしに飛び込んできてそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:07:39

    5分稼いでくれたら河童だろうがたぬきだろうがもうなんでも歓迎

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:08:15

    で、こいつらは誰…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:08:38

    相撲の領域展開するのかなと思った

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:08:51

    >>4

    河童と半魚人…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:09:41

    東京第一はレジィが言ってたように既に煮詰まってたし...

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:12:48

    >>5

    これ面白そう 日車と同じ必中オンリータイプだろうし直哉の助走を範囲縛りで制限出来るから今回の戦闘に合ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:13:46

    九州には九千坊っていう河童がいたらしいけど刀の爺さんは何者だ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:14:38

    >>9

    河童と同じく、目から水?が出てるから上でも言われてる通り半魚人なんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:15:47

    >>8

    土俵が狭すぎて身動き取れない直哉は笑ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:16:53

    オッサンが刀を川に落として拾いに行った所に河童が相撲要求してる図…であってる?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:17:11

    >>9

    薩摩(鹿児島)には示現流っていう有名な剣の流派があるからそこモチーフなのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:17:23

    菅原道真が河童の手を切ったっていう話があるけどもしかして九千坊vs道真モドキ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:18:36

    >>10

    てっきり泣いてるのかと思った…

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:19:02

    五条家の人間

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:19:06

    >>12

    多分そんな所だとは思う ただお前ら直哉vsマキ、ノリトシの戦闘ガン無視なのかよ... (これで生き残ってるって事は相当強い?)

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:20:12

    >>16

    そろそろ出てきてもいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:20:57

    なんだろう 河童の方は現代人タイプな気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:31:48

    >>5

    ①領域の説明で相撲があった

    ②真希の謎不知火の型があった


    直哉、本来女人禁制のはずの相撲で負けるの

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:38:02

    正直こいつら居なかったら今週号は重すぎるから居てくれてよかったよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:39:37

    これは泣いてる?こういう傷跡?

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:39:42

    読みながら「京都校壊滅やん・・・」と思ってたからこいつらの乱入ありがたかったわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:40:06

    あっちゃこっちゃぶっ飛びまくるこの戦闘で他の戦闘に乱入してないのもそれはそれで奇跡だしな。巻き添えでぶっ飛んでる被害者がいた訳でもなさそうだし

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:44:45

    >>20

    刀爺さんの方も気になってくるな

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:45:49

    >>25

    行事説がある

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:48:35

    >>11

    範囲が狭すぎる領域って確かに今までなかったよね…助走なしでぶつかり合えば相撲で直哉に勝てるかも…?

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:58:54

    >>24

    ほぼ粗方強いのは掃除できた状態での直哉戦だったからほんとこいつらノーマークだったんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています