ぶっちゃけDカップはリンクスのKCよりしんどい

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:10:36

    まさか環境使っても20行けないとは思わんかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:11:24

    それはお前さんの試行回数と構築と運が悪い

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:11:33

    20ってことはファーストステージだよね?
    試行回数で何とかならない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:12:19

    セカンドはともかくファーストで環境で勝てないとなるとデッキが何かおかしいかもだからちょっと見せてみなさい

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:12:26

    日曜にはもうだいぶゆるくなかった?
    lv19で純磁石見たときはビビったよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:14:08

    >>4

    普通のふわんだりぃず

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:14:35

    だってよ…リンクス
    1試合にかかる時間がッ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:15:03

    試行回数の問題は普通にありそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:15:10

    >>6

    ふわんは普通にしんどいわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:15:38

    >>7

    まあ増刷とか肥大化時代とかはそれはそれで地獄のような遅延やったし……

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:15:40

    ふわんって言うほど環境デッキか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:15:41

    ふわんはめちゃくちゃ数いたしいける定期

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:16:04

    >>6

    ふわんはぶっちゃけカモにされてるから違うデッキにしたほうがいいかも

    今更遅いけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:16:19

    むしろ増えすぎてミラーが泥沼化してるんじゃ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:18:11

    ミラーがクソ
    後攻クソ
    手札事故が比較的多い

    だからあんまり向いてないんよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:18:51

    ふわんは後攻が弱すぎるから別のデッキのほうがいいぞ
    かなり後で1stを登ったときはふわんが大量にいたからメタるためにドロバ入れたわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:19:16

    天威勇者や電脳に比べると最終盤面が捲りやすいのに加え、捲られた後の再生圧も難しいのがまずあじ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:20:10

    ふわん別にいけると思うけどメタスペース脳死採用じゃ後攻勝てなさそうな感じはする

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:20:23

    20行ったけど普通にコイントス上振れのおかげだったわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:21:34

    環境デッキと比べたふわんの強みって現環境だと増Gが刺さらない事くらいじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:21:41

    先行が有利な環境であるが相手が事故った時や妥協盤面の時に後攻で勝てるか
    結局後攻でも最低限は勝つ必要があるよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:22:04

    リンクスは制圧とワンキルのハードルが低いから一定以上のパワーがあれば20までは普通にいける

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:23:40

    ぶっちゃけ終盤を登り切れるかはコイントスの偏り次第よね
    結局のところ試行回数(もしくはリアルラック)がものを言うと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:29:06

    1stでふわんに結構当たったが勝ち上がれてないから1stに多いのだと思うわ
    勇者入りのデッキのほうが勝ちやすい

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:30:50

    >>7

    大会ルールがリンクス向けすぎるのかね?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:30:50

    LV19がふわんとプランだらけだったから先攻番長ってやっぱりこういうイベントきついんだなって

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:31:48

    強い奴らが抜けた結果環境下位〜中堅上位の練度低めふわんが残った感がある

  • 28スレ主22/08/22(月) 13:33:17

    もしかして俺デッキ選択間違えた…?わざわざこのイベントのため環境デッキ作ったのに…

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:33:44

    まあ練度の差とかもあるだろうしふわんが多ければそれをメタる構築すれば勝ちやすくなるしねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:36:14

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:37:20

    まぁでもデュエル時間が長いからKCよりダルいのはそう、次から1stはもうちょい楽にしていただきたいところ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:39:07

    >>28

    安いからまだマシだろ

    まぁ環境デッキなんて常にメタ張られてるから構築が試されるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:39:34

    1st20Lvはダイヤ1より簡単って認識だけど間違ってる?

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:40:36

    >>28

    絶対に天威勇者のがよかった

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:41:34

    >>33

    それはそう

    まあドングリみたいなもんだが

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:41:54

    >>33

    最後だけダイヤとほぼ同じ難易度に上がる

    まぁそれでも降格の仕様とか温いんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:43:06

    >>33

    天威勇者もダイヤに比べれば全然見なかったし遥かに楽

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:47:18

    リンクスはほら….スキルとかライフ4000とかもあるから…一戦がすぐ終わるのよ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:47:48

    まあふわん自体は強化パッチ内定してるしもうしばらく強いから作って損ではないと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:49:23

    >>33

    ダイヤ5になるよりは難しいけどダイヤ1に行くよりは遥かに簡単、くらいじゃないかな?

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:53:35

    DCのために天威勇者かふわん…ってのでふわん選んだなら間違いでもないぞ
    DCの制限時間だと慣れてない天威勇者は時間足りずにこれきつい!ってなってた

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:54:12

    逆にリンクスって環境握ればそんな無双できるの?
    って思ったけどリンクスの環境デッキってそこそこお値段するんだっけ…?

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:56:14

    >>33

    最後の方に一気に駆け上がったけどまあ楽だったよ

    強い人たちは2nd行ってるからね

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:56:34

    >>42

    MDみたくUR砕いて変換とかなかったと思うしパックから引くしかない


    もう仕様変わってるかは知らん

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:57:30

    >>42

    するけどそもそも1st突破レベルなら環境外でもラストは余裕のよっちゃん、それにデッキが作りづらいから青眼みたいなの安くて強さそこそこみたいなの握るしかないしな

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:58:08

    >>42

    するする、だからみんながみんな環境握る訳ではない

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:59:32

    Dカップ始まる前にリンクスの感覚で環境握れば余裕、準環境以下でも頑張れば〜みたいな感じでレスした覚えがあるけど一概にそうでもなかったわね
    割と個人の練度が出てそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:00:25

    制限時間が想定してたよりも厳しかったからデッキへの慣れが勝率に直結してた印象

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:02:52

    最後20分かけて延命して結局G特攻してったのは許さないよ
    後一勝だったのに

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:08:06

    >>47

    みんなが環境握るなら強い対面やミラーも増えるし環境下からすればメタを絞りやすくなるしな

    その場の勝ち負けはともかくとして勝率ってなると練度の差は出そう

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:15:16

    >>47

    ある程度の地力は必要でそれが浮き彫りになったね…

    勿論運良すぎて楽勝だった人もいれば悪すぎて断念した人もいるだろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:19:24

    数こなす形式は遊戯王だとどうしてもコイントス勝負になるから次からどうにかしてほしいなあ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:21:21

    13:55でレベル20まで残り一勝のところで天威勇者に14時過ぎるまで先攻展開決められたわ
    もうどうしようもないしこっちも5分使って相手のカードテキスト勉強しといたけど
    残り2勝以上必要だったお相手は何考えてたのやら

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:22:13

    >>52

    理屈の上だとコイントスこそ数重ねる形式でどんどん差が無くなっていくんだけどね

    まあ気持ちはわかる

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:31:07

    試行回数が多いからこそ後攻でもある程度勝率を確保できる構築と引き運が必要になるはずではある
    きついけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:32:22

    ふわんはtier2ぐらいやろ
    環境ってのは混ぜ物勇者シリーズのことや

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:48:13

    >>16

    アトラクター引けたら最強だったぞ

    ヴェーラーも一滴も封じられて無事サーチされました

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:50:15

    言うて天威勇者使っても負ける奴は負けるで
    使い始めは慣れてなくて苦労した、たぶんライト勢はあまり回せないんじゃないかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:00:23

    今回のフェス、初心者やライト勢が勝ちたいならボウテンコウルート取る3軸勇者が1番のおすすめだった
    ルート覚えるのは簡単だし手数で押せる、誘発も積めるし1枚初動も多い
    盤面の勇者グリフォンも消費しない展開だし下手くそでも先行取れば相手が上振れなきゃ勝てる初心者向けのいいデッキだった

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:31:13

    >>58

    ハリから展開するだけなら簡単だけどそれやるなら3軸GSでいいんだよね

    天威勇者の強み生かそうとするとかなり大変だしDCだと慣れてないと時間足りない

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:09:06

    ふわん大量にいたけどヌメロンで20いけたぞ?

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:11:44

    結局は練度だってのがはっきり今回で分かった気がする
    コイントスのせいではない絶対

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:11:49

    上位狙う場合のコツはKCと共通してるんだろうなと思った(KC走ったことない人がDP一気に溶かして銀アイコン逃したのを見かけた)

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:26:10

    >>60

    ハリを通す為にどうするかってのが結構プレイング変わると思う

    ラドンからハリ出してラドン出された事あるぞ俺

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:33:34

    >>64

    天威勇者はボウテンコウ出てからハリラドンってパターンもあるし展開多すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています