- 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:02:33
- 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:03:08
微
妙 - 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:03:26
BFのノリ期待したけど駄目だった
- 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:03:42
デッキ構築の幅は広まった。強くなったかと言われると少しぐらいは強くなる程度で微妙かな
- 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:03:46
悪くはない
ただ環境とかは無理そう - 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:04:05
今までが悲惨だったから許せる
- 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:04:06
- 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:04:22
ヴァレットよりはマシくらいしか言えない
- 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:04:40
最近のは結局強化がきてもそこそこだから環境には食い込まないんだよね HEROもBFもそんな感じ
新規テーマが強すぎる - 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:04:43
ゴミ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:04:45
- 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:04:54
爆発力は上がったし安定性も多少はマシになった(もちろん足りてはいない)ように見えるけど、使ってる人からすると違うのかな?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:05:19
そもそもビーステッドに勝てないし妨害数も構えられないんじゃ話にならない
- 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:05:41
環境テーマのどれにも勝てない
つまり強化の意味がない - 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:06:22
1枚初動じゃないとか何年前の強化だよって話
- 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:07:13
カジュアルで戦うなら十分
環境相手にするには流石に厳しいけどこれは環境が酷いだけで強化の方向はそんな悪くない - 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:07:58
ウォーロックにも勝てない…
- 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:08:31
既存の動きの幅は広まったけど劇的ってほどではない。
かと言ってBFやスターダストのように新基軸の動きが開発されたわけでは無いのでちょっと面白みに欠ける。
「今まで出来たことがちょっとやりやすくなった」って感じかなぁ - 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:08:35
銀河眼的にはどの新規が良さそうでどれがズレている感じなの?
- 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:08:37
使い勝手は間違いなく良くなったけど、相変わらず脳筋な感じ
- 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:08:43
- 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:08:54
環境環境言うけど大会出ないならほとんど関係ないしな
カジュアルで楽しむ分には結構楽しめそうだし妄想も捗る - 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:09:07
- 24二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:09:22
エアプはよく褒めてる
つまりそういうことだ - 25二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:09:54
- 26二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:09:56
- 27二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:09:57
結局フィールドにモンスターいないとサーチがほぼできないのと銀河眼足りない問題が更に深まった気がする
- 28二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:10:22
もちろん強いんだけど
召喚時吊り上げ蘇生とか自己蘇生とか
なんというか他のテーマが当たり前に持ってたものをようやくもらった程度って感じだから結局爆発的な伸びは無かったね - 29二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:10:34
- 30二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:11:32
むしろこの程度のスタンスでいた方がピリピリしなくて済むからいいんじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:11:34
環境とか高レベルは求めてないがせめてフリーでいい感じに勝てるくらいは欲しかった
- 32二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:12:34
いやそれくらいはあるでしょ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:12:37
- 34二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:13:07
- 35二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:13:32
まさか知らないのにこのスレで語ってる奴なんかおらんやろ
- 36二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:14:00
今の紙で環境上がれるほどの強化貰ったら遠からず規制されると思うからヘイト買わない程度がちょうどいい
- 37二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:14:05
環境と戦えるようになるとか最初から期待もしてなかったわ
例えばスプライト見てみろ
メンツほぼ全員の効果が令和最新版で高性能。だからメインデッキにスプライトカード少なくても展開できるしその分誘発やメタも積める
過去テーマを環境とやれるようにしたいなら過去のカードを全て投げ捨てるくらいの強化じゃないとムリムリ - 38二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:15:03
- 39二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:15:22
別に環境入りを期待されてるテーマではないからな
面白みはないかもしれないけど、前より動きやすくなりそうだし程よい強化だよ - 40二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:15:35
そもそもフリーなんて地の底から山の中腹まで糞ほど幅広いんだから戦える戦えないなんて相手によるとしか言えん
- 41二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:15:41
- 42二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:16:52
あれはいい感じの強化でしたね
- 43二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:18:14
EN強化は本当に待望の強化だったからなぁ
ようやくアニメ十代のデッキが組めるようになったようなもんだし - 44二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:18:59
ネオスはそれまでのOCGにおける冷遇っぷりを挽回できてたと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:19:25
ギャラクシーもフォトンもテーマとしては元々ファンレベルだしフリー向けにアップデートされりゃ十分じゃね
看板テーマなんかPHRAが例外なくらいで基本環境入りなんてハナからすると思ってないし - 46二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:20:47
結構な期間過去作品キャラテーマの新規パッケージ続いてるけど、今までなんか環境に顔出したやついたっけ?
パッケージモンスターテーマ以外が暴れてる記憶しかない - 47二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:20:56
- 48二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:21:06
普通にこんなもんだし弱すぎるってほどでもない
そもそも環境級じゃなきゃ全部ゴミって判断も大概なんよネットYPの - 49二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:21:48
海外ではウォークライはウォーロックって名前なんだ・・・
- 50二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:21:59
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:23:10
- 52二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:23:59
初手にあるだけでニヤけるくらいアド稼げる1枚で動けるカードがあったらもっと満足度高かったかも
- 53二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:25:05
- 54二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:25:12
実際どのカードが一番強化につながっている感じ?比較対象は環境じゃなくて前までの銀河眼でいいからさ
- 55二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:28:10
- 56二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:50:29
- 57二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:51:22
それの理屈でいうとほぼすべてのパックが表紙変えることになるが大丈夫か
- 58二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:52:06
🎣
- 59二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:52:31
ゴミ、こんなん押し付けられるなら強化いらんわ
- 60二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:53:23
- 61二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:53:32
露光な釣り師がいてくさ
- 62二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:54:54
ミスった
露骨な - 63二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:55:36
- 64二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:56:37
露光とか銀河眼で微妙にありそう。
どっちかというとサイファーの方か - 65二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:56:57
- 66二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:00:43
やっぱ今のタイミングはどのカテも荒らしおじさん常駐しててダメみたいですね…
- 67二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:02:57
フォトンはカジュアル以上になれんし、カジュアル環境なら相手にビーステッドは勘弁って言えば問題ないでしょ
- 68二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:07:34
- 69二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:39:12
「環境トップになれる強化じゃない」ってよく言われるけど、じゃあ銀河フォトンで環境トップになる動きって何だよって逆に聞きたくなる。
「相手の誘発と妨害全部無視できてアグロプライム通せるようになるカード」とか「1枚初動で光子卿とタイタニックギャラクシーが立つカード」とかそのレベルを言ってるのかな? - 70二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:54:15
- 71二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:10:40
今回の新規はホープ以外のOCGオリジナルのCNo.を出せるっていう宣言に近いしそういう意味じゃよかったと思う
- 72二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:15:10
- 73二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:48:13
例えばの話だけど自分は「フォトン名称のベイゴマックス(レベル4戦士族)」くらいのカードを「欲しいけど多分貰えないだろうな」の基準で考えてたんだけど、そもそもそういう「これくらいの強化が欲しい」っていう基準を自分の中に持ってない人の方が多数派ってことなのかな……
- 74二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:52:14
タキオン君が最初からエクシーズ体じゃなかったらなぁ…
- 75二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:54:30
フォトンはフォトンギャラクシーサイファーとか
色々とっ散らかってるのを整理して欲しいぞ - 76二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:58:27
フォトンとギャラクシーはもう大体いけてる
サイファーは無理
なんで追加した枠すぎる - 77二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:01:46
フォトンとサイファーは別のデッキでギャラクシーは銀河眼の都合上どちらとも共存可
サイファーもバリバリ強化お願いしますよう - 78二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:03:57
- 79二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:05:21
- 80二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:05:41
同名モンスターを並べることと相手をサイファーに出来ることとコントロール奪取
- 81二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:01:42
バトル→除外ギミックがもはや基本的に使ってもらえない光子竜をデッキからいきなり出して無理やり攻撃強制させるギャラクリボーは面白いけど
絶対ほとんどの場合既にデッキに光子竜いないよね... - 82二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:23:43
ギャラクシー系のデッキ名ギャラクシーなのか銀河眼なのかフォトンなのかよくわからない問題
- 83二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:38:03
プール上がりかな?
- 84二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:48:33
相手モンスターNTRして攻撃力倍でしょ
- 85二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:12:09
- 86二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:32:51
遊馬は初代リスペクトであえてそこら辺バラバラにしてる印象ある
- 87二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:30:20
というか遊作もデッキとしてはサイバースグッドスタッフで十代もNとE・HERO自体は最近までシナジーなかったから遊矢のEM魔術師オッドアイズが相互に干渉し合っているのが主人公として異端なだけかと