- 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:09:06
- 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:10:26
そこまで突き抜けられたらね
- 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:13:42
クレイジーサイコホモだったけど、本人もズタボロに傷つきつつ他人を一切無視して自分と愛する人の未来のために突っ走った人生だったからね。
自分だけ安全地帯で他人を踏みにじって笑うタイプの悪人だったら苦しんで死んでくれって気持ちになるけど、別に他人を傷つけたくてやったんじゃなくて徹底して自分の愛の為に生きた結果のアレだから、むしろ頑張ったねって穏やかな気持ちになれた。 - 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:27:09
パオパオのこと忘れるくらい美しい最期だった
いや何だったんだよパオパオほんと - 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:38:14
宇佐美は己のハッピーエンドをまず定義して信じる能力とかそれを引き寄せる能力とか幸せを幸せと感じる能力とかが高いのかなみたいに思ったことはある
配られたカードは全然大した事なかったのによくあんなに突き抜けてって最高の最期を掴み取ったな~ってなんか爽やかな感情さえ感じてしまうバグ… - 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:45:30
宇佐美は全力で自分の身削ってたからな
フィジカルつよすぎてあんまり気付きにくいけどあの杉元とやりあって米俵を内臓に食らってるし - 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:48:36
極悪人なのに絶頂して死んだ辺見とか姉畑とかいるし今更ムカついてもな感ある
- 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:05:41
嫉妬に狂う狂犬の面もあったけど、一途で「好きな人の為なら自分は駒でもいい」っていういじらしさもあるんだよね
尾形を煽らなければ違った未来もあったのかな… - 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:08:46
違った未来などいらん
- 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:21:37
宇佐美は好きだけど姉畑は死んでも嫌悪感しかなかったな
レ○プするキャラがほんと無理なのと杉元がやや賞賛してたのが駄目だった
アシリパさんがちゃんと非難を示していなかったらこの漫画読むのやめてたかもしれない - 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:23:40
宇佐美は自分が選んできた道を後悔しない強さが見てて気持ちよかった
このスレとか読んでその辺りの言語化がスッキリした
【閲覧注意】宇佐美曇らせスレ|あにまん掲示板宇佐美ってどうやったら曇る?bbs.animanch.com - 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:24:46
宇佐美は似おじとかと違ってヤバさが作中で開けっぴろげにされてるから後はその他の繊細な部分を掘るしかないっていうのが面白いよな
鶴見を殺して自分も死ぬ系ヤンデレじゃないのが意外 - 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:40:45
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:48:20
- 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:53:01
- 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:18:25
一切自分の傷とか致命傷負った辺り気にせず鶴見中尉の役に立ちそうなこと報告する辺りもうキマりきっちゃってて最後に君はご褒美貰っていってよって気分になるなった
- 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:26:18
宇佐美をレ◯プ犯扱いするのは流石に冤罪かと…
門倉に欲情はしてたとは思うけど - 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:47:56
まあヤろうとしてたとは思うけど姉畑は実際に実行してて宇佐美は未遂だからその差じゃないかな…
- 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:52:20
門倉に関してはスパンキングはしてたけど別にガチでヤッたわけでもないからな
半分ギャグみたいな感じだったし…ただまじめにそういう行為を示唆する描写があったら嫌悪感抱く人はいたかもね - 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:53:13
疑わしきは罰せずという言葉がありまして
罪状ややらかしの割に驚くほど綺麗に退場した筆頭は宇佐美に並んで家永だと思う
家永好きだけど初登場とか生姜醤油のくだりは今読んでもお前さあ…となるw - 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:56:34
いい奴だろうが悪い奴だろうが行動が一切ブレずに一貫してるキャラって魅力的だからな
- 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:58:04
みんな興奮してるのは特に異論なくて草
- 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:03:10
自分は死んでしまっても曇らないくせに他人が曇るのが強すぎる
- 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:12:45
どう見ても興奮してるから否定する材料を探す方が大変だろうな
- 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:17:17
というか最近潔癖すぎる奴が多い
所詮漫画のキャラなんだから現実の道徳観で見ることほど馬鹿馬鹿しいもんはないだろ - 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:19:58
みんな良い子ちゃんの金カムなんて
- 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:25:19
鶴見にとって坂道を転げ落ちる躓き石になっていた事には気づいていたのかな
- 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:29:35
- 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:30:22
ある程度は気付いてそうだけど、気付いたところで止まれなかっただろうしな
鶴見中尉が自分を踏み台にして幸せになれるなら喜んで犠牲になるけど、自分が居ないことが中尉の幸せなら自分から消える…ってことはしなさそう。
- 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:31:56
- 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:35:51
- 32二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:56:14
- 33二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:07:12
普通の神経してたらキャラのファンが多いようなところでそんなこと言わんよ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:10:48
>>14です
皆さんありがとうございます
名場面投票にあったシーンだとかVS尾形の加筆シーンとかでざわついてる感想見かけて
自分もざわついてました
思えば証拠を以て否定しようと躍起になってたのかも
疑わしきは罰せずは確かにそうですね
ちなみに宇佐美は怖いと思うことはたくさんあっても嫌いではないです
いいキャラというか兎角すごいキャラだなぁって
- 35二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:39:59
家永も確かにそうだわ
土方一派も第七師団も武力が抑止力になってるから基本大人しくしてるんだろうけど
改心したわけでもなく普通に夏太郎とか鯉登とか食べようともしてたしな