デュエパーティーだからこその使い勝手

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:57:10
  • 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:03:00

    ガイグレンとか言う上振ればクソ強いやつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:12:02

    ドゥラッパとかどう?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:14:30

    強いかはともかく、かく乱においてはピカイチでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:16:06

    みんな大好きアポカリプス・デイ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:17:29

    プレイヤーの指定が「相手」じゃなくて「各プレイヤー」になってたり
    クリーチャーの指定が「相手のクリーチャー」とかじゃなくて「すべてのクリーチャー」とか、「クリーチャー」だけとかになってる奴は多人数ならではの強みがある

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:19:51

    >>3

    全員にハンデスってのは中々だな

    破壊されると手札に戻るのもハイランダー構築とマッチしてる

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:21:04

    強制攻撃系は使えそうだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:21:41

    >>6

    「相手」テキストの指定の仕方のルールがあるおかげで、XXXよりもクリムゾンメガドラグーンの方が破壊の範囲が大きかったりするのよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:21:51

    決まったら割と困りそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:22:41

    >>9

    はぇー面白い

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:23:53

    もとからパワカの極みではあるが

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:30:23

    こいつ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:31:57

    相手が〇〇する度系は強いよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:33:11

    個人的イチオシ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:39:37

    デネブログが取り上げてた他人任せ戦略が面白そうだった

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:41:49

    ミストリエスがまだ挙がってないとは

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:44:03

    エクストラターン抜きでもやばい性能していると思う
    ハイランダー構築である以上5枚から2枚回収するの強いし全体除去できるしジャストダイバーで出たターンは生き残る

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:47:03

    5色レインボーは通常より使いやすくなるの多そう
    加速効果でマナ落ち事故もないしデッキの縛りも普通の60枚ハイランダーになるし

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:47:28

    相手Aの墓地を参照して軽減しつつ、ハンデスは相手Bに撃つみたいな挙動が出来るぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:49:30

    多人数戦有識者の話を聞くのも良いぞ


    https://sp.nicovideo.jp/tag/DMEDH?sort=h&order=d&f_range=0&l_range=0&genre=

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:52:07

    昔から使いたいと思っても正直使い道無かったトライデントタワー君も相手が増えれば効果の発動機会増えるか...やれるのか...?
    いやマッファで死ぬわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:12:40

    >>10

    人数が多いとノーチョイスの発動率も高まるか。

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:15:05

    ガイアハザード退化と思ったけどモモキングに緑含まれてないからガイアハザードつめねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:20:54

    >>24

    そもそもコスト5未満はパートナー不可や

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:47:25

    意味分からんレベルのぶっ壊れカード

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 04:38:02

    まぁまぁ有名だけど(デュエパーティー初期手札は7枚)

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 07:06:49

    定番だけどやっぱNワールドでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:44:38

    >>28やっぱりNテラだよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:09:33

    多人数戦だとグローリースノー系列とかよく使われるらしいけど、コイツも強いな

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:11:38

    もう有名だと思うけどこれ
    爆アドマシーンに早変わり

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:16:16

    相手が多いと能力の発動機会が増えるタイプは軒並み強化されとるね

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:17:37

    >>25

    やっぱそういうとこ結構考えられてるなデュエパーティー

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:21:46

    >>33

    デドダムパートナーとかにしたらそれだけで強そうだからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:23:25

    >>34

    そういえばアウトレイジとか作ってみようと思ったんだけど、パートナーチームエグザイルで、場のエグザイルクリーチャー破壊でドロンゴーってできるんかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:29:34

    >>35

    パートナーは手札扱いにならないから、ドロンゴーからパートナーに指名したエグザイルクリーチャーは出せないと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:29:56

    >>35

    「革命チェンジ」を使用したり、《一王二命三眼槍》の敗北回避能力を起動したりすることはできません

    って書いてあるから、パートナーゾーンは手札扱いじゃないと考えられる

    で、ドロンゴーのテキストは手札からバトルゾーンに出してもよい、だから無理そう

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:31:47

    >>36

    >>37

    あーやっぱそうなっちゃうか。

    ドロンゴーの弱いとこ補いつつ、ハイランダーでもいけると思ったんだが流石にデュエパーティーでドロンゴー軸のアウトレイジはキツそうね

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:37:49

    >>38

    公式にもあるけど逆に言えば手札から発動する、の文言がなければパートナー領域から場に出せるからニンジャストライクとかSバック持ちは使えるんよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 16:46:21

    >>39

    マナさえあれば各プレイヤーのターンごとにニンジャストライクできるのは強いな

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:13:17

    大概アド損になるけどこれ好き

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:15:34

    >>31

    これを見ればセブシュテロンΛがどれだけイカれてるかわかる

    【デュエマ】ゆかりさんのDMEDH対戦録【ブラックビッグバン統率篇】


  • 43二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 17:19:28

    これとか1体1のときは選んで欲しい選択肢選んでくれないこと多いけど、多人数戦だといい感じに究極の選択になりそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:44:27

    多人数戦とは関係ないけど、ハイランダー戦ということで、ガイアッシュちゃんが問題なく使える
    ガイアッシュ刃鬼組みたいけど、パートナーどうしよう

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 06:48:44

    多少利敵行為にもなるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています