- 1主22/08/24(水) 21:27:46
- 2主22/08/24(水) 21:28:07
スレ画は適当
- 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:28:51
してぇな…乗馬…
できるところが近くにないんだわ - 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:29:10
高校生の修学旅行で初めて行った北海道
最初に訪れた施設で待っていたのはウインドインハーヘアでした - 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:33:57
高校卒業の家庭旅行
牧場もやってるリゾートで馬乗れるサービスがあって
馬って高いな!って初めて実感した
後自分は重いかな…負担かけすぎないかな…ってずっと悩みながら乗ってた
降りた後頭撫でた かわいい… - 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:35:07
小学校に武豊が来てその時に競馬がどう言うものかを知った。そのあとトレセンに行って馬を知った
- 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:35:15
テレビでたまたま写ったウオッカ
強い!かっこいい!よく見たら可愛い!
もうそこからズブズブよ - 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:37:02
幼稚園の時に家族旅行で行った九州で乗ったなあ
多分クォーターホースだったと思うけど、ご挨拶してくれて可愛かった覚えがある - 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:38:39
東京競馬場で正門から入ってすぐに馬が繋がれてるコーナーがあったからだと思う
乗ったことはないけど触ってるはず…あれでも近所の大学とかの乗馬部の可能性もあるか - 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:38:58
小さい時にマザー牧場で乗馬体験したなぁ
人参もぐもぐしてたわ - 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:39:22
爺さんに連れられて牧場?でポニーに乗ったのと父親に競馬場に連れて行ってもらったのどっちが先だったか
- 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:39:32
祖父が見てた佐賀競馬の一般レース
- 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:39:40
レス見たら馬に会いたいよおおお!!!!
今すぐ会いたい… - 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:40:17
宇都宮動物園の乗馬体験だったかな
たしか馬乗ると記念に孔雀の羽貰えた記憶 - 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:40:22
俺も乗馬体験した
馬の上でビクビクしてた
それを感じとったのか馬は舐めまくって全く動いてくれなかった - 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:41:20
- 17主22/08/24(水) 21:49:19
- 18二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:51:18
- 19二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:55:11
- 20二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:56:37
父親が競馬好きだから連れて行かれてたらしい、物心付いた後だと優駿の門くらいでリアルでは特には
- 21主22/08/24(水) 21:58:03今日初めての競馬場(小倉)に行った奴のスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
以前このスレを立てた時、初めての競馬現地観戦だった他
約12年ぶりの馬との再会でもあったので
結構な思い出になってます
- 22二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:58:32
競馬場とかはない地方だけど、高校の頃普段とは違うルートで帰ることになって長めの坂道歩いてたら歩道を馬が歩いてきた
飼ってる?人が引きながら散歩みたいな感じだったけどなんだったんだろうか…すれ違ったあと100mくらい先で結構な量の糞が落ちてるのを踏みそうにもなりました(憤怒) - 23二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:01:41
高校の修学旅行で北海道へ行った時の乗馬体験
今思えば、あそこにいた馬たちは、元々はどこかの競馬場で必死に走ってた馬だったのかな……なんて思ったりする - 24二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:04:49
大昔の子供の頃、親に連れられていった隣国の大きな公園に乗馬スペースがあって
そこの馬がすごくフレンドリーでいくらでも撫でさせてくれた
こんな大きな体なのに、優しい目をして笑いかけてくれる生き物なんだなぁって印象は今も鮮やかだ
大きくなってから、暴れ馬もいると知って驚いた - 25主22/08/24(水) 22:06:58
- 26主22/08/24(水) 23:48:11
ウマ娘はゲームが結構ムズいからたまにキツいと思うけど
そういう時はリアル競馬に触れてなんとかモチベ回復してる - 27二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:50:56
多分どこかの牧場でポニーにあったのが初めてかなあ…
乗ったのは多分ラクダのほうが先 - 28二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:52:55
幼稚園での乗馬体験でスタッフと一緒に小さめのスペースを一周する感じだった
- 29二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:56:11
保育園児の頃、年に1回ぐらい多くの動物達が来る恒例行事みたいな事があったんだけど、その時に会ったポニーが初めてだった。
小さい頃の記憶はあんまり無いんだけど、乗せてもらったり撫でさせてもらった記憶は鮮明に覚えてる - 30二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:57:43
初めては地方の競馬場行った時 道路から競馬場が見えていたが木々で見れなかった しばらく漕いでると「ドサッドサッドサッ」と言う音が競馬場の方から聞こえてきた 木のない場所から覗くと馬が走っていた
- 31二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:58:24
大雨で外にも出れないし暇だし、ってことでテレビで父さんと初めて競馬を見た
そのレースが2017年の秋の天皇賞だった - 32二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:26:52
海外旅行先で乗馬体験したのが初めてだった
間近で見る馬の大きさにビビってたんだけど、「この子は大人しいから」って紹介されたのがちょっとお年寄りの、茶色いぶちのある背の低い馬で
不慣れな子供が乗ってても全然平気で、降りた後も撫でさせてくれた それが嬉しくて、その子に似たぬいぐるみを買ってもらって帰ったな
あのぬいぐるみ今どこにあるんだっけ…… - 33二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:32:01
父が北海道に行った時にトウカイテイオーに合わせてくれた
- 34二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:38:30
多分幼稚園児の時にポニーと触れ合ったのが最初だと思う
でも臭いとかデカいとかめっちゃ食うとかマイナスなイメージの方が強かったかな
ある時ドットさんの動画を見て馬って可愛いんだなあって思ったのよ
そこからズブズブです - 35二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:49:57
多分初めての出会いは幼稚園の頃のポニー乗馬体験なんだけどあまり覚えてない
ちゃんと関わったのは中学の時に行った牧場で顔出してる元競走馬のサラブレッドを撫でた時かな
ほっぺたがデカくてもちもちだった - 36二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:08:37
そういえば馬房って
最初は本当になんか ちょっとくさいよね
でも段々慣れる - 37二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:28:21
有馬のディープを見たことかな
本当に小さい時だったけど、なんかスゲー馬が引退するってことで見た競馬番組が映像越しとはいえ生まれて初めて見た生きてる馬 - 38主22/08/25(木) 01:34:50
ちなみに競馬で初めて見たレースは
去年の秋天。遅い。 - 39二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:40:46
ばんえい馬の牧場の子供で初めて見た
初めて生で見たレースは確か2010年の札幌記念、親と一緒に現地で見てた
それまで競馬見たことなかったし頭の中の馬のイメージがばんえい馬しかなかったから馬ってこんなんだっけ...はっや...って思いながら見てた - 40二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:41:59
普通に学校の帰り道に馬が歩いてた
後々思ったよりもウマによって大きさ結構違うんやなぁって思ったわ - 41二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:47:21
親の実家近辺が在来馬で有名なところで、その馬と触れ合える施設があった
身長とか体重クリアしてた幼稚園~小学生の頃に乗ったのが初めてだな
そっちの親戚ほとんどいなくなっちゃって帰ることもなくなったけど、このスレ見てたらまた見に行きたくなってきた - 42二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:11:16
物心ついた頃が第二次競馬ブームの後くらいでダビスタとかも流行っててオグリキャップ、メジロマックイーン、トウカイテイオー、ナリタブライアンの名前はその頃から知ってた、結構みんな知ってたと思う
観光牧場や動物園で見たり触ったりはしてたけど不器用だし乗ってみたいって発想にはならなかったな…
今は一口馬主になってみたい - 43二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:12:36
- 44二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:17:14
今年競馬場行って、初めてちゃんと馬を見た気がする。
いやポニーとかは見たことあるんだけど、なんかポニーって馬って感じしなくないです?ウサギとモルモットの違いみたいな… - 45二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:17:39
警察の騎馬隊だったか乗馬クラブだったかは忘れたけど小学校の頃グラウンドに馬が来ていて乗せてもらえた記憶が ある
- 46二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:31:01
ウマ娘から競馬に触れて、去年末に中京競馬場に行ったのが始まりだったわ
馬ってこんなにデカイのかとか、目の前を駆け抜ける疾走感とか色んなものを感じた
ターフビジョンで香港スプリント流れたときにユーイチが落馬に巻き込まれたのを見た記憶 - 47二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:35:51
パパに連れてってもらった高崎競馬場かな
- 48二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:36:53
幼稚園の時に来た移動動物園みたいなので乗った白い馬
最初はビビりまくってたけど、乗ってから楽しかったからか何度も列に並んだわ - 49主22/08/25(木) 14:28:11
流石に道を歩いてるところは見たことないな…
牛みたいにデカい犬ならたまに見るけど - 50二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:05:12
大学でお世話になった職員(女性)から流鏑馬デビューの写真入り年賀状きたわ
カッコよかった - 51二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:06:52
- 52二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:08:34
母親がライスシャワーとスペシャルウィークファンだった
昨年くらいに競馬を再開したらしい
ちなみにその間俺に競馬が布教されることはなく、マトモに馬と触れたのは中二の時に行ったカナダでの乗馬が最初で、それ以降昨年まで馬にあまり興味はなかった - 53二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 04:22:53
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 04:51:20
小さい頃入るなと言われてた父親の部屋にこっそり入った時に乱雑に置いてあった漫画ダービージョッキーと雑誌の優駿だと思う
[全話無料(全242話)] ダービージョッキー | スキマ | 全巻無料漫画が32,000冊読み放題!一色登希彦の『ダービージョッキー』を読むなら全話無料(全242話)で読めるスキマ! | 職業,スポーツ,期間限定無料漫画,競馬,ビジネス,青年漫画 | 電書バト | 馬が大好きだという思いから競馬学校に入学して騎手を目指す上杉圭(うえすぎ・けい)。まもなく卒業を迎えるというのに成績がいまひとつの上杉は、誰もが手を焼く難しい練習馬「フラワーカンパニー」と出会って……!?少年が様々な試練を乗り越えながらジョッキーとして大成していく……天才騎手・武豊が原案を担当した、競馬の世界を舞台にした青春群像劇!www.sukima.meこのときどっちの雑誌にも書いてあった「武豊」って単語は競馬のなんか重要な単語なんだろうと思ってた。人名だと知るのはそれから10年以上経ってからのこと
- 55二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 04:55:04
学校の行事で乗馬に行って馬糞が臭かったのと毛がジャージに刺さりまくったのは覚えてる。
- 56二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:06:16
自分は地元に警察の騎馬隊が来てパッカパッカ商店街歩いてるところ見たことあるわ
それで馬にちょっと乗ってみたくなって手頃な乗馬クラブに乗馬体験やりに行ったんだけど乗ってる時に突然う○こしだしてクソ笑った思い出
- 57二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:18:03
ガキの頃近所に馬飼ってる家があったなぁ…今思うとかなり貧相でちゃんと世話してたのか疑問だわ…
- 58二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 09:25:47
後ろにさえ立たなければ大丈夫みたいな子しか触れ合える場所にはいないんじゃないかね?
- 59二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:20:22
実家の近所に引退馬を引き取って世話している家があった
ド田舎だから勝手に柵から出て自由に散歩して決まった時間に家に帰ってた
おとなしい性格で人懐こい性格だったので町内で可愛がられてたわ - 60二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:29:26
ばんえいの競馬場がなくなるってことで連れて行ってもらった
TVでやってる競馬と違って坂の前で止まったりして面白かった覚えがある - 61二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:46:21
親父が競馬好きで幼少時から家に競争馬のぬいぐるみとかあった(今思うとオグリだった気がする)
近場にあった今は無き某競馬場に連れて行ってもらったこともあった
ばんえい馬とサラブレッドの区別もつかないような小さい頃の話なのでよく覚えてはいない - 62二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:33:07
まだ未就学児くらいの頃にポニーににんじんをあげる体験に参加したのが多分馬との初遭遇。
手元からニンジン落として拾おうしゃがんだら同じくニンジン拾おうとしたポニーの頭突きを食らってたんこぶできて泣いた。
良い子は落としたニンジンをとっさに拾おうとしてはいけない。 - 63二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:31:16
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:38:39
馬という存在を認識したのはポニー飼育してるちっさい動物園が近場にあってその子たちの厩舎見学した時かな…
おやつにんじんあげて良いとこだったからちょっとおやつあげてのんびりしてるの眺めただけだったけど可愛かった - 65二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:36:45
小さい頃観光牧場て馬を見た時が最初
普段見ない動物だから興味津々だった - 66二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:39:17
じいちゃんちの近所に引退した競走馬とか競走馬にはならなかったサラブレッドの血を引いたウマを放牧してる牧場あって毎年ウマ触りにいってたなあ
- 67二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:42:09
俺も幼稚園の時に乗馬したわ。靴が泥まみれになったのだけは覚えてる
- 68二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:54:21
陸上部の合宿で牧場?のウッドチップの坂を使わせてもらって練習したときに見た
- 69二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:08:40
小さい頃住んでた町中に馬のいる小屋みたいなのがあった気がするんだけど都会ではないけど牧場とかがあるような土地があるわけでもない普通の町だったから未だに疑問
親に聞いてみても覚えてないそう - 70二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:10:12
田舎のお祭りで暴れ馬を見たのが最初
馬ってデカいんだな - 71主22/08/28(日) 05:58:03
田舎で普通に馬を見られてる民は素直に羨ましいな