我ら!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:12:46

    カードプールの増加でデカすぎるデメリットがデカすぎるメリットになっちゃった四天王!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:15:03

    右上はちょっと待て

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:15:17

    ブライゼナーガだけは最初からメリット効果として作ってると思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:46

    ブライゼナーガは最初からその使い方じゃねえか

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:16:50

    五人目の四天王枠はコイツで

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:19:45

    ち、違…俺はデメリットのつもりで…

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:25:28

    デメリットをメリットに変えるのって闇文明の専売特許なんやなって
    兄貴分のmtgから考えると黒の専売特許とも言う

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:32:43

    >>5

    お前使われたのみたことないけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:34:56

    次は俺かな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:36:06

    毒にも薬にもならない効果持ってるぐらいならバニラかクソデカデメリット持って方が強かったりするよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:40:32

    >>8

    フォーミュラやシャコ、ヤドネで採用されてたことがある

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:46:16

    闇文明の美学好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:49:04

    >>9

    お前じゃねぇ座ってろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:51:00

    闇文明のデメリット持ち...
    ギーコギルスですね

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:51:14

    滅相もない…
    私はこのように追加コストが無いと攻撃に参加することも出来ず…

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:54:02

    魔流毒とかいうループが流行るまで誰も知らなかったであろうカード

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:03:51

    スペルビアさん...

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:05:02

    >>16

    ネーミングのわりに除去でもなんでもないのが印象に残ってはいた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています