- 1二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:16:37
- 2二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:46:36
- 3二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:54:44
宝塚歌劇団でミュージカルが決まったときは原作ファンからカミソリレター送られたり反発大きかったけど
結果的に宝塚歌劇団の人気を上げた作品
当時は人気が停滞していたらしいからベルばらをやらなかったら今宝塚歌劇団は存在していなかったのかもしれない - 4二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:03:01
ロザリー可愛すぎない?
- 5二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:20:46
ジャンが死んだ時が1番ショックだった
お前はギャグ枠かと... - 6二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 16:46:38
- 7二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:09:14
作中の時代が時代だし……(震え声)
- 8二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:14:49
- 9二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:16:49
指揮出来る奴いないからしゃーないとはいえバスティーユのアレは目立ちすぎやないか
まぁあの時代の指揮官って大なり小なりあんな感じではあるんだろうけど - 10二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:19:14
王族ともなればバカも立派な罪だけど、もともと愛玩子で王妃教育されてないしな…
- 11二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 17:20:52
天然痘とかいうクソ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:18:10
- 13二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:39:02
- 14二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 18:39:25
- 15二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 19:23:52
オスカル様のドレス姿いいよね…
- 16二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 19:27:23
読前ワイ「はー、こんなお目々キラッキラのいかにも太古の少女漫画でございなんておもろないやろ…」
読後ワイ「オスカル様ステキ!抱いて!」
現代の俺でもどハマリするんだからそら当時の少女の心も鷲掴みやわ - 17二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 19:27:30
闇堕ちフェルゼンは正直ちょっとカッコいいと思ってしまった
なお最後 - 18二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:32:31
割と見せてくれるオスカル様のギャグ顔好き
- 19二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:33:56
- 20二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:37:44
- 21二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:54:04
- 22二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 21:55:45
- 23二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:10:41
つまり、ベルばらは名作…ってコト?
- 24二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:11:55
👺
- 25二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 23:13:57
- 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:15:29
追加でサファイア姫とチョビもたのむ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:36:41
キラキラロマンチック漫画かと思ったら骨太歴史大作なんだよね(特に後半)
- 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:59:18
衛星アニメで見てた時はオスカルもアンドレもどちらも亡くなるとは予想出来なかった アンドレは死ぬだろうなとは思ったけど
- 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:03:11
- 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:10:20
- 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:48:27
あんま同意得られないけどヒロインとしてのオスカル好き
- 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:51:45
わかる。めちゃくちゃわかる。ヒロインとして弱々になってる時が好き。そんなオスカルも時代の波に飲まれたんだよなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:38:55
バスティーユに向かうとき、「行くぞ!用意はいいか」ってもういないアンドレに呼びかけてしまうところでもうワイの心もボロボロです…
- 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 04:32:22
ジョセフが死んだ時のアントワネットの嘆きまじつらい
そしてそのあたりから坂道を転がるように凋落していく… - 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 04:35:35
ジャンヌは本当お前はさぁ…ってなる
- 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 06:56:39
- 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:43:18
のちに国民達も、あんないい王様なんで殺しちゃったんだって後悔するくらいだから
- 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:48:37
- 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:51:26
実はベルばら読んでて一番泣きそうになったシーンはルイ十六世の処刑前後のシーン
- 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:44:27
一番好きなキャラはアントワネット様かな
愚かではあると思うがそれでも愛おしい - 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:47:00
- 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:14:36
- 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:32:36
アントワネットの何が悪かったって頭が悪かっただけだから人が悪かった訳じゃないのがね…
乱世じゃなけりゃそれなりに生きれたと思うと辛い - 44二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:53:12
- 45二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:23:23
狼さん追っかけて大陸行ったけど、二人なら生き残るだろうからねえ
- 46二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:26:13
- 47二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:33:29
- 48二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:57:31
アニメのアンドレ役の志垣太郎さんが思った以上にハマってたね
- 49二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:43:38
池田先生の作品だとオルフェウスの窓もバタバタ死ぬよね
- 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:24:36
- 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:36:45
アニメ版のジャンヌの最期も切なくて好き
「疲れたし寂しいから一緒に死んで」と身勝手なこと言って刃物で刺したジャンヌに「お前みたいないい女と死、ねるなら本望」みたいなこと言ったジャンヌの恋人は小悪党のくせにカッコよかった
- 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:10:03
- 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:16:50
時々背景で出てきた利益貪ってたり陰謀めぐらしてたり陰口叩いてたモブ貴族もみんなギロチンにかけられたと思うと溜飲が下がる
- 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:57:02
地球へ…の劇場版アニメでソルジャー・ブルーもやっているんだよな、志垣さん。
- 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:13:04
子供と引き離されそうになって「あなたたちにも子供がいるでしょう!?」って訴えるアントワネットに「子供いたよ。あんたたちが優雅に暮らしてる脇で飢え死に?したけど」みたいな台詞を返される場面が好き