君本当に勝太の息子???

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:22:59

    こんないい子が最終回に家出なんかするわけないだろ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:23:48

    じゃあなんすか勝太は悪い子だって言うんですか

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:25:38

    この回ほんと感動した

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:09:58

    漫画だとカレーパンそんなに好きじゃないのに、事情知らないでこちゃんからはカレーパン用意されるんだが、気を遣って拒否しないの好き。

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:07:17

    >>2

    勝太がジョーみたいなことされたら普通にやだー!カレーパンがいいー!っていうぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:16:51

    >>2

    クソガキだと思います(素直)

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:18:45

    勝太なら夏休みの宿題全部モモキングどころか他のも出してやらせてんぞ
    勝舞はたぶん忘れるしやらない

    ちゃんと反省して途中からは自分でやるジョー君はマジで本当に切札家?ってなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:19:53

    >>4

    アニメでも気を遣ってる様子だったけどアニメはカレーパン好きだったりしたっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:46:37

    ヒロインの両親の記憶を消したというでかい十字架背負ってるから……

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:52:33

    三主人公揃うと勝太のクソガキぶりが際立つの好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:51:02

    たしかに捻くれた感じはするけど普通の子供の範囲で悪巧みも一度は考えることだし多分一番の糞行為がデッキーが拾った石を換金したことくらい…カードゲーム主人公とは思えんくらいまとも

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:47:13

    るるちゃんの教育がよかったというか……
    喫茶店を経営しながらもずっと家にいて愛情注いでくれてたのは大きいと思う。

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:48:30

    時々見せる勝太の片鱗が好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:53:01

    銭湯の壁を壊してしまった時もモモちゃんの裸見ないように目をそらしていたし
    幽体で好き放題していた勝太と比べていい子だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:09:46

    今までの主人公見ると顔は同じようなもんなのにキャラはちゃんと差別化されてるなーと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:51:38

    >>14

    勝太だったら絶対にガン見してるよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:00:27

    父親のクリーチャーを元にしたスター進化がガイギンガのみでガイアールやカツキングはボルツが継承したからボルツが勝太の本当の息子なんて珍説が生まれたくらいだもんな
    一方ボルシャックにボルメテウスにボルバルザークと勝舞おじさんのクリーチャーはしっかり継承されてるからジョーの本当の父親は勝舞だったりして…w

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:06:39

    ジョーは友人をいきつけのラーメン屋に連れて行くけど勝太は腐ったカレーパンを食べさせる場面が目立つな

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:11:25

    幼少期に幽体で好き放題しても叱られる事が
    出来なかったからクソガキになるのもしゃーない。
    ロールモデルになる兄貴も行方不明・記憶喪失だし、
    本編で兄貴分・弟分ができた事は幸せな事よね。

    メタ的には時代が変わって読者に受け入れやすい性格が
    変わっていったからなんだろうけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています